「野に咲く花の日」にむけて・・0歳児、野の花組

みつばちっこ

みつばちっこ0歳児、野の花組さんの最近の様子。8月末の「野に咲く花の日」にむけて、赤ちゃん部屋から広いホールへの過ごしへと、どんどん広がって遊ぶ日々です。みつばちでは1歳児~5歳児は「お山の保育園での運動会」。0歳児は日常の乳児保育の根底をさらに大切にと「本園での公開保育(赤ちゃんリズム・戸板あそび・水あそび・離乳食・等々、日常の姿を大切に)」を、行っています。

 

手足をしっかり使っての戸板のぼり。発達にあわせて、板の種類や傾斜、高さなどを考えて組み立てています。こどもたちにとってはは、どれも“遊び”  「行ってみたい!」「さわってみたい!」その意欲が発達を導きますよ。

P1070096

手足指のふんばりは、その意欲を実現させる源!「突き出た大脳」といわれる由縁です。しかし、昨今の子育て事情を見ていると、この「こどもの発達、育ちにとって宝物」のような手足の動きの自由を奪ってしまうものがホント多いですよね。

たとえば、子育て支援で来られている子どもさん、まず「大汗かきながら窮屈な抱っこひも?の中から下ろしてあげよっか」「靴下をぬいでみよっか」「長ーい動きにくそうなズボンも脱いでみよっか」「オシッコで重ーい紙おむつをはずしてパンツにしてあげよっか」などなどの事から少しずつ進めて,無理のないように始めていきます。お母さんは一瞬心配されますが、子どもは正直!重い甲羅を剥いだかのように、身体中が軽く自由になり、動きがどんどんスムーズになり意欲的になっていくのです。その姿を見て「うちの子、こんなに動けるんですね。遊べるんですね」とびっくり。

便利なもの、見かけがかわいいもの、などなど、商業ベースにのらず、こどもたちにとって?を考えていきたいものですね。

 

見て!見て!この自由な手足!どんどん動く!たっぷり動く!

P1070087

  おーい!ここまで登ったよ~!

P1070086

 

はしごの間をひとつずつ足をエイッと上げたり、手で握って支えたりしながらヨイショと進む!・・お気に入りで何度も何度も自分で繰り返しては遊ぶKくん、Yちゃん。

P1070100P1070099

 

 

 

 

 

 

 

ハイハイ板に登って、ヨイショ!ヨイショ!  かぼちゃにグイッと手がのびる!

P1070088

 

♪お船はぎっちらこ~♪

P1070079 P1070077

P1070083