2017年2月

一月のはじまりと、二月のはじまり

みつばちっこ

さて、暦は大寒を終え、春を迎える準備ですが・・・ちょっと、さかのぼってのブログアップでスミマセン。

12月の大晦日を迎える年末まじかに、年長さん「森は生きている」の読み聞かせ中。思い思いの心で豊かに聞き入るもみのきさん!

IMG_6182

 

IMG_6180

「今日はここまでね」の私の声に「もっと、読んで~!」「ままむすめはどうなんの?」素話も夢中で聞き入る!

そして、1月のお泊り保育では、新幹線で名古屋に「劇団仲間座・森は生きている」を見に行きましたよ。本物の文化との出会いはさらに心をゆさぶります。

IMG_6178

新年を迎えた1月のみつばちっこ、松尾大社へ初詣や、土手へ凧揚げへ。

IMG_6158

もみのきさん。1月22日には西京保育園フェスティバルに参加。♪森は生きている♪の世界を想い想いに歌い上げましたよ。

IMG02688

 

そして・・・2月。みつばち保育園には方相氏さんからお手紙がとどきました。大きな手形(なんだか指の先っちょがとがってて、こどもたちは口々に、これが気になっていた様子~)

IMG02755

 

 

大寒を終えようとする節分前には、あちこちの山にいっては「ヒイラギ」を持って帰ってきては・・園内で、こんな様子!

IMG02724IMG02726

 

「鬼が入ってこうへんようにすんねん!」『事務所にも張っといてあげる~!」

IMG02728

すずめ2歳児さんのAくんも、ちくちくヒイラギと・・いわしのあたまがポロッとなったりしながらも、「テープちょーだい~」と何度も何度も一生懸命手指をしっかり使いながら、オニさんがこないように準備中!

IMG02734

「見て見て~!ちゃーんとあたまついてんで~!」とUくん!この日はいわしのかぐわし~い?香りが保育園中!

IMG02721

吉田山へ行って方相氏(鬼を追い払う、黄金の四つ目の仮面を被った鬼神さま)の話を聞きに行ったり、壬生寺に行って「ほうらく」をいただきに行ったり、豆まきの「豆」を商店街に買いにいったりと、みつばちっこは節分まで大事なお仕事がいっぱい!

そして・・当日は!

いつもはおしゃべりいっぱいにぎやかなみつばちっこも「シーン・・・」恵方巻きをまるかぶり中

IMG_6466

 

そして・・・とうとう鬼がやってきた~!

みつばちっこがしがみついて、肝心の鬼さんの写真がとれないほどの大にぎわい??!!でしたよ。赤鬼。青鬼。緑鬼がやってきた~!(OB保護者のMおとうちゃん・Hおかあちゃん・Yおかあちゃん!大汗かいてありがとう~!またまた、みつばちっこをよろしくね!)

IMG02737

追伸・・・節分の日のお昼寝ごろ。「今日、もう鬼きた?」と遊びにやってきた、卒園児5年生Kちゃん。「まだよ~。おやつごろやねん。内緒やでっ」と丸国が応えると「何時ごろ?友達つれて遊びにきていい?」と。そして・・時間になった頃、Kちゃんとお友達3人がやってきて、なんだか節分のうわさ?で、4年・3年生卒園児さんたちもやってきて、小学生も一緒の初豆まきでしたよ。

ちなみに、小学生になっても「こわ~い!」と逃げたり、本気ではしゃいで豆をまいたり~!楽しいね~。

 

 

 

しだれ紅梅のつぼみもふくらみだしました。

IMG02719

 

 

 

a