2019年9月

実るほど こうべを垂れる 稲穂かな

みつばちっこ

もみのきさんが田植えをしたあさも畑の田んぼ!

秋がやってきましたよ!途中、案山子つくって!こんな様子!

DSC_3308[1]

 

DSC_3297[2]

DSC_3294[1]

DSC_3292[3]

DSC_3309[1]

さあ!もみのきさんの田んぼにもっていこう!

DSC_3327[1]

稲刈りの日まで、大事なお米が無事収穫できますように!

DSC_3328[1]

DSC_3329[1]

DSC_3332[1]

DSC_3337[3]

稲刈りの日まで、大事なお米が無事収穫できますように!

DSC_3344[3]

わ~!お米がい~っぱいできてるで~!ほんとに「頭を垂れてたわわに実る!」うれしいな~!

IMG_8084[1]

IMG_8092[2]

DSC_3390[2]

DSC_3393[3]

IMG_8094[2]

IMG_8097[3]

DSC_3408[3]

いよいよ、あと少しで「収穫」の秋!!たのしみだね~。案山子さん、よろしくね!

 

 

もみのき!仲間との歩み!!

みつばちっこ

最近の年長さんの様子です!

通し練習が始まりだし、今この時に!と、しっかり、仲間の姿、21人の姿の中で、自らに向き合うことも大切にした一週間の過ごしでした。そんな中、挑戦してみよう!挑戦したい!できるようになりたい!と思う力、そして自らとじっくり向き合う力が、集団の渦としてどんどん生み出されていった一週間でした!

 

そして・・本当に、粘り強く、諦めず、こつこつと挑戦する姿!仲間を支え、教えあい、励ます姿!

そんな毎日の中で「できた~!!!」本当に、誇らしげにうれしくってうれしくって!の姿や、そんな姿に「オレも!」と、又挑戦する姿!

そんな中で、年長児としての高度なことも、しっかり考えたり、自らで手直ししたり、判断したり、理解したりする力も、どんどん育まれていったます!!

DSC_3444[1]

 

DSC_3159[1]

DSC_3149[1]

DSC_3264[1]

DSC_3265[3]

 

DSC_3462[1]

DSC_3460[1]

DSC_3429[1]

 

そして・・先週末、初めて、運動会当日どおりすべての取り組みを通しての練習をしましたよ!さらに、集中を生み出す!

20190906_134130[4]

 

 

 

 

20190906_143031[4]

20190906_142535[4]

 

 

20190906_140616[3]

20190906_141009[3]

跳び箱がんばり中の仲間の姿もしっかり見つめて、応援!

20190906_141104[4]

20190906_141722[4]

さあ!更なる姿へ!と、「足をま~っすぐ開いて、ひざもまーっすぐのばしてきれ~いに21人年長全員飛べたら、大成功や!」と。

みんなで見合っての跳び箱へ!

それぞれが、今の自らの精一杯を出す!その課程もしっかり理解している仲間たち!まっすぐの気持ちとよりそいで「今のよかった!のびてた~!」「おしい!もうちょっと!」「こっちの足がこうなってるねん」など、そのままをみんなで出し合いながら、又、その声もまっすぐうけとめて挑戦する姿!

 

ひとり、またひとり、と跳んで・・最後の3人が挑戦!!仲間も真剣に見入って、的確にアドバイスもして、応援して!燐とした空気が流れだしました!どの子も真剣!

20190904_132640[2]

 

自然と・・3人で、真剣な表情でこんな姿も!「足のばすぞっ!」といわんばかりに!

20190904_132338[1]

まっすぐ仲間と歩む!まっすぐ自らとむきあう!本当の意味での挑戦も向き合いも喜びも自信も!年長児としての、運動会への歩みが、1日1日、深く深く生まれていく毎日です!

20190904_132714[2]

 

追伸・・・合間には、やっぱり楽しい「もみのき子ども時間」がいっぱい!

DSC_3157[1]

こんなきれいな、たまむしみーつけた!

DSC_3152[1]

 

桑の木の下は、やっぱり、みつばちっこのお気に入り!お昼ごはんほっこり中。おしゃべりもはずみます!

20190905_122806

20190905_122258[2]

 

20190905_122324[2]

 

やさしく、みつばちっこを見守ってくれて、あそんでくれる、桑の木。20190902_132000[1]

20190902_130024[2]

20190902_130834[3]

 

 

桑の木の木陰で空をみあげて、ほっこりごろりん。きもちいいな~

DSC_3582[2]

「あっ!ゾウの雲や~!」

DSC_3587[2]

 

 

DSC_3586[2]

 

 

 

 

 

なんでも「やってみた~い!」2歳児どんぐりさん!

みつばちっこ

最近のおやつあけのホールでは、幼児さんが運動会の道具だしながら、あれこれ。

そんなこんなしてると、かならずやってくる、やりたがりいい~っぱいのどんぐりさんたち!

まだ、早いかな?とこちらが思っているものにも、「出来る気持ちはまんまん!!!」でやってくる!

20190828_155729[1]

20190828_155709[3]

 

そんな、あふれんばかりの素敵なお~おきい楽しい気持ちを、どんな風に実現しようか?と、担任はあれこれ考え中!!

この日は、さんかくタカタカ山をつくって、登って!登って!

20190829_095557[4]

20190829_102116[6]

平地ではない頂上での方向転換、なかなか高度ですが、思いがいっぱいなので、身体をあれこれ自分でやってみながら、登っておりて!すごいな~!

20190829_095617[2]

DSC_1148[3]

「イッショにいこか~?」と、なにやら、こどもたちどうしで、相談中!こんな思いもでてきましたよ!

DSC_1147[2]

 

DSC_0000_BURST20190829102233498[3]

一本橋もたのしいね!

20190902_094915[2]

20190902_094851[1]

 

 

 

先生が、丸太がすべらないように雑巾でふくと・・・・やっぱり、すぐ同じように!!

ジブンたちで、どこからかちゃ~んと、ぞうきんを持って来ては!!こんな様子!

20190829_094538[6]

 

道具を運んでいるのを見つけると・・・すぐやってきては「よいしょ!よいしょ!」とお手伝い!

DSC_1150[1]

 

ぽぷらさんの「たたみ越え」をみた後は・・・やっぱり!!すぐさま、やってきては、こんな様子!

20190904_111423[2]ぽぷらさんがはしごを登っていると・・・

20190904_112657[1]

 

見て・・「すごいな~!」とまっすぐ見入って・・「ジブンも~!」と、やりたい思いいっぱいとが重なりながら、模倣したり、考えたり、感じたり・・・こうして、たくさんの異年齢のお友達のなかで育ち合っていくのですね。

 

20190904_112712[2]

 

ちなみに・・・先日、このドングリさんたち。事務所にきたとき、私に・・「ネンチョウさんなったら、ナワトビするねん!ナワトビしてなっ!」と、お話しにきましたよっ!楽しみやね~!!

 

 

追伸・・・しいのみ、どんぐりでの様子です!

 

20190827_101947[1]

 

 

20190827_101934[1]

 

20190827_102437_762[1]

 

 

かえでさんも!いよいよだ!

みつばちっこ

幼児になってのはじめての運動会!この日、はじめて、全部の取り組みを、ひとりずつお名前を呼んで挑戦しましたよ!!

20190906_100807

2本丸太登りも、なかなかたくましくなってきました!しっかり、足を踏ん張って、腰もグッとあがって、すごいな~!

20190906_102009

20190906_102633

20190902_112938[1]

 

20190902_103705[1]

合間で、おともだちとも!

20190902_093247_735[1]

追伸・・・

はじめてのひとりづつの運動会。だんだんでも大丈夫。失敗もいっぱいしていい。できないことがいっぱいあってもいい。でも、今の自分がいつも出来ることは、自分でしよう!

この日、通し練習で、いつもどんどん飛んでいる高台のさらに低い台でも、大人に依存していまい、自分で飛ぶことをしなかったMちゃん。3歳児でのはじめての自分・自立との出会い、気持ちの切り替え・向き合いも必要です。「自分で、とぶんだよ!できる!」と、ただひたすら、待ちました。運動会だから、でなく、日々の暮らしの姿と合わせながら・・今だからこそ、この機会に!長い長い時間の中で・・

そんな、様子に・・・かえでの仲間が、やってきて!

DSC_3602[4]

 

DSC_3600[3]

 

「M~,こんなして、跳んだらいいねん~」お友達関係もどんどん変化していく3歳児!

DSC_3601[2]

 

そして・・まだまだ、むきあい中のMちゃんと・・Mちゃんに「自分の手と足があるでしよ。お話できるお口もしっかりある。」と伝える私とのやりとりに・・「どうしたん?」と、もみのきのこどもたちもやってきてくれました。

そして・・なにやら・・「Mが自分で立てるんも、跳べるんも、オレ、知ってるで。見たことあるもん」「M~,まるちゃんな、大事なことお話してくれたはるんやで。たたいたり、泣いたりだけのは違うと思うわー」「きっと、やってみたら自分でできるってー」「お口でちゃんとしゃべらんとアカンでー」などなど・・・一緒に寄り添いながらも、一生懸命考えて伝えくれる年長さん。

そんな、年長の言葉も・・耳にし・・・

 

 

DSC_3607[3]

そして・・・その後・・まだまだ、ご飯中も下りてこず・・・とどけたおにぎりを「イヤッ!」といいながらも、気持ちをしばらくして切り替えて食べだし・・・

そして・・・みんなが食べ終わる頃・・フッと気付くと・・

 

自分で下りてきた!!そして「お茶ちょうだい」と!!

それまでの経過を見守っていたこどもたちも「M,自分で下りはったな~」と、そっと私に伝えにきたり!

 

そして、Mちゃん。私に「おかずもたべる!」と伝え、一緒にご飯をたべながら・・。その頃にはもう、気持ちも表情もシャンとすっきり。ごはんを食べながら、周りをみわたし・・燐と仲間と運動会の練習をしている様子をぐっと、見出したMちゃんが!そして「年長さん、運動会してはんの?」と、私にたずねた!!「そうやね~!年長さん、運動会してはんな~!」

こうして、自分のいろんな揺れや経験を、たくさんの人とかかわり合い、向き合いながら、きっと、ひとつひとつ自らに返していくことでしょう。大切な幼児の経験の一歩です!まさに「ひとりずつの運動会」を行う中での幼児の経験なのですね。

 

 

はじめての「お山のうんどうかい!」1歳児しいのみさん

みつばちっこ

しいのみさん、1年大~きくなって、今年は、はじめての「お山の運動会」ですよ。

8月末に入ってから、お山の保育園にも行って、たっぷり遊ぶようになってきました!

今まで、本園のホールや園庭での遊びでたっぷり安心しながら遊びこんできてからの、この、お山の保育園との「出会い」は、しいのみのこどもたちにとって、またひとまわり大きく成長する「新しい出会い」ですよ!

20190905_093249

 

 

戸板のぼりもよいしょ!よいしょ!しっかり、ふんばってるね~!

20190905_100335

 

おなじ「戸板遊び」でも、この西山の開かれた環境と空気感や木々、空の高~い開放感の中では、さらに気持ちも声も思わず大きくなりますよ!「オ~~イ!!」何度も何度も!!うれしいね~。

20190905_093939

 

 

20190905_100522

 

20190905_101057

20190905_101256

20190905_101450

20190905_092906

 

 

20190905_093101

20190905_093312

そして、西山のおおきな築山にも挑戦!ちいさなしいのみグループ!

20190905_094333

 

本当にたか~いので、どうかな~?と、思っていたのですが・・・なんのなんの!どんどん登り出すしいのみさんに、ワタシたちもびっくり!

 

20190905_094435

 

すごいな~!うれしいな~!お~い!!

じぶんの手足でしっかり登った、ここからの眺めは、生まれてはじめての眺めだね!!!おめでとう~!

20190905_094342

 

思わず♪きんきんきれいな秋の空~とおくのとおくをよびましょう~オ~~~イ!!♪なんども!なんども!

20190905_094505

 

20190905_100551

 

 

20190905_100617

登って下りて、登って下りて、の、しいのみさんの月齢高い大きいチーム!ここは、さらに安定して、下りるのもうれしい~楽しさを感じられるね

20190905_100718

20190905_100656

20190905_100906

昨年度は赤ちゃん0歳児野の花さんだった、こどもたち。本当にこの1年の大きな成長ですね!

歩くことや、手足が思うように動かせること、模倣することや、自分のやってみたい!を実現することや、言葉がうまれだして、対人とのやり取りや伝わること、伝えることの楽しさを存分に知っていく・・・。

 

人が人間として育ついちばんの根っこの歩みを凝集して、獲得していくこの乳児期。

ひとりの「人が育つ」ということの、素晴らしさと奥深さを本当に感じますね。

 

2 / 3123

古い記事 » « 新しい記事