2022年10月

秋の山登り!PartⅠ・・ポプラさん(4歳児)

みつばちっこ

気候も心地よく!山登りには最適の季節ですね。

ポプラさん、御室八十八ヶ所へ。いっぱいのお堂にお参りしながら、歩け!のぼれ!

AB3E2395-2CF6-48B0-BBE5-16A6DE742050

5F53A30A-A20D-4CC4-8627-2F9B2B22FF9C

 

2201478A-9697-4182-8A41-0FB3AEE25E44

38B1C2AF-101D-4AF0-9164-C07AC43AD3A2

 

途中の見晴らし、気持ちいいね〜。「よ〜し!一周いくで〜!」

3E2CDB13-AD5B-4BA8-B204-244170B1439D

5023656A-9A3D-4337-9167-AC3E2638F2BB

裏手からの帰り道は、林の中!ワクワク!

90216D46-4F4D-4041-9394-80C99746F149

あそぶ!あそぶ!こんなんしたくなるよね〜!

0F56891C-5E31-484D-A147-04EB37EC539B

 

蛙も見〜つけた!

42A7D7FE-ECB1-438B-A4CF-AAA05591FB15

 

運動会を終えて、身体も心もぐんと一回り大きくなりました。遊び方もさらにダイナミックに。

437CB962-1150-4AC4-8598-E6B82B9CA877

 

270BD61E-19F7-4519-93BD-5D6E90BCFA18

 

 

4220A499-A168-4181-85E4-D70BB14337E7

 

 

そして、また別の日。この日は、春日町の下から歩いて西山の保育園まで登ったよ。

A63CFE1A-7100-44D8-877A-3548BBC0ED02

 

 

お家が見えるで〜!いつも、園バス9号線から見える、山のてっぺんの鉄塔も真近にあるよ。

81D9D8AD-C4B2-42BE-9F41-4041D961C69C

 

 

いつもは園バスで上がる「お山の保育園」。裏山からはこんなしてつながっています。

どんどん登れ!登れ!たくましいな。

歩いて西山にも行けるで!

994FF8C6-C47F-4D48-9351-986F11543A13

 

まだまだ続く!秋いっぱいの、ポプラさんの山登りです。楽しみ!楽しみ!

 

 

♪花咲き山の花は なんで なんで 咲くの♪

みつばちっこ

10月初旬のあさも畑での午後の年長さん。

稲刈りを終えた田んぼで、気持ちよさそうに駆け回るよ。

FA392E4B-3C53-4E32-9B55-CCFCB3FB33A3

稲刈りの後の隙間を田んぼの端から端までを思いっきリ、なんとも軽やかに走って、楽しそう!

57317796-7AA4-466E-9690-C69D21BB0A46

そして、こちらでは・・

B84FDCF0-3758-4119-99B3-D94CF5EA2EA3

 

「見て見て〜!こんなちいちゃい、かわいい蛙つかまえたで〜!」

000B2E63-C91F-4530-A735-25C08044767E

591095B5-AA33-4CB6-8C6D-FF211429B0F0

34569B68-83E0-48E7-829A-1CAF1E2ECDB6

 

 

ひと遊びしてほっこりした後、彼岸花や野の花が咲き、西山連峰が連なる風景の中「花咲き山」の読み聞かせを手渡しました。そして♪花咲き山♪の歌も・・

61E2EE1D-232D-4284-9E18-6E25FF9040A2

 

C8F74585-A8AC-4816-82DA-BFD4D1C03B29

 

 

 

読み終えた後・・・

「この花は、誰が咲かせた花かな?」「これ、**ちゃんの花かな?」と・・それぞれが、あさも畑の畦道を優しく眺めながら、歩きだす。

0A349EC9-9354-4551-8AA9-500A8BC0776B

 

 

「見てみて!見つけたで。これ、Kの花!」と、Kちゃん、大切に教えてくれましたよ。

5B1E7D21-0D81-4EB1-8901-BE3936B59B4E

 

 

ゆっくりゆっくり眺めながら・・・・大切な1本の花を「Aの花、これ」と。

81C5203E-E550-4C98-A2E6-DB1834AEAFAC

 

282AC89A-F3FB-4181-888E-C4EE4E1588B7

B7139D1B-DD0E-4686-B92E-0DD39C43694F

 

自分の咲かせたお花もそうなのですが・・・「なあ、まるちゃん。ちょっとこっち来て」っと優しく誘ってくれ・・・「これ、この前の時に、Ksが咲かせはった花やと思うねん。きっと、そうやで」と、毎日の仲間との関わりや寄り添いを思い返しながら、じーっと眺めてお話してくれたK aちゃん。そんな、Kaちゃんのお花もきっといっぱい咲いているね。

81BCC2AC-1F24-4717-A488-912EE86010AB

EF71256C-89CF-43A0-B9E2-AC9292F8F815

9DF5C6D3-987C-4A93-AEA3-DE1DEF59B90C

14F41A57-BDE7-47B4-9028-5A8B68E1FA9E

 

 

年長の暮らし。ここから、さまざまな「読み聞かせ」や「歌」にも出会っていきます。大切に手渡していきたいと思っています。

そんな中で、仲間と共に、さらに心根深く紡ぎながら・・・。

4CCE88FA-7120-429A-BA9C-1B9F21704F37

 

FEA7FC7E-9324-4A5A-89CE-1794C8FEBC21

 

 

野の花さん(0歳児)すっかりみつばちっこ!

みつばちっこ 給食室

夏の終わりに「野に咲く花の日」を終え、秋を迎えた野の花さん(0歳児)

新緑のころ、産休明け2ヶ月児にもうなるよ〜という頃に途中入所したSちゃん。

久しぶりの産休明けっ子に、みんな小さな赤ちゃんがみつばちっこの末っ子さんで嬉しくって、可愛くっての毎日。

そんなSちゃんも、随分大きくなって、こんなこともできるようになってきましたよ!

 

自分の足をしっかり持ってニギニギ。お尻がぐんと上がるようになってきました。大きな発達ですね!

B38D621F-E2A2-4403-A136-D02D85D84D8F

柘榴の木漏れ日の中で。

F4975656-FC9D-4F0A-895C-24BECB95F282

 

そして、足も上げながら、両手指でしっかり釣りおもちゃを身体の真ん中(正中線)で捉えられるようになりましたよ。

4096F2F9-76B1-4F89-AAF7-7272A28C17B5

 

そして、夏に途中入所してきたAちゃん。入園してすぐの「野に咲く花の日」でしたが、そこから1ヶ月以上が経ち、大好きな担任を安心の砦にして、そこから、ホールも、保育園中のいろんな大人たちとの関わりもすっかり大好きに!いろんな先生に抱っこしてもらったり一緒に遊んで、ホールやテラスでは年長さんたちにいっぱい遊んでもらって、すっかりみつばちっこになりましたよ。

Rくんと一緒によいしょ!よいしょ!

673C0AEE-C42C-4E6B-A7FA-AA1BE15A0EA6

 

食べるのもだ〜いすき!ジブンでしっかり確かめて・・・

092D109E-C2E5-4D99-9525-B05E24893E54

おいしいな〜!ジブンでゴクゴク。

10ABD617-5D21-4EED-B9A3-C739F57E30AD

 

そして、9月入園で、そろそろ1ヶ月経つKくん。

四つ這いで移動しながら、こんな風に大きなお姉ちゃんたちの真ん中に。一緒に絵本見ようか〜?かえでさんのお姉ちゃんたち、ありがとうね。

09A1F163-ABFF-43D7-85F2-81DCE03DA40A

 

 

4月入園&昨年度末入園の2人。もちろん!食べるの大好きです!

しっかりジブンの意志で手づかみ食べ。手指をしっかり使って、掴んで、確認して、お口の中へ持ってきて・・モグモグ。本当にいつ見にいっても、美味しそうに夢中でモグモグしていますよ。これも、本当に大切な発達を培っていく経験ですね。

A27713C9-38E0-407A-9FFE-D50397B79247

 

 

4DD6BA3E-C988-4E0E-8636-1C8AA65C5562

 

これから、入園を考えておられる皆さんへ。

小さな赤ちゃんを保育園に初めて入園、って、ドキドキですよね。

 

お家で保護者の皆さんの安心をいっぱい受けて、新しい保育園と言う場所ではいろんな違いも良い意味でしっかり感じながら取り込んでいき、、たくさんの人たちや豊かな遊びや食生活などと出会い、素敵に成長していきますよ。

「保育園」という、もう一つの「おうち」で人の輪の中で一日一日豊かに育っていく赤ちゃんたち。そんな姿を見ていると、本当に素敵やな〜と感じます。子育ては社会の輪の中で皆でしていくものです。みつばちはそんな「おうち」のひとつですよ。

 

 

 

 

追伸・・・

野の花さん「マンマ」の先生大好き!

そして、みつばちっこみ〜んな給食室は大好きな場所です。この日も、朝のカウンタ〜には「何つくってんのかな?」と興味津々のみつばちっこがやってきて・・・

BA291B58-FEB8-4300-967F-4FA4F06BC141

 

 

 

4E594197-D66B-4CAE-A8A6-26A002FA3DA8

35606F6E-AB49-4338-9FF4-13180DFC91D6

「食べることは生きること」  大きなおうちの「台所」ですよ。台所は、いろんな食材・香り・お料理が変化していく様子・食事を作ってくれる「人」の姿などなど、魅力的なことがいっぱいですね。

 

大原野産 筍のおしごと

みつばちっこ

9月末の様子です。

大原野のあさも畑のほり藪で、大切な敷き藁のお仕事のお手伝いです。

先日、収穫したお米の藁をたけのこ畑に敷き詰めていきますよ。

一人前の働き手の年長です!大原野産の「京筍」の春が楽しみですね。

4A5401BD-7B39-4576-A6BE-3112AD00BB87

8354DB34-B0D9-4646-95DF-F47577E08AF5

 

 

DA1E8C70-376D-46B6-A024-806A55CCA42F

 

 

3D4657B5-9D2A-4ABF-B5DB-43E5A85EF613

 

おいしいな〜!お山の保育園の「栗」

みつばちっこ

 

西山の栗がプリップリまんまる!西山に上がるたび、毎日「栗拾い」ですよ。

本園で、おやつにい〜っぱいの栗を湯がいて・・

8EC0EB62-0C02-40DC-9C85-1FE7A1D695B8

 

中はどうかな〜?

480E14FD-2319-4429-B3B7-6BBAB2A44260

「うわ〜!さつまいもとおんなじ色くらいやで〜!美味しそう〜!」と、Kちゃん。

E772648D-22B0-4FE6-88C1-02AA5FC86C3D

お湯からあげて、さあ、みんなで食べよう!

3CB17055-DC93-4F60-B976-EE3BED8B218F

みくちゃん、大忙し!もみのきさん、まず割ってもらった一粒を夢中で食べる。

そんな様子に、ちいさなみつばちっこたちが集まってきましたよ!

29246441-3F2F-4E89-8697-D2DE010586F3

DDD5C181-A44F-4161-A749-10E7D1971E8A

A0D7B48B-1DBE-4DF6-815F-AC390E70E1C4

あ〜ん!おいしい〜。そして、もうこの場所から離れない!もっと〜!

BF1EA2B2-2E9E-4F43-84CC-3811FEE3BF7F

AD05E021-319D-4498-9FBF-0470E4E9CA36

A62AECF0-4AC4-4014-95FF-C36C9F59A4E2

 

もちろん、かえでさんたちもやってきましたよ!

44AEE6C2-1307-4D64-8614-633A6F308A98

おいし〜い!

0B32AB79-2FB2-4FA1-A377-AC39CA2C0E84

78C2C086-3F10-4179-8D59-F3CB7F5A5F71

夢中でほおばる「秋の恵み」今度は西山で、栗ごはんするそうですよ!

16776070-579C-407C-8262-D17683F85CF2

3 / 41234

古い記事 » « 新しい記事