♪おれたち山の子♪たきぎとり!
2020年11月22日
今年は、まだ寒さがゆっくり。といえども、この後いよいよ冷え込む日もくるとのこと。
火を囲んでおいし~いのをするのも、寒さをしのぐのにも、西山での暮らしには「火」「薪」がかかせませんよ。
焚き木とりは、年長さんの大切なお仕事です。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
2020年11月
2020年11月22日
今年は、まだ寒さがゆっくり。といえども、この後いよいよ冷え込む日もくるとのこと。
火を囲んでおいし~いのをするのも、寒さをしのぐのにも、西山での暮らしには「火」「薪」がかかせませんよ。
焚き木とりは、年長さんの大切なお仕事です。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
2020年11月21日
異年齢でお山へ上がる日は、一緒にあれこれ、やってみたいがいっぱいですよ。
年長さんが火おこし&焼き芋をしていると、かえでさんや、どんぐりさんたちも!
・
火バサミやうちわを手に、やってみたい!
遊びの中で、年長さんや大人に見守られながら、少しづつ経験していきますよ。こうして、大きくなっていくのですね~!
・
うちわの風は、火に当たっていませんが(笑)働いている気もちは満々ですよ!!
年長さんになったら火おこし名人になるね~!
・
いっぱいの落ち葉拾い&運びはまかせてね!!すごいな~!
・
2020年11月18日
・
日が暮れるのがめっきり早くなり、夕方お迎え時は外ももう真っ暗なこの頃。
「街灯つけるの忘れてたわー。暗くてごめんね」の主任の声に「全然大丈夫ですよ~。園庭イチョウ黄金色やし~」とお母さん。
こどもたちもうれしいこの季節ですが、地域の皆さんや送迎のお父さん、お母さん、そして職員にとっても、思わず心までキラキラ晴れ晴れしてくる、みつばち本園の銀杏が見ごろですよ。(16日の様子)
・
春新緑の小さなかわいい若葉。そして暑い夏を超え、おいしいぎんなんいっぱい。ぎんなんをおいしく頂き終わる頃には、すこしづつ色づき始める銀杏です。(11/6の様子)
11/18、今日の様子。園庭はイチョウの絨毯!
「なあなあ!もみのき(トウヒ)に、イチョウの葉っぱがい~っぱい積もってるんやで~!見てみ~?!」と、事務所に呼びにきてくれたAちゃん、Hくん!
もちろん、みつばちっこたちは、イチョウのお花つくりに夢中ですよ!
・
「クリスマスみたい~!いーちばんてっぺんにもイチョウの葉っぱいっぱいあるやろ?ほらほら!」
そして、イチョウが鮮やかになったのと同時に、金柑もおいしそうに黄色くなりましたよ!いい香り~!
まってました!と、金柑をとっては、おいし~い!
・
・
一年の素敵なうつろいを、みつばちっこと共に・・・。今年もありがとう。
・
追伸・・西山の桑の木も、色づいたあと、今年は長めに何日間も葉っぱを輝かせていますよ。
・
・
2020年11月16日
新型コロナ感染予防で、今までのようにごく日常に、給食の食材がカウンターにならんで自然にお手伝い・・・ということがままならなくなってきた昨今。
そんな中、給食室では、献立に魚が出るたびに、こうしてまるごと調達して、眼の前でさばいています。
今までは、こうしてまるごとの魚をさばくのは「ちょっと特別」だったけど、今はすっかり「日常」になりました。
今日はなんの魚かな??お~おきな鰤(ブリ)だよ~!!
・
西山くんが、お話しながら丁寧にさばいていく!頭や内臓や、骨も。そして、身の色やウロコ、背の色、尻尾やヒレの形も魚によっていろいろちがうよね~。
・
これは、また別の日の様子。繊細な包丁さばきを見入る!
そして、その仕事をする「人」となりも思わず見入る!
・
追伸・・・年長さんの包丁。味噌汁づくりの日です。毎日の給食は出来ないけれど、自分のクラスのおつゆ(火を通すもの)をつくろう~!
年長さんの包丁の手つき&真剣な様子を見入る、2歳児Mちゃん。年長さんが西山くんをみつめるのと一緒だね!
・
2020年11月15日
・
この季節、みつばちっこたちは真っ赤に染まる紅葉(こどもたちは、真っ赤な紅葉を集めるのがうれしいよね~!)
の中、京都のあちこちをお散歩!
この日は「光明寺」へ。ぽぷらさん!帰ってきて「ただいま~!みて~!こーんな紅葉あってん~!」と、うれしそうに見せてくれましたよ!
真紅・やさしい紅葉・うっすら染まりかける葉・それぞれの集めるお気に入りの「色合い」が違うのが、さすが4歳児ぽぷらさん。素敵やな~!
みなさんは、どの染まり具合が好きですか?
・
・
・
・
京都御所も、京都市民のみなさんにとっては、憩いの場所ですね。
「森の文庫」とよばれる、こんな素敵な場所があるのご存知ですか?
大銀杏とあわせて、みつばちっこのお気に入りの場所ですよ。
デジタルの映像や情報でなく、ぜひ、こんな場所で五感を存分に感じながらのひとときをこどもたちに!と、思います。
・
・
・
かえでさんや、どんぐりさんも、御所の落ち葉い~っぱいで遊ぶ!遊ぶ!
秋はいいな~!!楽しいな~!
・
・