2022年9月

明日は、みつばちっこ乳児さん運動会!

みつばちっこ

いよいよ、明日は「みつばちっこ運動会!1日目乳児さん」の日です!

 

お天気も心配しながら・・なんとか大丈夫そう。楽しみ!楽しみ!

いっぱい、遊ぼうね!

822255C7-3C0B-41E1-8BDC-25D35283D903

104A367E-77A2-4D86-84AA-C2EF6A5CB005

0BAA4EBD-76DC-42EA-8EA8-898C53FE0964

5F65835E-7F46-4C51-90FA-9B4668B48363

BF361D59-5795-4884-91EF-5987B46E8651

 

9C606C64-AEDE-4FCC-860C-9CC3E9D55834

そして、本日の年長さん。

「明日のしいのみさんとどんぐりさんの運動会で、お母ちゃん、お父ちゃんたちに、ヨシ

ッ!」ってのをひとつ見てもらう!」と、それぞれが自分で「これを見てほしい!」というのをみんなで相談して決めました。

 

「かえで、ポプラ、もみのきの時は、ひとつと違って、挑戦いっぱいだんだんのもぜーんぶするで!」と、もみのき子どもたち、宣言していますよ。

そんな年長さん。朝から「なあなあ、まるちゃん。6段跳び箱だしてーっ!6段とんで見たいねん!飛べるって思うねん!」と、もう何回も何回も伝えにくるMくん。

 

 

5段がみんな飛び始めて充実しはじめている真っ最中なので、もう明日明後日が運動会なので、どうしようかな〜?と迷いつつ、その前向きな気持ちが生まれてくることに嬉しく!・・もう。夕方の前にも何度も伝えにくるMくんの真っ直ぐな気持ちに・・うれしい根負けをしてしまいました。

ちなみに「もう、運動会の日やし、だんだんがあんまり出来ひんけど、大丈夫?」と相談すると「じゃ、運動会の日は5段にして、今日6段出して、だんだんもしたらいいやん」とKちゃんの真っ直ぐな声。

「ほんまやな〜。よし!出しちゃえ!」と!

 

 

そして・・思いっきりの挑戦!次々!!その、スカッと、真っ直ぐ力強く挑戦する気持ちよさ!そして、なんと!6段を思いっきりの姿で、次々と年長さんが跳び切る!

もう、惚れ惚れして見入ってしまいました。すごい!

71B1ED4B-3E97-4A70-A886-613F3702FB3C

 

E19DE910-8FBD-4036-86BB-F9882D650244

年長さんみんなで相談して考えた「はじめの言葉」

明日の乳児さん運動会でも、みんなに聞いてもらいますよ!

6BE8618A-3280-466C-96A4-59D0117DBBEB

 

 

 

今日のお山の保育園のみつばちっこ

みつばちっこ

 

運動会シーズンは、私も朝一番西山出勤の毎日。そんな朝一番の今日の光景ですよ。

ほっこり、まだ誰も上がっていない広々園庭で、運動会ひと遊び!しいのみさん!

2371889C-2ACB-45AF-9E4A-425C4C913011

ジブンで、何回も繰り返し!繰り返し!もういっか〜い!と楽しむSちゃん。

6230E06B-2676-4D5E-8D25-D1C788C4D602

AA8A4381-B284-42C7-9E96-F87D1D5EBA0C

 

Rくん、両足とびジャンプ!すごいな〜!

ジブンのペースでひとつひとつゆっくり丁寧に感じながら楽しんでいますよ。

A934EBF3-1C3B-4E77-8907-147A0E13BE3A

5B6AF097-9B2A-4082-9A57-262DAA960211

CBEDEA66-F92C-45AC-9B11-63F9544EE5AE

62E12A2C-11A5-4622-9596-68D734CCA433

今年しいのみで入園のAちゃんSくん。初めての西山。

初めのころは、まず場所を確かめながらのドキドキも。そんな中、何回も西山で楽しい遊びや大好きな先生たちと一緒に、過ごす中で、こんな風に、そこから一歩!ジブンデ〜!と、見つけては楽しんで遊ぶ姿!

入園して半年の過ごし、本当に大きくなったね〜。

30C5ECE1-A552-4D23-BA26-6A43E52A90E3

E2D179E6-FE4D-4FD3-8CCF-E0CED87B2AC6

C5AB902E-2053-4EAC-901D-700F411649CD

やっぱり築山登って・・お〜い!

2238AB62-5C26-4220-97CB-6DB0E0562756

その声に・・お〜い! Iちゃん、Mちゃん、お〜いがだ〜いすき!いつも、大きな声で一番に呼んでくれますよ

28AEA070-4B44-485C-A734-33E08CBCC0BB

 

そして、次にかえでさんも山に上がってきました。

今日は、みーんな揃っての、お名前よんでの「通し運動会!」保育参加のK・Rくんお母ちゃんやYちゃんお父ちゃんも、みんなの姿を見てくれていて、「見てな!」と言わんばかり、みんなグイッとおおはりきりでしたよ!嬉しかったね〜。

 

その後、ほっこり、太鼓橋や一本橋にさらに挑戦中!

DAD5D626-27DC-4885-8720-C4A057A61A4F

EDCFF44B-1155-4894-BC33-B7D15255049D

そして、もみの木さん、ポプラさんもお山に上がってきました。(しいのみさんは、給食前に本園に戻ったよ)ポプラさんは、この前から自信をつけた鉄棒や一本橋に、さらにみんなで楽しみながら!ほっこり虫とりも!

 

そして、年長さん。保育参加のYちゃん母ちゃんに、いっぱい見てもらって、寄り添ってもらって。どの子も我が子!やな〜!

4C859B84-DD29-4CCB-8727-5EFE4C1A2CFA

そして・・一本橋きれ〜いに渡って&たか〜い高台ジャンプ!「なあなあ!Yのお母ちゃん、とんでみてっと、みつばちっこに声かけられて、それに応えて縄跳びも!

午後からのもみの木さんの「通し運動会」もみてもらいました。

今日も「さらに!」と、自分たちの「先」へめざし挑戦するもみの木さん。

それぞれが、はっきりその思いと見通しを明確に持って挑戦している姿!「りー回りでの連続逆上がり」「足真っ直ぐの5段跳び箱」「キレ〜いな高台ジャンプ」などなど、に挑戦する姿でした。

終わって・・「なあなあ、どうやったか、Yのお母ちゃんに聞きたいっ!」と、もみの木さん。お母ちゃんが、子どもたちの前で「みんな一生懸命本当に諦めんとがんばっていて、すてきやな〜、と思ったよ。本当に、大人も見習わんとって、思いました」と、お話し。

嬉しそうにみんな聞きながら「運動会ほんまの日も、み〜〜んなのお母ちゃんお父ちゃんに聞きたいわ〜!ともみの木さん。こうして、自分たちを見つめてくれる大人の瞳、安心感、そんな中での「仲間・」自分たち!」を実感していくのですね。

 

7F4E5E43-2A67-4DA5-A3D0-777D86CF8C5E

 

給食食べてほっこりのひととき。桑の木で、思い思いに仲間と。

本当に気持ちよさそう。思わず、こちらもほっこり見入るひととき。

66A1F873-A034-4A68-885E-F154ECEF4B9D

 

 

C8D3EADF-6950-43B2-8A48-BA137D791210

 

ほっこり中も、まだまだ連続回りを確かなものにしたいAちゃんは鉄棒の前!そこに一緒に楽しみながらも感じ合う仲間がずーっと一緒!

ポプラ担任のガモちゃんが寄り添ってくれる。みつばちみ〜んなの大人たち関わり合い見つめ合い、語り合い、喜び合いながら。

F5E68046-B8AC-41E6-90A0-4FEE46343BB0

 

 

 

そして、ほっこり午後。いよいよ運動会の看板の絵を思い思いに描きました。

本当に楽しく、思いいっぱい!描きたい気持ちが溢れる。

特に、「これな、※*ちゃんが逆上がり回れはったとこ!」「*の跳び箱の足が伸びてきてるねん」「*が、高台エイってとんではんねん!」など、仲間への姿もいっぱい語りながら描くのが、またすてき。そして、ポプラさんやかえでさんの絵も!

EFF20CB0-9AB9-4B65-85D4-FFC6D71D05CF

23F279D4-3457-450C-8C87-53FDB53E1EB9

 

 

 

 

 

7D23127D-EAA7-4C5E-9C6E-4112E031EB20

C298BF9F-4F73-4395-A2F5-50C6EBC44B3E

 

お昼寝おきのかえでさん。看板の絵を見つけて「これ、何?何?」と集まってきたよ。

みんなが、運動会してるんいっぱい年長さんが描いてくれはってんで〜、と話すと・・・

かえでさんの太鼓橋の絵を見つけて、大喜び!

 

そこから「これ、Kが高台とんでるのや〜!」「こっちも、いたで〜!」

2403DD81-45C1-4C58-9065-356405D2DF5A

5B0EDBAE-5A34-4E38-B22F-55191CE94514

自分たちの姿や、いつも目の前で見ている年長さんの姿を重ねる!

今日も年長さんが通しの時、お昼寝明けからじっと見つめていたKくん。そして横に座ってた私をトントンして、「なあなあ!高〜〜〜〜〜いの跳んでるな〜!もみの木さん!」と、思わずおしゃべりしてくれましたよ。

こうして、あこがれて大きくなっていくみつばちっこたち。Kくんも、大きな高台ジャンプするときくるね!楽しみ!

2A35E9F6-0ACE-4A90-9991-D05E81C77597

 

そして・・本日おやつ明け、最後はやっぱり「なあなあ!リレーしよ!する〜!」ということで!大盛り上がり!

C4502273-78E7-44D1-8B2B-3D4C84A16F39

運動会!お天気になりますように!!!

 

 

ポプラさんの運動会!・・・パート2

みつばちっこ

ポプラさん。朝1番の西山で、ほっこり、鉄棒前回り「見て見て〜!」

そんな中、今、まさに頑張り中のYくん。気持ちの揺れも含め、なかなか自分で鉄棒にやってくることに一息だったのですが、この日は、行きの園バスの中から「Y、鉄棒するねん!」と、宣言したそう!で、この姿!

15D0628C-8072-450B-9AE5-5544A1BAD1EF

そんな様子に、ポプラのお友達も一緒に集まっては、前まわり!くるりん

93C47298-A2B8-45B4-9580-B6084F0C8537

 

一生懸命じっくり考えて、真っ直ぐ向かう姿!そして・・・「くるりん!」やった〜!

C3EDAD2C-758F-466C-92C6-FDCAE884E90A

A6F92F34-7AD9-4B93-8E10-F377F319682C

「見て!見て〜!こんなんできんねんで〜」と、一緒にクルリンHちゃんとKちゃん。

Hちゃんも、ドキドキしながら前まわりいっぱい挑戦してたものね!もう、すっかり大好き!自信いっぱいの2人ですよ。

C7C25867-0FBC-452D-A1E1-D9F7C2580F1A

ポプラさんの「通し運動会」

今までは自分で精一杯で、終わると「おしま〜い」だったけど、今週あたりから「**ちゃん、どうかな?」「一緒にしてたもんな」お友達を見つめる気持ちと瞳が生まれ出していますよ!

0BBCDE2B-DC33-4D54-BEE9-C13180AB625F

畳越えも、ただ越えるだけでなく、さらに、遠くへ思いっきりジャンプ!瞬時の身体の使いを挑戦中!なかなか、すてき!!

E5C36702-4BCB-4BD3-AD5E-247DB5DE12CD

 

次は自分のお名前の番。待っている間の・・・なんとも、4歳児の中の凛とした瞳で真っ直ぐお友達を見つめるAくん!

運動会、最初の頃はまだまだ大好きな虫とりに夢中で(これも又々よし!)自分の気持ちが運動会に向かう期間を自分のペースでじっくり感じながらの「今!」

8708164B-C516-4315-A15F-6FE966599A28

仲間の後ろ姿を見つめるAくんの瞳!

そんな中で、グイッと精一杯集中しての前まわり!Nくん!

62C39D0E-F026-41D7-AC40-5E5B6595F7ED

高台を跳ぶ仲間を見つめ、思わず気持ち一緒に!身体と心が動く!

こうして、ひとつひとつ、友達をを知り、自分を知り、仲間の中で実感していくのでしょうね!

CD499F05-2045-4345-8006-1B3CD3FDC3DE

Rちゃん!前まわりの降り方も、丁寧にきれ〜いにトン!と意識し、考えて、すごいな〜

最初のころから、本当に夢中で運動会に向かっていますよ

D63C37AD-AF18-4B20-8F9D-AF1F0EC1C900

そして、この日朝から前まわりいっぱい頑張って、自信をつけたYくん!いつもは、ドキドキの気持ちの揺れで、ちょっとあれこれ違う他のをやってみたり、椅子から離れてみたりして、折り合いをつけながら(これもとっても大切な時間ですね)の運動会通しですが、この日はスッキリ!そして・・・クルン!っとみんなの前で回れて嬉しくって!嬉しくってのこの姿!

6F47E774-1910-4B17-9B10-E99BB43EA32F

 

すてきな「通し運動会」を終えて、みんなで、キウイ棚の竹登り。それ〜!

517DDB17-4C94-4252-8A00-22FD07ED1022

ゆっくり、慎重に・・いっぱいの勇気を出してhちゃん!

A70D32D0-4715-4D5F-A87B-DDEF997FE6C7

精一杯の力を出して上へ!上へ!

2FC68B23-18F7-4AC2-98CB-3A9A35E2341D

そんなHちゃんの姿を築山から見ていた年長さん!思わず「お〜いっ!h〜!」と、呼びかけてくれた!

28B8085C-A2FF-4988-B31C-160FAA4B9AC0

一生懸命上へ登り切ったHちゃん!思わず振り返り、年長さんに手を振って!うれしいな〜

B3AC9705-7A0A-44F3-8152-DD88774248C6

そんな、ポプラさん。年長さんと一緒に初「みつばちっこリレー」の運動会ですね。

今年のリレー!ほぼ互角!&もみの木さんはもちろんなのですが、ポプラさんの走りっぷり、本気っぷりがなかなかすごいんです!

5081ECFD-D6DD-4703-963C-6305018982BF

70D280A7-F02F-4E32-AD89-0B6CFA306CB2

EA9AE9BF-B731-42C2-94FE-601C9DAD06CC

 

7CE9B864-7359-4A56-9F6C-56A60EA74AE3

その日走る順番は、今は子どもたちで色々話し合いながら決めているようですよ。そして、始まる前は必ず、円陣を組んで何やら作戦??を練っている様子。ちゃ〜んと、ポプラさんも参加しているのがなんとも楽しい!

そして、勝ってうれしい!負けて悔し泣き!負けた後は、必ず「今度はもっと早く!」と、またまたぐるぐるみ〜んなでトラックを全速力!

 

さて、当日楽しみ!みんな、すてき!

年長、もみのきさんの営み・・・Part2

みつばちっこ

運動会にむかう日々。仲間と共に深く豊かな出来事がいっぱい。特にこの1週間の深まりは本当に言葉では使えきれない数々の営み・瞬間を子どもたち自身が皆で生み出す。

 

逆上がり、本当にコツコツ一生懸命挑戦し続けたMくん。

「もういけそう〜!すっごい足ここまで上がってる!」と。本人も仲間もみーんながいよいよや!と!本当に夕方のお迎え時間まで、鉄棒を本園に持って帰ってきてMくんの粘り強く真っ直ぐな挑戦が長い間続いて・・・(この写真、以前のブログでも紹介しましたね。あれから・・・)

D0AC5BEF-832A-459B-A64E-2F31947D1C54

 

 

そして・・とうとう「回れた〜!やった〜!」みんなでバンザ〜イ!

Mくんも誇らしげ!仲間も自分のことのように次々「Mがな、逆上がり回れはったんやで!見て!見て!」と、やってくる!

8D4DABD3-8F4D-4CDC-88A9-397C3DD17541

 

そして・・午後の「通し」で、一人ずつの時。

 

単発でするのとはまた違い、「通し」では、みんなの中で、より自分と向き合い、丸太渡り、高台跳び・跳び箱・逆上がり・と、集中力や持続力を、気持ちも身体も維持させてが必要になってきます。

仲間も、いよいよ・・と見守る中・・・クルン!「やった〜!!」

8630EF11-09BA-4110-8F91-D07F2B59C0DF

 

 

逆上がり、もうすでに回れる子たちは連続回りにも、自然と挑戦して、何人かはクルンクルン回っていました。が、勢いだけになって雑になってきたりも・・。

「連続回りも素敵やけど、ゆーっくり逆上がりって、結構むづかしいんよ〜。腕の力とかお腹の力とかがグイッといるねん。でもな、それができたら、もう、高〜いどんな鉄棒でもグルングルンヘッチャラで回れるようになるんやで〜」と、おしゃべりしてみました。

 

「そうなん?!」と、更なる自分に又々挑戦し出した何人か。

その時、Mちゃんが「見て見て!こんなん?」と・・・

「さっか上がり〜」とリズムをとる「り」の、この写真の立ち位置で一度緩やかに止まり、ここから本当に身体を引き上げてぐい〜〜っと逆上がりの姿!

BCB8632B-151C-464F-A46B-2DF6E543B1C5

 

 

これはすごいぞ〜!こちらが、思っていた以上にさらに!さらに!生み出す姿が。

みんな〜みて!みて!と。他の年長さんも集まって、見入る!

 

「ほんまや!“りー“のとこで回ってはる!」と。「やってみたい!」

この回り方。「り〜回り」となり、又々、更なる自分に挑戦し出したもみの木さんでしたよ。

 

何度か挑戦しながら・・・「り〜回り、できた〜!」「一緒にしよっか!」

06DE21A8-0115-429F-A3F9-233B44EAB6A8

 

そして、もうひとつ。この日、連続周りをしたくって、ずっとずっと挑戦しつづけていたAちゃんが・・・。思いっきりの勇気を出して、とうとうクルン!!

これもまた、仲間が駆け寄ってきて、自分のことのように大喜び!

 

全員が紹介しきれないのが残念なくらい、19人それぞれ皆が、このような、それぞれの「やってみたい!」更なる自分への挑戦や模索、向き合い、そして仲間との営み、喜び、自信を、深く実感する日々です。

03F5F81F-7173-4E0A-9B14-AA3F7E5B64A8

そして、この日も「もみのきも、運動会(通し)したい〜!なあなあ、はよ、しよっ!」とAちゃん。

628D6A1D-331C-4606-97C2-A0DC6E1623CB

高台跳び。しなやかに跳ぶ身体の使いを練習中。Sくん。よい意味で、しっかり立ち止まって考える姿。そこから、次は、えいっとそれを実現していくことに、ドキドキの段階です。

 

そんな、じっくり向き合うSくんの姿に、仲間の声が思わず響く!

同じように高台飛び、苦労しているMちゃんが「S!大丈夫!上にエイって飛んでみたらええねん!」と、空を指さす!

0CE89F22-0E84-4AAC-90AD-E79350AE3900

「いちに〜のさ〜ん!って、ひざこうして曲げたら大丈夫やでっ!」と、身振り手振りでMSちゃん。他にもみんなの励ましいっぱいの中、Sくんこのあと、勇気を出して、えいっ!と、きれ〜いに飛びましたよ!

8913672B-8149-455F-8F43-B0DE8A701FA7

 

 

 

93FF8B1C-EA85-4A2B-BEA3-1DCF715A67B5

 

跳び箱の5段が、跳べる・跳べない・があったりのAちゃん。

「だんだんでだいじょうぶよ」の中、でも、どうしても跳びたい!もう、数えきれないくらい、息を切らしながらも強い瞳で挑戦し続ける!

そんな中、何回か最後だけおしりがスレスレでほぼ跳べてて「いい感じよ〜!すご〜い」そんな声をかけて「今日できなくてもいいんよ。必ず大丈夫よ。次、丸太する?」と声をかけると・・・

でも、本人は納得いかない。悔しさがいっぱい。“前、跳べたから絶対跳びたい!“

その場合から絶対離れず、繰り返し跳び箱を見つめて走り出すのです。

その諦めない思い。粘り強さ。自分を信じ切れる確信!

65BE30E1-2C0B-4160-A157-1505F7661DCB

 

 

 

ひとりひとりの仲間の営みを、真っ直ぐ見つめる「瞳」

それぞれが、同じような思いや経験や、また、仲間の姿から私も!僕も!と、重ねてきた日々。

AE1F3A56-5272-477D-8062-4E8F4BB31BF6

 

長い時間を重ねながら・・一息ついて、「“思いだし“ “だんだん“も大事なんよ。大丈夫!4段で思い出ししてみたら?絶対大丈夫!」と声をかけました。

思うように行かない時もある。ある。そんな経験も大切。

そんな時こそ、Aちゃんの強い気持ちと折れない心、確信が大きな支えになります。

しなやかに揺れるいっぱいの深い経験は、いざという時、ポキッと折れるのでなく、揺れ幅をしなやかに獲得した土台で乗り越えたり、切り替えたり、生み出す糧になっていくのですね。

 

そして・・4段で「思い出し跳び」いっぱいして・・・

36A057A9-76A0-4BCE-B90B-0A89A8951DDE

 

とうとう、自分の満足いくスキッとした跳び方で「5段飛べた!!」

40528F4E-4529-4FB7-B518-14FF2E0C80D4

 

ずっと、真剣だった表情が、思わず緩み「笑顔!」挑戦しきりやり切った思い、あふれる瞬間

A627FB4E-3B62-4282-AAB2-7AE1F983C362

 

 

高台跳び。ドキドキで上で立ち止まり・・思わず涙が、のMちゃん。

みんなが声かけてくれる中・・「高いの、跳びたいって思ってるのに・・怖くなって跳べへんねん・・・・」と、思わず声にしての涙でした。

言葉にして向き合う大切な時間。。

“ほんまやな〜。M、跳びたいんやな〜。わかるよ!大丈夫。そういう子は必ず跳べる。

今日出きなくても大丈夫。段々でいいよ。思い出し、してみる?Aちゃんも、そんなんしてはっったしな〜」

1EE3BBFB-EFDC-4610-A230-B398017A79A8

 

ここからは、涙もグイッと止まり、一段低い台で、身体の使い方も合わせて繰り返し練習。

大きな声がお腹のそこからしっかり出て、この切り替えと向き合い。。本当に素晴らしい。

 

そして・・・この日の最後、自分で「高いの跳ぶ!」と決めて、最後、なんと、えいっと跳び切ったMちゃん!仲間も「Mすご〜い!」

AD0341F4-8481-4896-AFB8-7DFD01A5BAA4

 

そんな深い一日。この日、2人のお母さんが保育参加でした。19人の姿を我が子のように見つめて下さりながら・・・。仲間との「運動会・通し」をやり切った子どもたちの前で「お母ちゃん、もみの木さんどうやった?」と、聞いてみました。

お母ちゃんが「みんな、ほんまに頑張ってて一生懸命ですてきやな〜って思ったよ!」「高台とか跳び箱に向かってるみんなの顔が、どの子も全員とっても真剣っていうか、ほんまにいい顔しててすてきやった!」などと、伝えてくれました。

みんな、嬉しそう!

 

「お母ちゃんがな、“高台とかの、みんなのお顔がとってもすてきやったよ。ていうてくれはったなー。うれしいな〜。ほんま、素敵やったよ!

それって、なんで、みんなの“お顔“がすてきに見えたんと思う?お顔がな“かわいいな〜“とか”かっこいいな〜“とかとは違うねん。

きっと、みんなの「心」が本当にすてきやから、お顔もそんな風に見えたんやで。」

 

と、私が話したその時・・・

 

Fくんが、いっぱいの笑顔で「それって♪根をはれ〜胸はれ〜眼をみはれ〜♪のことやなっ!」と!

その言葉に、思わず担任も私も涙が溢れました。

 

実は、8月の終わり頃、運動会が具体的に始まり出し、運動会で歌う♪今日がきた♪の歌詞の1番の意味を年長さんに話したことがありました。(この1回きりです)

 

 

 

 

今日がきた 今日がきた とっても大事な今日がきた

今日がきた 今日がきた とっても大事な今日がきた

昨日は知らないことだって 今日はきっとよくわかる

風の子 竹の子 地球の子

根をはれ 胸はれ 眼をみはれ

 

 

 

 

 

「昨日は知らないことだって、今日はようわかったわ〜ってこと、ある?」と尋ねると、これは実感で“昨日とか逆上がりとかできひんかったけど、いっぱい頑張ってたらようわかって回れたことある〜“など、次々つながる!

 

そして・・・次に・・

「根を張れ」というのは、大きな木にも見えない根っこがあって、見えないけど、「大きくなるぞ〜」って自分でぐんぐん一生懸命根っこを伸ばして、お水をぐいぐい吸い上げたり、栄養たっぷり吸い上げたりしてると、見えるとこの木がグンと大きく太く強〜くなったり、そよそよとやさし〜くなって、ビクともしんようになるねん。桑の木みたいにね。

 

 

 

「胸はれ」は、身体の格好だけで胸張ってるのとは違ってな。

“だんだんで大丈夫“とか”一生懸命自分のできることを精一杯してたり“とか”失敗しても諦めんと挑戦してたり“とか“うまく行かへん時とかも、こんな時もあるっか〜。“とか“お友達にも力貸してあげたり“とか“助けてもらったり“とか、あるやろ。 そんなんい〜っぱいしてたら、だんだん、心が、優しく強くなってきてな、『そんな私って、俺って、仲間って、なんかすてき!大好き!』ってなってくるねんで〜。そのこと!

 

 

「眼をみはれ」は、そんなして、根をはれ、胸はれ、してたら、「あ〜!ちょっとうまく行かへんな〜」とか「なんか困ったな〜。しんどいな〜。」「ちょっとドキドキするな〜」って時も、「あ〜もうや〜めた」って下向いてしょんぼりするんと違って、グイッとお目目を開いて、しっかり前見たら、なんか、勇気とか力がばっちり湧いてくんねんで。

 

 

(要約ですが)こんな話を年長さんにしました。

 

 

 

Fくん、この数週間、本当に苦労も向き合いも重ねながら・・形や答えでない「実感」を一つ一つ仲間の中で心根で営み始めた日々でした。そんな中、見えないけど、何よりも確かな揺らがない「自分」を仲間の中で見出しはじめたのでしょう!

 

 

 

自分の営み。仲間の姿。そしてお母さんたちの声、想いを、丸ごと心根で重ね、この歌と結びついたのでしょう。。本当に、子どもたちの心根は深く、尊く、真っ直ぐ。

 

 

年長の営みは「生き方を手渡す営み」。それは、私たち大人が手渡すだけでなく、そこから子どもたちに手渡される「営み」でもあります。

 

 

そして、毎日、こんなふうに私たち大人は又々、学び続ける。

 

みつばち保育園は「こどもも大人も育ち合う」保育園。。

 

 

A3213D82-0403-4D59-BA60-A729D3833896

この日、年長さんに思いを手渡して下さった、お母ちゃん。

子どもの真っ直ぐな姿に共感!!そして、お母ちゃんも、高台跳びに挑戦!!ですよ!

 

 

 

リレーも!!楽しみ!

5FC6923C-6163-4A95-8E1C-3B1C6F81A490

 

5F388938-6196-479B-96AB-0CD26AE59851

114E8805-A768-4A8B-A07C-DDA94C3336AD

 

♪根を張れ〜 胸張れ〜 眼をみはれ〜♪

9ED9EA97-367F-4D6A-9EB2-3FE8726276A1

9B2D2D01-D140-4EF6-ACD9-39A71D3D5F67

ポプラさん・運動会までの毎日!(4歳児)

みつばちっこ

ポプラさんも、いよいよ運動会当日と同じ形での、一人ずつの「通し」が始まっていますよ。

日々のあそびや暮らしの中で、仲間と一緒に、そんな中の「自分」をしっかりと感じ取りながら、ひとつひとつ重ねる毎日。

繰り返し挑戦する中で自分でも「よし!」と手応え!気持ちも身体もだんだんグイッと重なってきましたよ。

1ED745EF-6297-438E-91E0-641CEBA59169

 

 

02601C24-5D0B-4ADE-92CA-EC2CEBCA161B

AA0E5973-B703-47F3-921B-29E277B1EA05

 

 

D9951F1E-D50D-4CDD-AE61-B270D23D6015

7FC343B3-4911-40DB-848F-722BA985DDB5

059DB83A-03CE-42D8-AF7B-4F1A0639D54D

 

次は自分の番!ちょっとドキドキも含め「はよ名前呼んで〜!」「でも、オレしいひんで〜!」な〜んての、いつものSくん。

前のお友達がいくと、自分でえいっと準備の場所に立って・・・こんな風に!

2BEFD4FB-E6E1-4E70-BF89-3EBEE62833EF

 

それまでのお友達の姿も見つめながら・・・

いろんな「自分の気持ち」を、自分の間合いでゆっくり、ゆっくり、しっかりと消化していく、大切な時間と姿。4歳児ならではの、この時間。素敵。大切にしていきたいですね。

ACCE1224-FF61-481E-92D7-EB0A8ECA51E6

 

そして、この姿!集中して、一回で渡り切りましたよ!

73EC4ED6-A3D9-4C34-B3B5-7F9C649D9914

 

 

キウイ棚の竹登り!4歳児ならではの動きですね。

39879AF9-F7EC-47D5-930D-5B8418D382F9

 

真っ直ぐ力強く上を見つめる瞳、Iちゃん!

足指でグイッと踏ん張り、交互に手足を自在に使っての姿!

037D579B-F80C-423D-ACE6-58677387A7C9

41834FE4-8269-4DFF-B9F1-5DCD45E1A7CF

AAB393D6-0B40-4687-92EB-E1B8C02E641F

 

そんなポプラさん。初めてのリレーも楽しみ!

担任のがもちゃんが、リレーの話をすると・・ワクワクいっぱいです。

AF75DDCF-4BE4-423F-A114-ED0F1D9B4881

 

公園で、ポプラさんリレー!お友達と一緒に「エイ・エイ・オー!」

D81BB837-D4FA-42D1-B871-9C69612AF27A

BCCD95A0-1B0B-4260-B3AE-6C5695EE150A

18007D55-96D7-45C2-AEF4-D18A94F0A623

なんだか、わらわらも楽しくって!楽しくって!のリレーですよ。

3A2C985D-D20C-4620-8BA2-E25A899FB805

そんな、仲間とのかかわりの中で、こんなことも楽しんでいますよ!

370957AF-D5DC-4C5A-B970-3E89262088FB

A09AF562-B4C3-4162-AD30-08D444FE47AB

67C64F84-EA52-45C7-B1C1-519A4202CE64

98A36224-997A-4A9B-8B69-2EDDA5D873E6

653688D2-2B39-4F3D-B296-04F9A15B61A9

 

 

 

2 / 41234

古い記事 » « 新しい記事