2017年7月

お日様いっぱい。夏の光景!

みつばちっこ

今朝の園庭玄関前の様子。

散歩に行く準備をしながら・・みんなで、干してある梅をクンクンにおいでみたり、ちょっとツンツンとさわって?みたりの、しいのみさん(1歳児)

 

さあ、そろそろお散歩にいこうか~?「いってきま~す!」「バイバイ~」   ”いってらっしゃ~い”と、見送っていると・・・こんな姿。   干した梅をじっと見つめて・・「バイバイ~!」と思わず手を振って語りかけるAちゃん。すてきやね~。

IMG07002

ならんだ梅をじーっと見て、香りをかいで・・「なあなあ、この梅がきれいな色やで~。早くたべたいな~」と、お話してくれたSくん。

IMG07005

これからの暑い夏にむけて、みつばちっこの毎日の食に元気をくれる。毎年恒例のみつばち給食室の夏の光景です。

「今年はこの場所で干してみよと思って~」と、お昼すぎに手入れ中の給食室の西山くん。お散歩にいったり、どのクラスのこどもたちも必ず身近に通り、おもわず立ち止まりたくなる場所で。(例年は園庭の真ん中やちょっと端や、テラスや・・その時々。こどもの様子とお日様と相談しながらですよ)

IMG07007

 

 

西山でのすごし・・もみのきさん

みつばちっこ

昨日の西山、朝、到着した時の年長さんのの様子。それぞれが、ひとあそびしながら合間にそれぞれ挑戦中!

おみこしに使う縄編みを編んでいましたよ。

 

IMG06973

IMG06960

「見て見て!固くなってきたで~!」と、うれしそうに岡ちゃんに見せてのKくん。縄編みがはじまった最初の頃、なかなか来なかったRくん、Riくんも、自らの気持ちでやってきて挑戦しだしました!

IMG06967

初めて縄編みをした日「もう~っ。わからへん~!どうすんの~!丸ちゃんがやって~な。もう、やらへん~」と、なっていたRiくん。この何日間の間、担任と一緒に丁寧に合間でこつこつと練習。そしてこの日は、何本も何本も夢中で編んでは「見て!ほらっ!!」と、嬉しそうに誇らしげに、見せにきては、又、目の前で編む姿!「あんな、家でな、S(卒園児お姉ちゃん)と一緒にずーっと練習やってん。そやしな、Rもうひとりでできるんやで!」と、うれしい自信いっぱいのお話を聞かせてくれました。

IMG06980

今日それぞれ編んだおみこし用の縄は、ここに飾っておこう。と、キウイ棚に。それぞれ、お気に入りの場所に飾る。

IMG06990IMG06997

 

 

 

 

 

自分たちの頃合いをみつけては、竹馬作りも続く毎日。

 

 

 

IMG06999

 

それぞれが、自らのきもちで今したいこと、すべきことを考え見つけ、見通しと憧れを持ちながら夢中。少しずつ、子ども達自身から、こんな時間が生まれてきました。

IMG06985

ヤスリかけもがんばってるよ!

 

IMG06974

水遊びを終えたどんぐりさんは、年長さんに興味津々!見入る!

IMG07000

 

 

IMG06993

 

 

IMG06976

 

 

よいしょ!よいしょ!どんぐりさんの水運び!(2歳児)

みつばちっこ

暑い暑い毎日!水遊び三昧のみつばちっこたち。

西山に到着すると・・担任はまずホースを吊って水遊びの準備です。より子ども達が楽しくワクワクしながら、年齢ならではの育ちも大切に・・・そんな、西山での水遊び。

IMG06965

ホースから出る水をしっかり見つめて、それぞれお気に入りの器にいれて向こう岸まで繰り返し繰り返し、運ぶ!運ぶ!途中の道々、ちょっとでこぼこ道やぬかるみ道、最後には少し足元の土がこんもりしてたりも、しーっかり足もと踏ん張りながらお水がこぼれないように(といっても、到着する頃には半分くらいになってたり~)夢中でしたよ!すごいな~!この、ちょっとした変化が、こどもの持っている力をエイッとくすぐりますね!

IMG06971

器をよいしょ!よいしょ!しっかり持って「がんばれ~!よいしょ!Mくんすごいな~」到着!ジャ~~~!!っといれては、ヤッタ~!と満足げな笑顔!

そして、また向こうのホースへ向かう!向かう!どんどん溜まっていく様子もうれしいな~。どの子も夢中です。

IMG06966

 

何気ない動きですが、重い器をひっくり返したり、斜めにして、全部の水を注ぐのも、実はこの年齢では、なかなかすごいこと!ちょっと傾けたくらいでは水はザ~~ッ!とはならず、、手首の返しや器の向きや持ち方を、それぞれのどんぐりさんがあれこれ考えながら、、、2歳児さんなりのいっぱいの知恵で、本当にあれこれしながら、だんだん「ザ~ッ」と、勢いよく器の中の水を残すことなく全部入れられるようになっていく!この変化!すごいですよ!

IMG06963IMG06964

 

IMG06968

 

それが、またおもしろくって楽しくって「もういっかい!!」うれしいね~!

IMG06969

水が いっぱいになったら、地面に「それー!」ジャーッとおもいっきり流して、大きな池の出来上がりでしたよ!その池?で、またまた遊ぶ!遊ぶ!

 

 

 

 

京都の夏!祇園祭…パートⅠ

みつばちっこ

先日のブログでお伝えした、年長さんの鉾町界隈の散歩の様子です。

DSC_3844DSC_3839

 

DSC_3799DSC_3777

 

DSC_3772DSC_3944

 

DSC_3942DSC_3898

たくさんの皆さんに声をかけていただきながら、 脈々と継承されていく鉾町の文化や歴史、営みに触れる みつばちっこ。こどもたちの心にまっすぐ

深く響く!

 

 

 

DSC_3897DSC_3891

 

DSC_4037DSC_3948

 

 

 

 

IMG06956

IMG06957

竹馬づくり・・・パートⅠ

みつばちっこ

今朝の西山の様子「丸ちゃーん!いーちばん大きいタイヤ埋められたで~!」「見て見て~!」

と、山につくなりタイヤに今日もむかうもみのきさん!

IMG06910

 

IMG06919

あと少しっ!おしりをすりながらも、何度も何度も何度も挑戦!またまた、合間を見ては夢中で繰り返し、顔を真っ赤にしながら自らで何度も挑戦していたKちゃんの姿!!   まわりがどうこうでなく「自分がただただ、やってみたいっ!飛んでみたいっ!」そんな、まっすぐ、無垢な気持ちが生まれだしてきましたよ!すごいな~!がんばれっ!

IMG06916

畑では「こーんなけ、万願寺とれたわ~」と、うれしい夏の収穫です。万願寺が大好きなのも、みつばちっこらしいな~!

IMG06905

さて、そんな園庭のこどもたちの様子をみながら、なにげな~く竹を運んできて準備していると「丸ちゃーん。何で竹運んでんの?何するん?」と、またまた、いちばんにやってきたKくん。「竹馬つくろかな~?っって思ってんねん」の声にまたまた「Kもつくる!!」その横で「Aも!」  “じゃ、つくってみる?竹馬作るのには、のこぎり使うんねん。押さえる人とかいるし、3人の仲間がいるねん。3人集まったらおいで。作り方教えてあげるしな”と伝えると・・・しばらくして「3人あつまったで~!Keもつくりたいって!」と、やってきました。

さすが、興味いっぱい、つくりたい思いいっぱいでやってきただけある!つくりかたの説明もひとつひとつ集中してじっくり聞き、理解し、3人で手際よく相談しながら力をあわせて、作っていましたよ。

IMG06921

IMG06924

そんな様子に「Mもしたい~」だんだんこどもたちがやってきましたよ。同じように「・・・・3人お友達そろったらきてね。・・・etc」と、どの子たちにも伝えました。

IMG06923

3人の集まり方はさまざま。気のあう2人同士は何組かそろっても、そこにこだわり、なかなか3人がつくれなかったり・・・柔軟にさそいあいながら、知恵を使い声を掛け合い組んでいる子たちや・・・最後の3人組で2人はやりたいけど、18人中の最後のひとりがなかなか竹馬づくりに気持ちがむけられなく、2人が声をかけてもさそっても来てくれず本当に苦労しながら半日かかって、やっと3人組になれたチームも。大事な経験です。

 

さあ、3人で力と知恵をあわせてがんばるぞ~!

IMG06927

IMG06926

よーく見て、理解して、考えて・・・竹馬の足になる部分の木の採寸も自分たちで挑戦。

IMG06932

 

IMG06925

ヤスリをかけて・・・。今日はここまで。竹馬に仕上げるのが楽しみ!楽しみ!  「キャンプおわったら、なんかこの頃、年長さんのいろーんなこと始まっていっぱいできるな~!」と、うれしそうに話してくれたMちゃんでしたよ。

IMG06929

 

 

 

2 / 3123

古い記事 » « 新しい記事