みつばち保育園をつくる会「春バザー!」大盛況!!

お父ちゃん部 つくる会 みつばちっこ

先日、日曜日の「みつばち保育園をつくる会・春バザー」

実行委員さんを中心に、いろいろなアイデアを出しあいながら準備を進めてくださり、当日もたくさんのお手伝いや、あわせて懐かしいOB卒園児や保護者のみなさん、地域の方や子育て相談の方などなど、ほ~んとに大盛況&大成功!

こんな様子でしたよ。

 

 

朝の開店前の準備中!台所はおいしいサンドイッチづくりの仕込み中。お父ちゃんたち、包丁の手際いいな~!とおもわずパチリ。

20180527_090804[2]

20180527_090825[1]

 

20180527_090733[2]

20180527_090845[1]

それぞれの持ち場でも、着々と準備中!

20180527_091607_516[1]

 

20180527_091557_352[2]

20180527_091206[2]

20180527_091058[1]

保護者・OB。職員有志での「竹太鼓♪」で幕があきましたよ~!竹のリズムにあわせて、口唱和♪で、バザーいろいろお店や企画の宣伝あり!!練習の成果!バッチリ!!

20180527_095355_871[1]

20180527_095606_771[1]

大盛況&満員御礼!!!

20180527_104211_294[1]

20180527_124945[2]

20180527_104202_513[1]

 

20180527_124940[2]

 

なつかし&心強い、OB保護者のみなさん。お手伝いありがとう!

子育て・保育・を共に語りあい、意見を交し合い、歩んできた「同志」やな~!と・・本当に、今もなお、みつばちを支えて下さっている、OB保護者の皆さんに感謝ですっ!

20180527_124517[2]

20180527_104222_585[1]

今回のバザーは「集」がテーマ。当日は、OB保護者の、ケーキ屋のお父ちゃんの本格派洋菓子や、きせんきょさんの染物や素敵な雑貨&本格派珈琲、あさも畑と保護者のお店ふぁんふぁんさんのコラボ筍しゅうまいや、事前売りでOBお父ちゃんのお好み焼きや、OB父母ちゃんのイチゴ大福や、バザーTシャツの素敵なみつばちっこイラストを書いてくれたOB母ちゃんや・・・・ほ~んとうに、たくさんの「集」が!これも、又、感謝につきる!ありがとうございました!

20180527_104410_842[2]

20180527_104040_730[1]

恒例「小学生のお店」も、毎年、入れ替わり立ち代り、お店屋さんをごく自然にしてくれています。さすが、小学生!接客やお金の計算もばっちり!

20180527_101111_865[2]

「こどもの広場」もほっこり夢中&写真ありませんが、北園舎でのお楽しみ企画、竹楽器つくりも大好評!

20180527_124652[2]

20180527_124723[1]

クレープおいしいな~人気!

20180527_104026_875[2]

 

「お父ちゃん部」焼きそばは・・代々、長きにわたって先輩父から父へと受け継がれていってますよ。今年は、野の花さん0歳のお父ちゃんが3人も仲間いり。ありがとう!

20180527_104502_251[2]

20180527_104635_571[1]

「お父ちゃん部」の背中のTシャツ&前掛けが光るね~!

20180527_104647_125[2]

バザーの要!の食品担当チーム!手際よいチームワークばっちりやね~。ありがとう1

20180527_104102_516[1]

 

地域の皆さんからも、物品のご協力等、多々いただき、本当にありがとうございました。そして、当日、暑い中足を運んで下さった、たくさんの皆様、本当にありがとうございました。

当日、青空には、みつばちっこの、いっぱいのこいのぼりが悠々と泳いでいましたよ。

20180527_092832_218[2]

 

「みつばち保育園」は京都市勧奨交付金と、1996年の「認可・建設委員会」からはじまる「みつばち保育園をつくる会」の5年間の取り組みによってつくられたものです。総事業費3億円のうち、土地代の全額と建築費の一部は「みつばち保育園をつくる会」の趣旨に賛同された1500人を超える多くの方々の尊いご支援により、みつばち福祉会設立(これもつくる会の運動で独自法人を設立しました)と同時に贈与されたものです。

みつばち保育園をつくる会なくして、この毎日の保育の営みは有り得ません。

その年々の背景は変化をしながらも、その中でかかわり続ける皆さん一人ひとりの声と思いを集めながら、息長く、柔軟に、生み出しながら・・知恵を出し合い・・変化もしながら・・そして、今も、この活動を通しながら「こどもを真ん中」にして、こうして保育や子育ての営みの根幹は脈々と繋がっていくんだな・・と。

私たちは、この沢山の想いを、やっぱり、日々のこどもたちとの歩みで返していくこと。その重みと尊さ、責任に、身を引き締めて、多くの仲間と共に、これからも歩みを続けていきます。

20180527_092757_559[1]