2022年1月

恒例!かえで交流会獅子舞!

みつばちっこ

今日は、3歳児かえでさん保護者交流会でしたよ。

このクラスの保護者仲間で、1歳児しいのみの時から始まった「獅子舞交流会」

昨年がコロナで出来ずでの今年。何とか、対策をとりながらで園の活動を小規模で進めて開催してくださいました。

 

46985385-1258-45D9-831E-95E18E587BC9

Nくん母ちゃんの手作り獅子舞に、Dくんお母さんの本格派な迫力いっぱい躍動する獅子舞!(本当に、かっこよかったですよ〜!)

86F0736D-6E85-4D40-B8E8-649474549D5C

かえでさんの子どもたちは、最初、大泣きで怖がっていた子も「頭ガブリしてもらったら元気になるで〜!」と、していくと、だんだん大丈夫?に!

親子で参加者皆がガブリしてもらって、一年の元気&無病息災をお願いしてもらってました。

(私も、今回篠笛で誘っていただいて参加。ガブリとしっかり噛んでもらいました。コロナよ!退散!)

57F3B71C-8D18-4579-A58D-1E4A688DC869

 

事務所ににげ込んだYくんも!がんばった〜!

DBBFEA68-1B20-4BC0-822E-9C46E29799B8

 

8F229A4B-3EAE-4C90-A4E9-20CCAEF2801D

 

0BC10EBE-8659-4E3F-8BF5-CC96B871601C

 

舞終わって、獅子の中からDくんかあちゃんが出てきました!みんなでパチパチ〜!

すると、小学生んくんとSくんが「俺たちもしたい!」と!

そして、2人で何ともも素敵に二人羽織での獅子舞をしてくれましたすご〜い!その後、年長さんも「ボクたちも、獅子舞作りたい〜っ!」と、いろいろ思案中でしたよ。

 

大人の本気の思い派、しっかり子どもたちに響いて手渡されていくのですね。そして、かえでさんの子どもたち、また来年・再来年と、年を重ね大きくなって獅子舞に出会うの、楽しみ!その時は、どんな風に感じて出会うのかな?

 

役員の皆さんを中心に本当にありがとうございました。

E70181C8-EBD4-4E3D-B422-447A55FCF333

 

 

追伸・・・

土曜日の夜は、年長もみのき組の交流会がありました。

例年、お泊りで夜な夜な、子どもたちのこともそうですが、その周りの私たち・大人たちは?と、語り合う機会がこの時期出てきます。

特に年長児の育みは生き方を手渡す営み・・・まさに、大人の考え方がそのまま子どもたちに手渡されて行きます。

そんな中で、大人も自分と向き合う機会になっていく・・。

 

今回コロナ禍で、時間を限定して短時間だったのですが、でも、今回は本音で語ろう!と、少しずつ・・・少しずつ・・・

子どもたちが、体裁や綺麗事でなく、しっかりと自分の意見や、人に対しての多様性や柔軟さ、先入観を取っ払いながら、少しずつ向き合い出してきている中、あと一歩・・・

果たして、大人はどうだろう?

 

保護者も、担任も、一緒に弱さも悩みも、悶々も、少しづつ出し合いながらの時間でした。

 

人が人と関わるって、大人になれば本当にエネルギーがいる。楽な方へ。。わかっているけど、自分ごととして行動するには躊躇したり・・ぶつかりを避けて無難な方へ行ったり・・

自分の価値観で凝り固まったり・・・分け隔てなくが難しかったり・・・。

でも、エネルギーがいる分、本当に向き合うと、深く深くその意味を考え合えたり、生み出せたり、自分自身もしなやかにそして強くなって、大人も成長しながら、本当の意味で支え合う仲間ができていくのでしょう。まさにそれが「しなやかに・・強く・・生きる力」なのだと・・。

 

コロナ禍で、さらに関わる機会が減り、その分LINEなどのツールを使うことが増える分、言葉のみが画面で先走り、お互いの真意が伝わらなかったり、誤解が連なったり、意見が一方通行になったり、、本当に弊害がいっぱいです。

 

やっぱり、人間は直接、眼と耳と表情と・・全ての感覚で人の思いや自分の思いを紡ぎ重なりあわせながら、社会の中で関わり合う生き物なのです。

 

 

でも、コロナ禍でどうしても、そういうツールを利用することも必要になってきています。

だから、こんな時だからこそ、そのことの大切さを皆で確認し合いながら、生み出し、立ち返り、一人一人が意識していくことが必要なのでしょう。

 

 

そんな話を、保護者の皆さんの話の中だったり、年長の子どもたち仲間集団の姿も重ね合わせて、、の時間でした。

終わりかけに、Rちゃんのお母さんが「みんなのひとりひとりの話(大人自身の)聞いてて・・自分もそうやけどほんま、Sのお母ちゃんはSに、Kのお母さんはKに・・み〜んな、我が子の子どもに見えてきたわ。ほんまにそっくり。」と。

我が子のいいよな、と思う部分は大人自身の素敵なところ・我が子に求める“こうあってほしい“と思う弱さや課題は大人自身が向き合わないといけない事。

そうよね。誰ひとり、同じ人はいない。それが普通よね。いろんな考え方や得手不得手、正確も出し方も感じ方も違う。。だから「人間」って関わりあって素敵に生きられるのですよね。

そのことを本当に認め合いながら、その違いを、なれ合いやぶつかりでなく、共有して考えあって豊かに生み出していけることは、まさに人間の豊かさなのでしょうね。

 

だからこそ、その向き合いからは逃げてはいけない。。決して綺麗事でできない、その先には、必ず自分自身に返ってくる深い営みと喜び、ひとりでは生きられない、だからこその人間としての尊さや、愛おしさ・感謝に出会えると・・・。

そんなことを、私たちはたくさんの子どもたちの姿・無垢に真っ直ぐ今を生きる子ども達から、いっぱいいっぱい学び続けています。

 

保育は「生き方を手渡す営み」です。。。

子どもたち、それぞれが、ひとりひとり、自分を、喜びも苦しみもいっぱい人生ありながら、それを尊い・愛おしいと感じながら歩んでいける糧になっていく種を蒔き・・・

 

大人は、その根っこをしっかりと支え、吸収していける「豊かな土」であるよう、皆で、これからも歩んでいきましょう。大人が変われば子どもも変わる!

 

 

大切な時間を、もみのきの保護者の皆さん、作っていただいて、本当にありがとう!

 

 

 

 

 

 

もみのきさんも、雪遊び!

みつばちっこ

 

もみのきさん(5歳児)は桂坂公園へ!

大きな雪だるま、一緒に作ろう!

DSC_0241

 

MちゃんとRくん、二人でこんなして力合わせて作ったよ

DSC_0232

DSC_0238

 

頭の部分は、Kくんたちが一生懸命

DSC_0222

さあ?ここからどうする〜?

DSC_0231

DSC_0148

 

 

DSC_0231

 

あっちこっちで大きな雪玉ができてきたよ。けっこう、重いぞ〜!がんばってるぞ!

DSC_0215

さあ!ヨイショと、みんなで!雪だるま作るで!

DSC_0217

DSC_0218

DSC_0221

DSC_0227

DSC_0171

DSC_0196

DSC_0206

DSC_0206

 

ただいま〜。帰ってきた樅木さんも、野の花さんにおみやげ

DSC_0152

 

 

DSC_0153

DSC_0153

 

DSC_0162

 

DSC_0162

雪!雪!銀世界!・・・PartⅠ

みつばちっこ

今日の京都の朝は大雪が積もったよ。みつばちっこはおおよろこび!

かえでさん担任、まこちゃんも「遊ぶで〜!もう、遊ぶ気満々準備ばっちり!」と、雪用防寒具で準備OK!

 

どこがいっぱい積もってるかな?どこ行こうか?と、アクアリーナへ!

HORIZON_0001_BURST20220114102602108_COVER.JPG

CENTER_0001_BURST20220114102521077_COVER.JPG

 

フカフカの雪に!!

HORIZON_0001_BURST20220114102620347_COVER.JPG

DSC_4482.JPG

 

 

DSC_4481.JPG

DSC_4486.JPG

 

いっぱいの雪で、お〜おきな雪だるまも!

IMG_0005_BURST00120220114104550

DSC_4425.JPG

IMG_0004_BURST00120220114100544

 

TRIPART_0001_BURST20220114101431486_COVER.JPG

HORIZON_0001_BURST20220114103105515_COVER.JPG

 

いっぱい遊んで「ただいま〜!」と、帰ってきたかえでさん。担任がもうちゃんが、なにやら、ジャンパーのおくるみに、赤ちゃんを横抱っこして「おともだち連れて帰ってきたわ〜!」

抱っこのお顔を見ると・・

かわいいかわいい雪だるまの赤ちゃん!名前は「ゆきちゃん」ですって。

「野の花さんに(赤ちゃん部屋)に連れて行ってあげよ〜」と!野の花さんへのおみやげでしたよ。遊び心満載楽しいね〜!

IMG_0002_BURST00120220114102941

 

追伸・・・

しいのみさん(1歳児)さんも、ちょっぴり初めての雪遊び。桂徳小学校で遊ばせていただきましたよ。お手手に雪が冷たくって「チョーダイ!」としては、冷たさにポトンしたり。

ちょっぴり積もった中にザクザク入って行ったり!

4D2C57E6-2366-42C6-BB33-1884F9551D27

 

1B964739-BD08-419C-A03A-181C0CB53D3B

 

ジブンたちで、グルーッと中に入って・・進み出したしいのみさん。

58857E7C-2568-4678-AED9-3A05BBCDDF4F

 

 

A29F3640-60A3-4DDF-9B09-DCBF62FA9F06

 

いつもと違う、足元の感触を確かめ、楽しみながらやね。

7C4AADDF-7316-4D59-AE30-4951C4E1AC69

 

1周まわって、何回も!

93A07B66-5F9B-4B6B-9DCD-396AE62614D3

 

 

 

大きいしいのみさんは、もっと積もっているところで、自分の足跡を見て「ここも〜!ここも〜!」と、楽しんでいましたよ。さすがやね。

D9958530-390A-437A-B759-92E16883976E

 

AA61FF95-28D0-4C4D-A738-F0909B8AF8FD

5E620370-971B-47C3-8537-275F69C7016A

 

8172B6ED-56A0-4F05-B99D-A7F8B0C50592

 

 

 

 

 

 

ホールで、みつばちっこ!夕方のひととき

みつばちっこ

夕方のホール。

この日はポプラさん(4歳児)かえでさん(3歳児)が雑巾掛けに、おおはりきり!

かえでさんの個人雑巾は、もういっぱい毎日してくれているので、穴が空いてボロボロの子も!

それがまた、うれしいね〜!「見て〜!こ〜んなボロボロになってん!い〜っぱい雑巾してるねんで〜!」と、かえでさんです。

48AEF625-23EC-4D38-8E37-533CAED2F573

05F267F2-BD7C-4EAD-A625-868A865B7B8C

ポプラさん、最近はこんな雑巾掛けも楽しんで挑戦中です。さあ!みーんなで一緒に気持ちと身体を合わせて、進むで〜!

ECCA6AD3-1C86-441A-8AA1-6CF869671504

6A18EA19-8044-4CBB-9664-04E0B395192C

 

それ〜っ!!

6897509E-E97F-454B-88DC-60D2FED610BD

DB77E47D-4D07-481A-B634-655DAF4EAD63

 

そして、雑巾崖が終わったホールで・・・・

1783F028-8704-471E-9778-22C42B105498

 

歌うよ♪踊るよ♪しいのみさん(1歳児)大きいおともだちの真似っこ!真似っこ!

2E5BEEBD-134E-4CE3-9DF8-71128BB97BDF

 

 

A7D8C8FC-3B6A-4AFB-AFAE-C22C0B2D291E

 

 

5C1AF685-C8E2-4C3C-96B4-FEE5741F16E1

A6FA681A-0861-46FF-BC59-B0FA01D972A9

 

92C5A3B8-A8E8-437F-906A-7D309F1F5DF3

F5B6EC47-7CAA-405B-99FC-985826D94F2D

 

みつばちっこみーんながどんどん楽しく集まってきて、どんぐりさんもやってきてー、歌ってリズムして〜・・・

B055C583-796E-48CD-B5FC-4B538F06E044

 

みつばちっこ、みーんなで楽しいな〜!!

37D88BA2-AF59-49ED-9C56-7A89AB2882AE

7E4961EB-90E9-4609-90AA-0E507260167D

 

 

 

ほっこり 夕方の野の花さん(0歳児)部屋

みつばちっこ

 

小さなみつばちっこが大好きな、みつばちお姉ちゃん・お兄ちゃんたち。

「野の花の先生してくる〜」と、赤ちゃん部屋でほっこり。

年長さんが絵本を読んでくれると、集まってきましたよ。

24168B1A-EF12-4ECD-8E1B-0EA68C687F4C

 

お部屋で、ほっこりじっくりあそぶ姿。

小さな指先しっかり使って、つまんで〜入れて〜・・・

1B1203B1-9B61-4F61-9D74-5E67098F5CBC

 

 

冬をむかえ、繰り返しくりかえしのこんな姿!

なにげない遊びの中に、認識や理解・発達も、遊びの一つ一つを丁寧に重ねる経験がいっぱい!大切な時間を見守る中で、豊かに育まれていきますよ。

72276B23-62AE-4A30-A30A-B5444367BE07

0758DBC0-DDD3-4957-ABDF-159E2DA8DD86

 

みつばちっこの一番末っ子のF君も、こんなして遊べるようになりました。

972AC6EB-E7D7-4B7A-BCAE-967E3A42BDBD

 

そんな野の花さん!何でも、やってみたくって「ジブンで〜!」もいっぱい生まれてきていますよ。

3BE8D211-BF2B-45AF-A25E-1574B1681FC9

 

 

 

3 / 41234

古い記事 » « 新しい記事