2022年9月

お山の保育園のみつばちっこ・・・Part2

みつばちっこ

♪運動会だチャッチャチャチャ♪のお歌が毎日元気に響く、みつばちっこ。

 

9月に入り、幼児さんは、今までのあそびや暮らしの中からの「うんどうかい」が、明確に「運動会でこんなんしたい!」と、より自分や仲間に返しながらの毎日になってきました。

 

 

西山では、3歳児・4歳児・5歳児。それぞれが関わりながら過ごす毎日。

230FBCB3-C2B6-4092-980F-7817A879DCDE

 

年齢発達に合わせた「一本橋の丸太渡り」と「高台跳び」

年長さんが真ん中で、凛と渡る!ダイナミックにジャンプする!その姿と空気感を感じながら、その両側に、だんだんぽぷらさんやかえでさん(4歳児・3歳児)も。

 

3歳児かえでのKくん。「オレも!」と言わんばかりにおおはりきり!

B5AD9A9D-4413-4EF2-B29C-B630409B33B5

ただ大張り切りだけでなく、高台に登る時も、踏み切りを両足で揃えたり、両手でグイッと支えたり、足指もグイッと年長さんのように踏ん張って、身体全身をジブンで考えながら使うことも、繰り返し挑戦する中で、実現できるようになってきました。丸太渡りも、遊びから、集中して渡り切ることへの気持ちや嬉しさ、心地よさに向かい出して変化していきつつです。

そんなすてきな自分と出会い、心地よくってうれしくって「もういっかい〜!!」の、かえでさんですよ。

E36A3DDE-F84A-4AFD-85B0-96F21D99CB53

E801D8CB-7B4F-4D87-97E9-CBBDC722FE0A

63B627D1-0A6D-4EB8-B7BE-F45BBCD10BBB

4A6D8CC4-0EC0-43D2-8F23-A87A3EBFCDCE

E79BF171-9B5A-4315-BFE9-B7B4C6DA3279

その横では、年長さんとぽぷらさん。4歳児。5歳児。仲間を感じながら、しっかりと自らで、年齢ならではの力で、考え、調整し、挑戦していく姿。

「だんだんでいいしな」「失敗はすばらしいんやで」と、伝えながらの毎日。

A93D5B36-B9C3-4228-90DE-13347B345D26

 

 

 

ぽぷらさん、ほっこり虫とりにも夢中になりながら・・(これ、何がいると思います?)

14861D06-00AD-4BC2-B193-7397B2C72D76

西山のコクワガタ発見!

5A204401-858B-40C5-AD43-97ED173F17D0

 

 

それぞれで、自分の気持ちのタイミングや気持ちの揺れも含めて、その時間も大事にしながらのぽぷらさん。4歳児ならではの「揺れ」の経験は大切な営みですね。

 

そんな中で、仲間のこんな姿や空気感も目に触れ、感じながら・・これがまた大事。

3A3EF125-9767-4CCA-AB11-1270DBCBB503

 

592543F2-196A-4AFE-AD8E-D0D0CBD526C7

 

 

E87D274A-6B91-424D-892C-71B0A6DDD081

1ADC71B2-C657-4265-8CBD-3DEC8938EEA5

 

こんな経験を重ねながら、もうじき、ぽぷらさんも「運動会」の通しに入っていきますよ。

 

そして、3歳児かえでさん!だいすきな「太鼓橋」は任せて!

F4CDA9C4-9521-4FD8-B8F0-1D9B49D3960A

9CAB8F9F-74BD-4BC0-A5ED-35708E4337D0

てっぺんでの、方向転換や・・

DFAF99C5-3D7D-4446-8FF6-61134BAF1132

 

1B67BE4B-0EFE-4C96-BE2F-B5FEE5F4DDD9

 

ECAC5467-D176-46C2-9B29-29286B87C7A8

身体を抜いてのカメさんも!

82728CDE-6559-435E-BD75-E25315F921DF

さらに「こんなんやってみたい!」「できた〜!」の生み出しが子どもたちの中からいっぱいですよ。

 

4 / 41234

« 新しい記事