作る!創る!楽しい年長さん!
2021年9月30日
運動会が終わった後のもみのきさん。
毎朝会うと、おはようのかわりに、一番に「Rな、逆上がり回れたでっ!」「昨日もな、回ったでっ!1回〜2回〜3回も回ったで!」と、毎日毎日嬉しそうにやってくるRくん!
他のもみのきさんも、もっともっとと、まだまだ跳び箱や鉄棒楽しみながら、続く!つづく!
この日は、午前中リズムをしたのですが、運動会を終えて、気持ちはさらに前へ!やってみたい気持ちいっぱいの年長さん。
そんな様子に、ブリッジのカメを丁寧に身体の使い方を伝えて入れたり、初めての「波のかくれんぼ」や「側転」のリズムをポロンポロンと弾いて見ると「やりた〜い!!」と、もう身体がワクワク!そして、嬉しくって「もう一回弾いて〜!」と、みんな止まらない姿。
運動会を経て、さらに一歩先へと素敵なもみのきさんです。ここから、後半の保育。いよいよ年長保育と言われるさまざまな出会い・経験の中で、錦を織るように深く育ち合うスタートに入ったな〜!と、リズムへの出会いの瞳輝く表情を見ながら感じました。
さて、そんなリズムが終わった後、もみのきさんは西山へ。
いってらっしゃ〜い、としていると、Mちゃんが「なあ、まるちゃん。いつ山くんの?いつくんの?今日来て!ほんまに今日来て!こんなして、跳べたん見せたげる〜。(指で4・5と指しながら)「3違うで〜。なあなあ、これも跳べるんやで〜!」と、自信いっぱいの笑顔。
他の年長さんも「逆上がり、連続できるようになってん、見て〜!」「縄跳び、もういっぱい跳べるで!みせたげるっ!」と。
午後、一息ついて西山に行くと、こんな様子!
すごいな〜!うれしいね〜!
傍で、ノコギリで枝を切っていた数人の年長さん。
せっかくなので、廃材を出してきて「これも使っていいよ〜」と。そして「釘打ったら、色々できそうやな〜。金槌と釘使ってみる?」と・・・
「するする〜!何作ろっかな〜?!」と、一番にやってきた2人。イメージも膨らませながら!
そんな様子に、こちらもあれこれ仲間と一緒に「こうしてみる?」相談しながら始まったよ。
・
これもみーんなでどうぞ!と、太くて長〜い丸太も出して見ましたよ。
・
どんどん仲間が集まりだし、あれこれ知恵を出し合ったり相談したり、役割を分担したり、が自然に渦になってきたよ!そして、夢中!!
この丸太、なかな太くって、そう簡単にには切れませんが、本当に、どの子も汗しながら夢中で最後まで一生懸命、粘り強い姿!すごかったですよ〜!
「最後まで!」の達成感を運動会で実感した、まさに、変化です!
・
自然と渦になって「こんなんしよか?」「こんな材料もあったで〜!」「それ、ええやん!」と、イメージと知恵を共有しながら、どんどん生み出す。
そして、今までなら「固定した気の合う数人」の捉え方だったのが、もみのきみんな周りの仲間の存在、様子も本当の意味で全体の空気感を自然に吸収し、ふっと押さえに手伝いに入ったり、状況を見ながらいろんなグループにわらわら仲間に入って力を発揮したり、又、それもしなやかにごく自然に受け入れたり、の姿が、生まれ出していますよ!
・
・
・
それぞれ、いろんな想像とアイデアが次々!すごいな〜!
・
・
・
「マジックかして〜」と、2人。
「ここは、みつばちっこが遊んでいますって、わかるように、作ってんねん〜!」と!
・
・
・
Nくんは「ここで運動会しましたって、看板やねん!」と!
。
。
「3人、一緒に座れるんやで〜!まだまだ、座れるで〜!」と!
ほんまにすごいな〜!みんなで一緒に作ったん、うれしいな〜
「ここにな、お茶おいて、みんなで飲むねん〜!と言いながら、一生懸命作ったテーブル。
作っている途中、足を組み立てている時・・・
「ん〜???ちょっとお茶が溢れそう・・・斜めになってる・・・・」と言いながら、一生懸命作り直していたものね〜。
ステキなのができました!「次はな、イス作る.!」と相談していましたよ!
まだまだ、続きそう!楽しみ!楽しみ!