2012年9月

「お~い!」おおはりきり!すずめさん(2歳児)

みつばちっこ 給食室

昨日の西山でのすずめさん。とにかく、うれしくってたのしくって、何回もしたくって、担任が「そろそろおしまいして、ちょっとお散歩いこうか~?」といっても「イヤ~ッ!!」と、ちょっとやんちゃなお顔で笑いながら高台や太鼓橋の上から、下りてこない、なんとも2歳児さんらしい元気いっぱい子ども達ですよ!

 

大きな声で「オ~イ!!」    見て見て~!と、あふれんばかりのうれしい姿!!

 

 

 

 

この三角の台に登って、細い足場のてっぺんでバランスをとって「バンザ~イ!オ~イ!」そして、そこから「ジャンプ!!」最初の頃は不安定で立つことができなかったこどもたちも、遊びの中で繰り返し経験を重ね、こんな姿に!!2歳児の大きな発達の姿です。

 

 

 

いろ~んな一本橋も楽しいな~。

 

 

 

 

 

追伸・・・今日のおやつの風景!夏の終わりも近づいてきたから・・・終わる前に、夏恒例の「流しソーメン」とにかく夢中!おいしいね~!

 

 

 

大きいこどもたちは「おはし」でがんばるぞ~~!!「あっ!きたきた~!!」

 

 

お片づけは年長さん。  ありがとう!

 

心と知恵と力を合わせて!!もみのき・ぽぷらさん!!

みつばちっこ

みつばちは「大きなおうち」と兄弟のように育ちあうみつばちっこたち。

今年の幼児集団のこどもたちの姿を見て、「表面的だけでなく、人と人として、理屈ぬきで本当に深く心で関わりを感じ合っている??」という疑問と課題がいくつか出てきました。

そんな中、今年は担任たちが「この運動会で幼児みーんなのお友達・仲間を感じあい、その存在や心、その中の自分も感じあう。そんな確かな力を深く育みたい!」と、一生懸命考えに考えたものが・・・・「心と知恵と力を合わせて、全員での戸板のぼり!!」

 

 

最初はじめた頃は「自分がいけたら」とか「まわりはあまり見えてなくって」とか「とにかく力まかせに」「それなりに力はあわすけど・・」といった姿で、なかなか全員が登りきる事ができなかったのですが・・・

最近ではこんな姿!!

いよいよスタートという前に子ども達から、円陣をくみ出して、なにやら「作戦会議!!」がはじまりだしています!

 

 

 

 

 

さあ!!がんばれ~~~!!!

 

 

今では「全員が登る!!」為に、その中での自分、仲間をしっかり感じ取って知恵を出し合い「すごいな~~!!」という姿がいっぱいですよ。

運動会当日は、どんな姿が生まれるかしら?!!楽しみ!楽しみ!

 

 

 

 

この日はぽぷらさんのリハーサルもしました。ぽぷらの高台ジャンプ。3人で気持ちをあわせ、仲間を感じ、飛びますよ!

 

 

 

 

初夏に始めた畳越えも、もう自信たっぷり!うれしくってソレッ!!