年長さんの営み!!。。。パートⅢ

みつばちっこ

この日、朝から担任とお友達と一緒に、跳び箱に挑戦していたKくん!

「やってみたいなっ!」という素直な意欲・そしていつもみんなの営みの真ん中にしっかり自らやってきては見て、感じて、のKくんのまっすぐさを土台に、ちょっとドキドキで慎重になってしまう自分自身を毎日毎日のお山での暮らしの中で、少しづつ経験と自信に変化し重ねながら・・・

 

そして「なあ!こっち見に来てっ!!さっきはじめて飛べてんっ!!」と、うれしそうなKくんが呼びに来てくれました!

 

 

そんな様子に、挑戦中のGくんもやってきて頑張り中!

 

最初の頃からコツコツと、年長さんになって挑戦できる喜びを感じながら歩んできたYちゃん!

もっと!もっと!とこの前から「連続回りしたいねん!」と、粘り強く挑戦!そして、この姿!うれしいな~!

 

 

 

 

 

新型コロナ感染対策のため、残念ながら保育参加していただけないので、様子を少し動画アップします。


 

ーお願いー

みつばちの子ども達とは決して一緒に見ないでくださいね。あくまで、大人に伝えるため・・です。

 

こどもは、その瞬間瞬間をまっすぐ生きているので、「あのとき、こうやったな~!」と振り返るのも、決して映像ではなく、しっかり自分自身の実体験や感情、五感に焼き付けられた記憶で、それぞれの育ちの身の丈にあった振り返りをしていくものです。又、それがとっても大切で大きな意味をもちます。

 


 

 

 

この日、朝からRくんが自分で鉄棒に向かいだしました!今までも、ちょこっ、ちょこっ、と来てはいたものの、気もちはまだ何となくで、「やっぱりできひんしー」と、すぐどこかへすーっと行っちゃって・・。

でも、何だかこの日のRくんは、あれこれ間合いを持ちながら試しながらも、鉄棒から離れないぞ!

 

そして・・そんなRくんの姿を感じてGくんがやってきました!そして!

DSC_3022[1]

 

 

あれこれ一生懸命気にかけては、Rくんに付いてあれこれ声をかけて教える姿!

Rくんも、そんなGくんの声をまっすぐ受け止めて(今までなら、すーっとどっか行っちゃってたよね)・・・自分がゆっくり自分自身の「今」を消化していくペースも持ちながら・・・・。

仲間とこんな営みが生まれました!

 

 

Gくんも、自分もいろいろしながらもRくんのことをずっと見守り、ここという頃合でかけよってきてくれる。

そんな中で、ありのままの自分をゆったりこれでいいよね!と受け止めながら「挑戦すること」の楽しさも感じられる心が生まれだしたRくんの姿!笑顔!

 

それぞれの思いで、跳び箱や一本橋・高台にきて、の最近の年長さん。Mくんも、こんな高台ジャンプがうれしくってになりました!

その傍ら・・・まだまだRくん、Gくんの挑戦はずっとずっと続いていましたよ!「そこであきらめへんで!あきらめへんっ!」と、励ますGくん!その声に粘り強さを見せるRくん!

子ども達自身が生み出す力、ってすごいですね!

「あきらめへんっ!」その言葉をしっかり実現しながらもくもくと集中して挑戦のRくん!

本当に「何とかしてまわりたいっ!」そんな自らの思いが粘り強さへと!そして、心の葛藤や「どうしたらいいかな?」と自ら考え修正する力も!

 

この傍らでは跳び箱に夢中で向かうHくん、Yuくんの姿!

Hくんもあとひといきで跳び箱飛べそう!主任の梅ちゃんに励ましてもらいながら、自分でも手ごたえを感じ出し、本当に何度も何度も繰り返しては集中して跳ぶ!こんな集中力が生まれだしました!

 

そして!!

傍らでは、本当にこの日ずっとずーっとがんばっているRくん!どんどん、良くなってきました!

担任にも励ましてもらいながら、「いよいよや~!」

 

そして!!!とうとう!!!

 

とびばこチームの2人も、子ども同士でなにやらどうやって相談しながら考えて、本当にずっとずっと跳び続けていましたよ!

 

 

お昼寝時間が終わり、どんぐりさんたちが起きてきました。

年長さんの様子や雰囲気を感じながら、見入るよ!

 

Hくんたちが挑戦している傍らで・・

跳び箱飛べているSくんに、さらなる自分へ!!と、「次のことやってみる?もーっときれいに高ーくとべるようになるよ」と、踏み切り板の踏み入る位置を伝えました。

何度も考えながら挑戦し、自らで修正伝達しては、1回目より2回目、3回目と手直しを重ねていくSくんの姿!まさに年長児の姿ですね。そして・・こんな風にさらなる自分を見つけて跳べるようになりました!すごいな~!!

 

そのSくんに伝えていた話をしっかりと「自分も」と傍らで聞いていたAちゃんも挑戦中!今まで”自分はできるもん”と、できることがあたりまえで、仲間のがんばりを素直に受け止められなくて否定したり「丁寧に挑戦する、失敗する自分」をお友達の中でさらけだすのを避けがちだったAちゃんに、こんな姿が少しづつ生まれだしました!うれしいな~!

 

HくんとYくんの跳び箱は、本当にこの日、自ら繰り返し繰り返し!

年長さんならではの粘り強さと、そのことに自分自身が「心地よさ!うれしさ!」を本当の意味で主体的に実感できた、大切な営みでしたよ!

 

 

 

 

 

こどもたちでかけっこ遊びがはじまったよ!保育参加のSくんお父ちゃんと走る!走る!楽しいな~!

ほっこり、桑の木でのひと時もここちいい時間ですよ!

DSC_0700[1]

 

 

「まるちゃーん!」年長さんの女の子たちが呼んでくれる声がきこえたよ。

どこかな??と・・・。

見~つけた!こーんな高いところにいたのね!年長さんが大好きなお気に入りの場所ですよ!その下では、上にいる年長さんにあこがれながらぽぷらのNくん!こうして、代々大きくなって登っていくんやね~!

追伸・・・

 

もみのきさんが田植えをした稲が実り、いよいよ「稲刈り」の時期になりました。お天気と相談しながらで「今日きてね!」というタイミングで、稲刈りをしましたよ!

もみのきさんが作った「案山子」さんも大成功で、いっぱい実ってうれしいな~!!

 

 

おいしいお米、いっぱいたべようね!楽しみ!

DSC_0389[4]

 

 

IMG_0550[1]

 

 

IMG_0548[1]

 

IMG_0558[1]

 

IMG_0589[1]