2021年12月

ポプラさん!すご〜いことするんやで〜!

みつばちっこ

「なあなあ!ポプラさんな、明日す〜っごいことするんやで〜!

まるちゃん、聞いたらえ〜〜っ!!!って、びっくりすると思うわ!

何すると思うっ?」

と、目まんまるキラキラさせて事務所でお喋りのMちゃん。

 

 

そうなんや〜。なに?何?と聞くと・・・

 

 

「教えてあげよっか〜?えっと〜、明日〜、、ポプラさんは〜・・・・(と、ちょっと期待いっぱいの間も持たせながら)保育園で〜・・お母ちゃんもお父ちゃんもいなくって〜・・・帰らんと〜・・・・・・・・・・・・・保育園でお泊まりしますっ!!!!!!」

「そして〜・・・・昼ごはんと〜・・・夜ごはんも〜・・・朝ごはんも〜・・・・・全部保育園で食べるねんっ!!ごはんは〜・・・子どもたちだけでつくるねんっ!!」

 

 

もう、ワクワクと、ちょっとドキドキと、期待感い〜っぱいの誇らしさで満面の表情でおしゃべり。

 

いよいよ、明日。初めての「お泊まり保育」ですよ。

日常の暮らしの中で、食べること、つくること、みんなであれこれ一緒にしたいことを実現することを、存分に大切に営んできたポプラさんの毎日。

そんな毎日がいよいよ本当の「お泊まり」へと繋がっていきます。

 

 

先日のホールで、こんな様子。

CB6BC98E-A054-4B5F-91B0-AE6D20C05013

 

お泊まりに向けて、持ってくる荷物は何がいるかな?と、楽しく準備中でした。

 

子どもたち自身と一緒に「何持ってきたらいいかな〜?」と、相談中。

「タオル〜」“何枚いるかな〜?“「ん〜?2枚〜!」“じゃ、そっしょか?“

ED1B50F3-CAB8-400B-BC76-6F27EFE3A8E9

 

20E69BF4-2B37-415B-A014-5A269090BD57

 

 

自分たちが決めた枚数のタオルやシャツやパンツや・・などなどを(担任はあらかじめ必要っぽいものをあれこれチョキチョキ一生懸命楽しみながら作成済)順に用意していきます。

家のタンスや引き出しの中から、出してくるのと一緒のようやね。

AD2DED6F-E4C1-4652-AB92-966ADBA51A74

 

2ED174C8-90DC-4919-B8D2-19C017119E23

 

 

さあ。持っていくものが揃ったよ。貼っていこう〜。

F289C0AA-3F60-4883-855C-CC44B11584C5

 

 

ゆっくり丁寧に貼りながら・・「ん??」と、手を止めて何やら天を仰ぎ、考えてたAくん。

何かな?と、そっと見ていたら・・・

「あ〜っ!パンツ入れてへんかったやん〜!パンツ忘れてた〜!」と!

あれこれ、しっかり考え見通しながら貼って行って・・「ん?」と、気がついたのね!

担任や、周りのお友達も「ほんまや〜忘れてたな〜!いる!いる!」と、大笑いしながら。

 

まさに、リュックの用意をするのと一緒。楽しいながらも、本当に大切な生活力をしっかり身に着けていく瞬間やなー。すごい!

FC93AF55-F95A-44CB-9798-7C05425578B3

16846F49-01CC-4144-A929-780ACCF10D0D

0C7C148B-8003-4D21-9257-A3C71B1E8573

63793F96-4BE6-4ABA-A362-F116F36C4DB4

881ABF1F-3663-4BF0-B854-15E7EA84C572

いつものリュックに入れるもの・おおきなカバンに入れるもの・が出来上がりました。

これを見ながら、お家でワクワク用意だね。

7FF7F909-AEA9-4C61-B68D-DEAD095AD08E

 

表紙は、この秋みんなで見た、ステキな色とりどりの葉「ポプラの木」

F472D053-78DE-45AB-9ACE-FA2E5BDA518A

E2EF36C2-C066-4374-8E1D-FAFA4A9CE014

318694A2-E051-4958-84FA-8C017822DE35

 

そして、今日は4つのグループに分かれてお買い物に行きました。

「ただいま〜!見てみて〜。大根こんなけ買ってきた〜!2本!」

7874E007-9C48-4E16-AF9C-16C081A2F4BD

「まいたけ、買うてきたで〜」「Aはだいこん〜」

BF0DED2D-D869-43EF-9849-131CF9866CF7

七条商店街や、松尾のお味噌やさん、などなど、久しぶりのお買い物です。

お泊まりのごはん、楽しみやね〜!

 

 

 

 

つくるの、食べるの、はたらくの、だ〜いすきなポプラさんの毎日!

2A55C201-9171-4210-8BCB-A1D563C7EA85

 

 

21124826-B421-4BF3-917F-68A960102552

77826ACB-37B2-47B8-B35C-C62AA507CEC1

AEDE7C7D-8883-40C2-81E3-F42FCE36ED13

4643E238-21DA-425F-845D-54D6FAE79B16

F571F6C3-DF78-4F8F-9123-CC2F4861F55B

いよいよ、明日からお友達とまるっきり一緒に暮らす2日間が始まりますよ!

明日お天気にな〜れ!

 

 

 

 

 

 

しいのみさん(1歳児)も、おいしいしよ〜!

みつばちっこ

ホールでは毎日、いろんなクラスがおいしいもんいっぱいあれこれ!

いつも、そんな様子をそばで感じ見ている、しいのみさん。

この日は「ジブン」たちで。

 

畑のさつまいも。おいしくしよ!

新聞くるくる巻いてあったお芋を出して〜・・・

E7905222-6545-4598-94DF-737A1EA4870B

 

D8D20DA6-2CFB-4684-BD54-DAE4FE3CDB14

 

 

お水で、キレイにじゃぶじゃぶゴシゴシ!

いつもは「お水あそび」ですが、なんだかすっかりみつばちっこお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒やね!

1DFF7B29-F6A0-40FC-9E2C-2896E8006F6D

 

洗っては、ヨイショ!ヨイショ!

105F00AE-0CCF-473C-ADCB-95585DF4DDCF

 

 

A7431ADA-FEBB-494E-A668-1C4A4E633A42

 

さきちゃんがおいしく、包丁で切ってくれるよ。見入る!見入る!

5CFEF988-EF1B-4C7A-986C-7200E41810F7

入れ物いるね〜。給食室からボールをヨイショ!ありがとう。すごいな〜。後ろでは、お掃除中のKくんとKaちゃんの姿!

610EBAD3-226F-46F7-B625-DDDE0833BBB3

 

 

さあ!ニンジンもおいしくしょう。

こんなん、使うよ〜。どうなるかな〜?

5CB5F45D-FF37-4CFE-9C66-F00D14078744

 

 

3046BDF1-0114-4BC7-AA0C-DBA3B3D6B619

 

 

06FDCB23-8A9C-4EEE-B552-EA6999F7F66D

 

下から出てきたで〜!

FABEFC12-79A1-4C84-BED5-7C3F841C68B2

 

FC19363D-EB1B-4189-B59C-F27DFD896806

6ED1FFCB-D9F2-4875-AA99-1CD573704373

剥いた皮もおいしくって食べちゃうね。

そして、ホッカホッカのニンジンとさつまいもご飯もおいしかったよ!

DFABFFFD-049B-4BF9-A75F-2A932F02203B

。大きくなったら、ジブンたちでおいしいのいっぱい作れるで〜!楽しみ!楽しみ!

 

 

さ・か・な!!

みつばちっこ 給食室

9日のカウンターの様子。

今日の給食は鯛!魚の日のこの光景はすっかりお馴染みですが、その日のお魚によって、捌き加減も違いますよ。

88C154D9-8E27-43C3-A91B-D71BD4E5CFB1

 

8F054122-7B1F-4C43-8733-524A5867728B

 

ちなみに、コロナ禍で園舎内待機時間を少なくしているため、展示食は残念ながら写真ですが、おいしそうでしょ!おいしいですよ〜!

8C7C3F72-E69B-46D2-B9AC-2438482A2379

 

給食室からの献立&メッセージは毎日。この日のは・・・

E0DACEDB-008B-44D0-96FC-7DB75F1878B8

 

011D9069-153B-4BCA-B2AA-4C090A2D6A6A

 

「どう?食べる?」身をほぐしてくれて、どうぞ。

7EEA2903-3B6E-422C-B3E4-F35EBC21C912

 

C83FFFF0-4BC3-4C4F-9CAD-2D8CBBE3AD49

7F3BA19C-80D9-437E-BCD3-F788B92F3581

 

 

 

1A7B56B9-3FC8-4280-BE9D-F2EC83DB28E1

 

 

B954EBCC-3AAE-417B-BD64-DF392FD31CD4

 

さて、これは11月初旬の前の写真ですが、朝の光景。今日はなんの魚??BC4C119C-7B56-4D21-A7D0-2950F49639A9

 

この日は鱈

EC1BDB63-5A0A-4E60-85C5-2EC1B084DE74

 

9D72D562-A20B-4A14-9636-F37F0CBD0E69

B5716281-29DE-42EF-9CBC-0FC21475B55A

 

8A8E6BB2-D148-4DAE-8C2D-A64F793B3CCA

 

2F27955E-5092-40EF-AB07-952651CFA196

 

 

なんと!この日の鱈の胃袋には・・・こ〜んな大きいお魚が!!!びっくり!!こんなん食べてたのね〜

 

以前は、鰤の大きな口ののどの奥にに小魚が入っていて・・食道から胃袋に・・そのまま小魚が5匹ほど連なってて!あれも、見た時も私たち大人も初めて!びっくりしました!

自然の命をいただく。。。

58668963-FA32-4E16-BA3B-32D24BC7F582

 

 

359B61B6-FB4C-4EF7-B083-A9725578086B

2C7E7DF2-0E0E-4600-BA70-31DBCD9FA8AD

 

AB1B50C1-D37F-4F5C-8ADE-C6AAF28B5762

 

 

 

かえでさん(3歳児)切り干し大根作ろ〜

みつばちっこ

西京開園当初の園バス運転手の清水さんの土手の畑で大根を収穫させていただきました。

開園から21年間、みつばちっこと職員を、今も見守って下さっている、とってもステキな「みつばちっこみんなのおじいちゃん」です。

 

DSC_4063.JPG

 

 

大きな大根に、ネギも!大収穫やね。

DSC_4070.JPG

 

お〜おきな大根!うれしいな〜

HORIZON_0001_BURST20211206095920807_COVER.JPG

CENTER_0001_BURST20211206095918542_COVER.JPG

 

 

さすが、かえでさん!ヨイショと運ぶ!運ぶ!

DSC_4083.JPG

おネギもいっぱいやで〜

HORIZON_0001_BURST20211206095758567_COVER.JPG

 

B6F12DBC-92F4-4FA2-B8EC-799A1524299A

 

「ただいま〜」保育園中にみせにきてくれました

0962B42B-0845-4940-BBA0-3CD2233279FA

 

かえでさん、すごいな〜!

7A187965-1195-4912-A720-B4D288348FD7

9FC0DECA-5A89-4BC0-A863-903B28A91B20

 

そして、翌日!

さっそく、おいしいのを作ってましたよ。

ピーラーを使って「切り干し大根」にするねん。

6DCE74CD-B702-4CF3-BA01-EB9D3462F671

 

05FE4DA0-76B5-48CC-B08A-DA15EA6F31C2

DSC_4101.JPG

みんな、もくもくと夢中ではたらく!はたらく!ピーラーも任せて!

DSC_4103.JPG

 

太い大根がこんなになったよ!丁寧にすごいな〜。

DSC_4107.JPG

お外に干して、おいしくな〜れ!見通しも持ちながらのお楽しみもうれしいね。

DSC_4111.JPG

 

昨日のテラス。だいぶ乾いてきたよ〜。

E0C1C118-BA92-4288-AAB3-46216DD1A73B

 

ちなみに、テラスにはおいしいものがもう一つ干してあります。

ポプラさんが作ってくれた「干し芋」

これが、ちょうどいま、順に食べ頃になって、本当に美味しいんですよ〜!

EF2D46D9-FB91-439C-9568-19F4EEDEAC4B

 

 

F19BC924-33D1-4FC5-BBBB-4DCDE1A253EF

 

 

1253CEBB-ED68-4FC9-809C-C0C7626DB9ED

 

 

そして。。。ロッカーの上に、新しくこんなのも置いてあった!

どんぐりさん(2歳児)が、かりん公園でとってきた「かりんシロップ」作り中だそうです。

 

みつばちっこ大人たちも、美味しいものを子どもたちと一緒にお楽しみしながらあれこれ!

E49A2F4F-87C4-481D-B60F-F00CA5B87F1D

 

 

 

年長制作、お山保育園の縁側づくり・・・PartⅤ

みつばちっこ

もみのきさんの縁側づくりも、いよいよ仕上げに入ってきました。

西山で竹馬したり桑の木登って遊んだり、雑巾縫いしたりしながら(この様子もまた、後日アップしますね)それぞれの時間で暮らす。

 

縁側作りも、それぞれのグループが仲間みんなが「さあ!作ろう〜!」と気持ちが合うタイミングで集まって、仕上げに入り出していますよ。

 

 

この日「今日ぜ〜んぶつくりたいっ!」と、3人。

いよいよ足元の頑丈な部分なので、今まで打ったことのない分厚い木に、太〜い釘を打ち付けますよ。

 

 

これがなかなか大変。なかなか釘が入っていかないことも。

あきらめるな〜!思いっきり!そして、真っ直ぐ!集中して考えながらですよ。

息を切らしながら、本当に苦労して、一生懸命頑張ったSくん!

仲間も「うん!今の入ったで!それや!」

E40E466F-B54C-493B-9129-E5DD9617D2D1

 

 

最初、廃材で金槌を使い出した頃はまだまだ危なっかしくて、そっとそっとの手つきだったRちゃん。いっぱい、道具を使い込んでいく中で、今回の打ちっぷりは本当に見事で、その変化はすごい!

この思い切りの良さと力強さ、そして手元の正確さ!本当にたくましく迷いのない姿!

41B52202-DB9A-46FC-91BA-0993F0440326

 

足が出来上がって、思わずバンザ〜イして「やった〜!できた〜〜〜っ!」と、満面笑顔3人。

そして、そのまま「もうやっちゃう〜!」と、いよいよ組み立て。

これも、また今までとは初めての、隙間での難しい場所の釘打ちです。どうかな〜?

Hくん「オレ、打つわ!」と、丁寧に、そして勢いもしっかり!いいぞ〜!

押さえる仲間も頑張ってたな〜

4528E981-117D-4D23-BE9C-D86883E16C86

 

EBDF20BA-7740-4701-962F-601943D0E427

足が打てました!どんどん形になっていく!

さあ、みんなが座っても大丈夫なように、ここも打っておこう。

1640CEE7-EFCE-4FB5-B836-7C76CB72A1FD

 

A9C695BD-91A6-4103-863D-466381A23A74

 

いよいよ仕上げの釘打ち!気持ちもワクワク!

E2D59F94-29A2-4CF7-AB44-EDEA43E84B0A

 

やった〜!できた〜!出来立て「ここで給食食べよ〜!」「3人座っても大丈夫やな〜」「グラグラも全然せえへんで〜」と、おしゃべりしながら!

「しいのみさんとかどんぐりさんたちも座れるな〜!」

30E3F354-626D-4D40-9B9E-37AEFDA0074C

 

 

 

お友達もやってきて「ちょっと座らせて〜」とNくん!この後「Nたちのチームもしよ〜っ!」と、作り始めましたよ!

E57B1C09-7863-4BFD-8AB6-2CEE66E86011

 

73196130-ED7D-4E9C-AA53-10DDB23E028A

 

 

そして、ラストスパート!4本の足を作り切りました〜!がんばったな〜!9D45E45E-E389-4542-87D4-F60913982970

 

ちなみに、こちらのグループも朝からがんばっていましたよ!

2EB0341F-F7B2-421A-BCA2-ECFFB7026BB8

 

C6B720B2-68C7-4858-8E97-7BB982C2AAFC

 

本当に、この分厚い木を打ち付けるのは、なかなか大変!やっとのことで、二組分を作って(本当に一生懸命長ーいこと頑張ってましたよ!)Kくんがヘトヘト「あ〜。ここまでにしよ〜」と。SUくんは「おい!やろうぜ。押さえて!S打つし」と、ちょっと焦って。。

Nちゃんは「ん〜?どうする?」と、」二人の様子見ながら・・

休憩でひと遊びすることになったようでした。

 

 

でも・・Hくん・Rちゃん・Sくんのグループが出来上がって・・・よっしゃ!再開です!

B46DEE2D-90B1-4606-8963-FFF72988BD5E

 

4本足ができた〜っ!よう頑張ったな〜!

「どんななるかな?」試しに椅子をかませながら・・まだ、釘は打ってないのですが、嬉しくって思わず座る!足をそーっとあげて・・大丈夫?うん!こんな感じや!

A57C9D99-5FA4-4B64-8502-9CF95FCD31B1

 

Tちゃんたちのグループのも!「どれどれ?」「寝転んでみよ〜」

80D75A86-B7D6-4366-A7C4-BB637E533903

 

 

まだ、足は打ってないけど、気持ちはもう嬉しくって「なあなあ!できたん並べてみよっ!」「靴脱いで上がってみるわ〜」おやつもここで嬉しいな〜!

956B8B6C-FD14-4F0D-8459-8510CDF4A616

DCE013FB-1E7C-45D9-BC50-FDF200ADD91C

他のグループも、今どんどん進み出し仕上がってきていますよ!

6台勢揃い楽しみやな〜!

 

3 / 41234

古い記事 » « 新しい記事