2023年3月

年長さんのステキな「縫い縫い」

みつばちっこ

 

雑巾縫いから出会い、荒馬作りや、節分の方相氏の衣装を縫い始めたり、などなど、お針仕事を日々の暮らしの中で、思い思いに楽しんできたもみの木さん。

 

「縫い縫いって楽しいし、すごいな〜!なんでも、作れるやん!」とKちゃんや他の年長さんもよくお話ししてくれていました。

そんな年長さんと、一緒にバスに乗った時・・バスのビニールシートカバーにも縫い目を発見したMくん。

「これも縫い縫いでつくれるねんな〜。ちいさいみつばちっこさんがちょっとビリビリしたりして、もうボロボロやねんな〜」なんて、おしゃべりしていると・・年長さん次々に「じゃ、年長さんで作ったらいいやん!縫い縫いで〜!」と、なったのです!

22DE4E8A-BD81-4565-9DD7-D299751B0FC6

で、今年の年長さんの卒園制作?というか(子どもたちは“必要だから、作りたいから、創る!といった感じなので、年長制作という感じでは全くなく、これもまた日常が膨らんだ感じなのです)縫い縫いで、ステキな刺繍の園バスカバーを作っていますよ。

 

こんな時、元みつばち調理師大ベテランの、小野ちゃんが力を貸してくれます。ありがとう!パッチワークやお裁縫大名人の小野ちゃんが、刺繍の本を持って来てくれました。そして、小野ちゃんの素敵な作品も!

それをみて、ますます思いが膨らむ!

 

それぞれ、思い思いに下絵を選び、担任も一緒に作るので、大人は下絵を描いて・・。

7B83E363-79E2-4B26-AFE5-3981DCB360C2

C61D3A90-1C4E-4DA2-9641-534E35DDCD6D

E414C33F-275C-49C1-8F12-45ED7044CA03

下絵の選び方も、みーんなそれぞれ思いがあって、いっぱいお話ししてくれましたよ。刺繍で彩る糸の色も楽しみ、丁寧な縫い目は。一針一針思いがこもっての証ですね。

66132A46-062D-4679-9BA5-EDBB78CE6011

5F34FC2D-E5C7-40D3-9EFA-C0D13A411C58

C6DB28C8-BD68-4C89-B53B-377FE4A9635B

そうして、何枚も楽しみながら縫い上げた刺繍を、小野ちゃんがとっても素敵に縁取りを縫い付けて一枚一枚仕上げて、届けてくれました。

そして、土台のカバーも作ってくれて「子どもたちで、どんな風にレイアウトするか、考えてもらうわー」と、小野ちゃん。

もみの木さんあれこれ考えながら、「こうする?」「やっぱりこれにしよ!」と、仲間と楽しく相談です。

29860CE2-53DA-41FF-A6EA-412997CCB033

9658B5F5-C68C-4613-B114-274861CD2B03

 

 

自分たちが縫った刺繍がこんな風に素敵に!うれしいな〜「これ、Sが縫うてん。こっちのはな、Sが縫わはったんやで〜」

1C5F0CC3-8273-4E90-8ADA-5CD398CC916A

FA70FE1E-2B85-474B-96C2-4C0ACC6D8C70

1B2A82FA-BBD9-4210-A79F-B5E357589E9E

F3A146ED-90EE-4B69-BEB5-7244FA1A40F6

42CBA3C3-BD5B-4791-9756-C816F3DC7454

EB96F1FD-90FA-4E54-9E5D-A4360276E183

 

 

5B6CCEEA-76E6-4925-BC3B-9FB9C33CAF86

 

85C5857D-2634-4EF3-9FB9-9394FB7B309A

 

5F784A27-ECE9-4F6A-B8E9-74BEA4F0D22F

 

こどもと大人の1年の成長を祝う「はばたき会」(幼児・3.4歳児)

みつばちっこ

幼児さんの「はばたき会」の姿です。

 

かえで組(3歳児)

IMG_4197

IMG_4206

IMG_4234

IMG_4231

IMG_4247

IMG_4254

IMG_4287

IMG_4288

IMG_4291

IMG_4330

IMG_4379

IMG_4391

IMG_4392

 

 

IMG_4405

そして!2.3歳児の保護者のみなさんも!!がんばれ~!

IMG_4452

IMG_4468

IMG_4482

 

IMG_4485

 

 

 

ぽぷら組(4歳児)

IMG_4487

.

 

IMG_4496

.

IMG_4498

 

 

IMG_4504

.

IMG_4506

 

.

IMG_4509

 

.

IMG_4512

 

 

IMG_4560

 

.

IMG_4562

 

.

IMG_4576

IMG_4606

 

IMG_4603

 

.

IMG_4634

 

IMG_4654

 

.

IMG_4662

 

IMG_4660

 

.

 

 

.

 

 

.

 

 

.

 

 

.

 

 

.

こどもと大人の1年の成長を祝う「はばたき会」(乳児)

みつばちっこ

遅くなりましたが、はばたき会でのみつばちっこの姿です。

はばたき会を終えて、さらに次の育ちへ向かう毎日のこどもたちですよ。

 

まずは、乳児さんの写真のみ。一部ですが、ご覧ください。

 

0歳児(野の花組)

IMG_3685

IMG_3726

IMG_3746

IMG_3681

IMG_3742

IMG_3687

 

 

1歳児(しいのみ組)

IMG_3777

IMG_3780

 

IMG_3787

IMG_3834

IMG_3838

IMG_3793

IMG_3886

 

2歳児(どんぐり組)

IMG_3960

IMG_3970

IMG_3977

IMG_4025

IMG_4023

IMG_4030

IMG_4047

IMG_4054

IMG_4068

IMG_4072

IMG_4077

IMG_4120

/

IMG_4144

 

 

IMG_4150

 

IMG_4104

 

IMG_4158

 

 

 

コロナ禍で3部制の開催でしたが、乳児の部でも、開催スタート事に年長さんの波と蝶のリズムを乳児保護者のみなさんに見ていただきました。

IMG_3628

IMG_3642

 

そして、保護者会でもいろいろ工夫をしながらの交流。0.1歳さんはリズム。こどもたちも見ていてうれしそうだったね。

IMG_3918

/

 

IMG_3936

/

IMG_3933

/

 

 

 

 

 

「スーホの白い馬」

みつばちっこ

はばたき会が終わり、卒園期を控える年長さんに「スーホの白い馬」を手渡しました。

 

モンゴルの暮らしや営み。そこで共に暮らす人や生き物たちのありよう。

さまざまな国や時代・背景のお話には、一つ一つ、その文化や歴史が織り重なっています。

そして、その重なりは、人が紡いできた歴史・生き様でもあります。

 

そんな一つ一つを、この卒園期の子どもたちに手渡す。

モンゴルの暮らしや、そこで暮らす子どもの毎日の深さなども、お話に重ねながらの読み聞かせです。

674A80FE-930B-469F-97AE-6B86A1628C8A

真っ直ぐな瞳で見入る。聞き入る。

4C4BAFEC-CCB2-4095-AB35-1B8302DC8469

36B6C0C9-11E0-4DF2-98EB-856E915F6A57

 

7388C2A2-9581-46D3-A190-C3ED4D51A93A

 

 

お話の途中に、モンゴルの子どもは働き手で、毎日のお仕事で水を遠い遠いところから運ぶお仕事をしていたり、モンゴルでは羊や馬とゲルを共に何日もかけて移住しながら暮らしていること。

白い馬はスーホのところに戻るために、町から何日も何日もかかるような遠い遠いところを必死で駆け抜けて来たこと。

 

 

 

そして・・お話の最後には・・スーホの悲しみ。白い馬の耐え難い傷みを感じた年長の子ども他たちに・・

でも、人は悲しさや辛さ、別れに出会い、生きながら・・ただ悲しむだけではない、その心には必ず、何か心の支えや光があって、それを糧に人は次に向かっていつまでも、その思いを大切に共にしながら歩み続けていける力・光があること  を伝えました。

 

 

あなたたちにもこれから、いろんな出来事があるかもしれない。でもスーホが白い馬の夢を言葉で聞いて、馬頭琴を作って・・馬頭琴を弾くたびにスーホと白い馬の心が一緒にあるように・・・

わらしべ王子(沖縄)もそう。森は生きているもそう。そんな時に唇に歌を。昔の人たちは、そうして仲間と一緒にたくさんのことを乗り越え、そして、今があるんだよ。

人は、そういう時こそ勇気と知恵を持って、生きていける力があるんだよ。

 

 

絵本を閉じてからの最後のお話を・・・本当に、凛と心根で聞き入ってくれた、19人でした。

4498092C-4B44-45D7-AA7C-2D2E20C6B574

 

そして・・・

描く(えがく)  歌う  子どもたち。

♪響け 草原の歌♪の歌声が、響く、毎日です。

8BF7545D-E64F-431B-BE34-76CFD2A4670D

7359A5C8-B0AE-4D47-8234-FF9E2D4FD7C7

C772A342-7C3D-4F5E-884F-2F398BDD8819

 

ポプラさんの畑仕事

みつばちっこ

あさも畑でポプラさんが植えた玉ねぎの苗。もうこんなに大きくなりました。

 

合間で草抜き。丁寧丁寧に、よーくみての畑仕事です。

0ECE71EC-AB03-49D2-AF7D-380EFF7DE764

07D1DF8A-3ED4-4BF1-B1F0-5AD201D15A98

A216C27E-A9BC-448A-9A5F-7AB6B103FECC

美味しい玉ねぎになるころは「年長さん」だね。楽しみ!楽しみ!

A0677477-C039-4837-875D-7AA92F4728CF

 

追伸・・・

本当にいっぺんに小春日和ですね。お散歩先でも♪「つくし」が出たよ〜もう春だ〜♪

ACCFDE67-3BE2-45AE-B1C7-18C44B23FCE0

 

つくしのはかまをとって、春の味覚を一足先に!うれしいね。

3642488D-F8C7-4B2D-BE0D-8BA9C9764EE2

 

 

3 / 41234

古い記事 » « 新しい記事