2010年11月

10周年記念㈰

つくる会

さて、みつばち保育園は今年、認可になり10年目を迎えることができました。そこで、10周年記念委員を立ち上げました。

 

ただ、お祝いをしたり、楽しんだり・・・それだけでは留まらずに、今、改めて皆さんと大切に大切に紡ぎたいことは何か?!子ども達に子ども時代を!深く豊かに生き抜く土台となることは、やはり私達大人自身の考えや生き方、人の見方が何よりもこの先もずっと先も大きな支えとなることです。
それは、決して少人数では実現できません。全ての大人達で心を1つに、どんな子も全ての子ども達が幸せいっぱいの毎日を願い、力強く歩みたい!10年目の節を大きく越えて行きたいと!と、実行委員の4者(つくる会 園 組合 保護者会)を中心に、それらを、問いながら進めています。
私事ですが、とっても大好きな本があります。そのタイトルは『子どもらがみんな笑ってすごせる日まで』です。初めて読み終えたとき、心が熱く熱くなるのを越えて、自分自身を振り返り立ち返り、自分の役目はなにか?!辛いことや、諦めそうになり、迷いそうになっても最後は子ども達に!!前を向かなきゃ!と、保育士としての使命を深く深く
問い続ける1冊となりました。

無認可から認可へと歩んだ歴史。その根底には、いつの時代にも変わらぬ、子ども達の幸せ!!を守り抜くことでははでしょうか。
様々な背景や、多く・・・があるのも事実です。だけど、それらに向き合うことでしか、次が始まりません。また、色々な意見もあるかと思いますが、より多くの皆さんと心を寄せ合いながら、力強い一歩を踏み出したいです。

どの子も我が子!大人も子どもも育ち合い、全ての子ども達の豊かな毎日を、私達大人で、一針一針・・・紡ぎたいですね。

(文責 実行委員長 山下母 森田父 森本T 浅本T)

働くみつばちっこ

みつばちっこ

「働くみつばちっこ」と、言葉によくしますが・・・今回は、そんな日常の最近のひとコマをピックアップしてみましたよ。

お山の保育園のお台所で・・・4歳児、ぽぷらさん。

畑の野菜をきれいに・・・丁寧に手際よく・・・さすが、年長さん!

お仕事は、あこがれから・・・「やってみたい!」へ・・・

力をあわせて・・・「おいしくしてね〜」と給食室へ。

朝の雑巾がけ!たくましい足腰!  真っ黒になる雑巾がうれしくってのみつばちっこですよ。

そして・・・ちっちゃな子たちも!ご飯のあとのお掃除、僕たちだってしたいもん!できるもん!と、おおはりきり2歳児さん!!

自分のイスは「ジブンでー!」運びたいっ!1歳児さん。

よいしょ!よいしょ!すごいな〜!この日々の姿の積み重ねが、大きな育ちとなっていきますよ。

1歳児しいのみさんの毎日!

みつばちっこ

秋空ひろがる毎日!しいのみさんたちも、園バスにのって楽しいお散歩三昧です。
お昼前にただいまーと帰ってきて、園バスを降りるなり「見てみて〜!」と次々に見せにきてくれる、その手の中には・・・いつも、秋の葉っぱやおいしいものや実が、袋い〜っぱい!

この日は“双ヶ丘”へ。いちの丘めざして、階段をのぼる!のぼる!ひとあし、ひとあし、しっかりふみしめて!

そして・・・あったか〜い日は、松尾の土手でダンボールすべりに夢中!

土手べりを、ほっこりお散歩。秋のそよ風がきもちいい〜

「わあ〜!!とって!とって〜!」 柿とりも、しいのみさんだってしたいものね。先生と一緒に経験!この柿は、干し柿にして、おいしく食べたよ〜!

そして、やっぱり大好きな「お山の保育園  西山の路地を歩け歩けのお散歩。道々も秋がいっぱいだよ。

西山の秋・・・すすきがあちこち揺れだすと「あ〜!秋だなあ。今夜は、お月さまもきれいかな〜」なんて思う、そんな時期です。   子ども達の手にも、こんな風に・・・!!

路地散歩から西山の園庭に「ただいま〜」帰ってきたよ〜!

追伸・・・5歳児年長さんは、昨日、京都で一番高〜い「愛宕山」にのぼったよ!(写真がなくて・・スミマセン〜) 格別に見事な紅葉だったそう!(丸国も行きたかったな〜)

2歳児さん おいも堀りと・・・!!

みつばちっこ

ご近所の徳田さん畑でおいも堀り!さあ!大きいの出てくるかなー?みんなで土をかきわけて、がんばるよ!!

・・・・!!ヨイショ〜!!やった〜!!

見てみて!こんなんとれたよ〜!

そして・・・また別のある日の一日。御室での2歳児さん!こんなおもしろい木の根っこみーつけたっ!

御室は楽しい道々がいっぱい。途中の赤土の斜面で・・・滑り台や〜!!

2 / 212

« 新しい記事