「アカハラすべり~!」すずめさん(2歳児)

みつばちっこ

先週のすずめさん(2歳児)の様子ですよ

IMG01344

市内中の山で遊びにいくたび、ロープを持っていっては、いろーんな場所で遊んできたすずめさん。その姿を運動会で挑戦中!ぐいっ!とふんばって、登れ!登れ!

IMG01345

これも又、担任がいろいろ考えて・・・山道や斜面やでこぼこや溝や~・・いつもいろーんな山や川などに遊びにいっては飛んだり渡ったり登ったりして、楽しく遊んでいる様子を再現中!

IMG01356

遊具でひと遊びしたかと思うと・・・Sちゃんが築山のてっぺんへ登りだして「お~い!」

その姿にみんなが登っていったな~と見ていると・・・「丸ちゃ~ん!見て!見て~!」「アカハラ~!!」といいながら、次々ダイナミックに身体中で頭からすごいスピードで滑り出す、すずめさんたち!すご~い!!

IMG01372

 

アカハラになりきって「アカハラすべり~!」が大盛り上がり!もう止まらない!ほ~んとに何回も何回も大はしゃぎで、もうへとへとになるまで、滑る!滑る!  滑るたび大笑いの声が響いてましたよ~!

IMG01368

IMG01361

「あ~!おもしろかったな~」と、一息ついたころ・・・Kくんの姿。右手に持っているのは・・・

IMG01373

 

どうやら畑に入って、トマトをとってきたようですよ。年長さん、ちょうだいね~ありがとう。まるかぶり!「おいし~い!」

IMG01370

 

あらっ!Mちゃんも。畑にいってたのね。上手においしい赤いトマトを見つけてきたんやね~。またまた「年長さん、いただきまーす。ありがとう」夢中でかぶりついていましたよ。

IMG01374

いっぱい遊んであとの、とりたて新鮮、年長さんが育てたトマトのおいしいこと!!

IMG01377

あらっ!いつのまに!Yちゃん、Mちゃん、Sくんの手にはキュウリ!まるかぶり

トマトをたべながらも「ちょっとちょーだい」とKくん。Yちゃんも「とまとちょーだい~」と、たべあいっこ!

IMG01382

 

 

 

 

 

竹馬づくりに挑戦!

みつばちっこ

お山の保育園では、各クラスでいよいよ具体的な運動会への取り組みが形へとなってきています。昨日朝の風景。

IMG01340

年長さんは、運動会をスタートにし、後半の半年「竹馬」に挑戦していきます。まずは、竹馬づくりの今週!足元の木を、のこぎりで切ってやすりをかけて・・・。

IMG01325

3人1組になって全員の竹馬を仕上げます。まず最初に私が1本だけ作り方を見せて説明しました。ひとつひとつの説明をじっくり見て聞いて・・・「じゃ、こどもたちでやってみよう!3人で力あわせて挑戦!だんだんでいいからね~。絶対できるし大丈夫!」

竹を持つ人・木を押さえる人・棕櫚縄でしっかりしばる人・どの子もが力を合わせないとできあがりません。

 

今年の年長さん、なかなか素敵な姿!集中して、自分たちで意欲的に挑戦!「ここ持って!」「よし!ひっぱれ!」時に、途中で紐が何度もゆるんだりもしたチームも、あきらめることなく「もういっかいやってみよ」と声がきこえる。

時に、一本出来上がってちょっと仲間がひといき気持ちが抜けそうになりかけると「お~い!**!次つくるで~。一緒にもってや~」その声にはっと立ち止まってまた仲間で3人集中!

IMG01329

 

この竹馬づくり、系統立てた理解と協調性と、伴う手先・集中力が必要。本当になかなか難しいのですが・・・しばらく離れて見届けいると・・・「よっしゃ!できた~!」「俺達だけでできたっ!」「浅もっちゃんに見せてくる!」とグループで元気なうれしい自信の声があがる!     そんな様子をぽぷらさんのKくん、あこがれの様子でのぞきこむ。

IMG01326IMG01328

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中めいいっぱいがんばり、ご飯を食べて一息ついて・・・また、ころあいのいい子からだんだん「続きするわ!」と、3人分の竹馬を1日がかりで仕上げたよ!すごいな~!

 

先に作ったチームの子ども達は、先生役になって「俺ら作り方わかった!」と次に取り組むチームにも教えてあげていましたよ。

 

IMG01336

全チームができあがったら、いよいよ自分の竹馬に乗るよ!楽しみ!楽しみ!

IMG01342

追伸・・・

最初、作り方を説明し「こんな風になっていくねん」と、竹の足の木をつける位置を見せた時「どの辺にしたい?」と丸国がつける高さをたずねると・・年長さん、眼をかがやかせて「この辺!!」と、前の年長さんが卒園期に乗っていた一番高~い場所を指差す!!   「そうやな~!ほんまやな~!前の年長さん、乗ったはったもんな~!みんなもこれくらいの乗れるようになったら楽しみやな!」この大きいあこがれと自分も!という想いが、ここからの挑戦の糧にきっとなっていくね!

 

 

もうひとつ追伸・・・

運動会から後半の保育にむけ、逆立ちにも挑戦中。朝のちょっとした合間に事務所前で、こどもたちだけでこんな姿。

IMG01306

 

明日は「野にさく花の日」 

みつばちっこ

お山の保育園では毎日、残暑の中、運動会へといよいよ!という感じの毎日ですが、一足先に・・明日は「野にさく花の日」を迎えます。

4.5.6月ごろはまだまだはじめての出会いに、お部屋で抱っこされて先生にキュっとしがみついていたり、担任以外の先生に声掛けられて泣いたり、にぎやかなホールにでてきてびっくり驚いたり・・・慣れない環境にお熱もでたり・・

春から初めての保育園生活に、ひとつづつ、ひとつづつ、1日づつ・・と、お父さんお母さん、そしてこどもたち、先生たちで過ごしてきました。9月には、一番ちいさい産休明けのNくんも仲間入り。

そんな野の花さんが、今、ちいさな身体と心・眼差しを、めいいっぱい使い、その中に確かに生まれている自らの意志・想いをひとつづつ実現していこうとする姿は、見ていて本当に微笑ましいだけでなく、まっすぐな生き方や実現の仕方を私達に伝えてくれています。  これから3歳.5歳.10歳・・と年齢が重なっていっても・・・親や大人がこどもを見つめる・信じる根底はここにある!とつくづく感じるのです。

IMG01268

 

今週の野の花さんの様子。

 

この日、初めて「のぼっってみたい!」と、自分で大型遊具にのぼり、長い長い時間をかけて自分で降りきった切ったMちゃん!そして、タオルでの「あかいとりことり」のゆさぶりあそびも、初めて自ら「もういっかい!!」と、何度も何度も繰り返し笑顔いっぱいでやってくる姿!

この、本物のMちゃん自身から生まれた気持ちと笑顔に、担任や私達もおおよろこび!!!

IMG01281

 

IMG01267

 

IMG01264

 

IMG01265

 

IMG01258

 

IMG01259

 

IMG01256

 

IMG01387 (1)

プールに入る前に・・・!

みつばちっこ

今朝のホールの様子。プール準備もばっちりおおはりきりで、水が溜まるのを待っている間に水着でリズム!かえでさんになって、2Fのあこがれのプールはうれしくってうれしくって・・登園するなり、早朝から水着に水泳帽をチャチャッと自分で着替えて、担任が出勤してくるのをおおはりきりで玄関で待ってるかえでさんもいますよ。

IMG01212

朝のリズムの雰囲気に、赤ちゃん部屋から「何かな~?」一人、またひとりとハイハイで自分たちでやってきました。かえでさんたちの様子をのぞきこんではじーっと見入る!

IMG01218

IMG01216

追伸・・・

今日お昼寝まえの静かな玄関先で・・・Kちゃんの姿。ほっこりしながらも、ちりとりとホウキを手に丁寧にお掃除の真最中。

 

IMG01221

 

 

トイレにやってきたMちゃん。Kちゃんの様子が見えて・・・パッと掃除道具を持ってやってきました。「こっちしよか?」あうんの息で二人でお掃除。

IMG01228

 

先日も同じ場所で・・こんな様子。ほっこり時間の玄関先でのちょっとした時間にやってくる、よく見られるこの光景。

みつばちっこのお気に入りお仕事です。

IMG00978IMG00977

 

 

 

ー社会福祉法人みつばち保育園よりお知らせー

 現在途中入所希望多につき、時給制保育士(有資格)を募集中です。勤務時間や条件等、詳しいことは、みつばち保育園 075-383-5566までお問い合わせください。(今後、採用試験により正規職員への移行あり)

がっつり学童パートⅡ・・in保津川下りの旅&嵐山亀山公園

みつばちっこ

この日のがっつり学童は、1年~5年まで、懐かしい異年齢での集まりとなりました。久々に出会っても学年をこえ、やんちゃ元気盛りいっぱい!

さて、嵯峨嵐山駅からJRに乗って亀岡まで。小学生なので切符も自分で管理しながら出発!「丸ちゃん~。切符持っといて。ちょっとドキドキする~」と、低学年さん。大丈夫よ~がんばれ~!

中学年男子チームは「ぐちゃぐちゃなったで~」と半分おふざけも入ったり、改札口で、ぐちゃぐちゃ切符が通らなくて「スミマセンー・・」と、駅員さんにお助けしてもらって、帰りはしっかり持ってたり・・

高学年は、丸国が切符を買ったり、忘れ物がないか確認している横で「丸)あれっ?何枚買ったっけ?」「丸ちゃん、今10枚買ってたで~」としっかりフォロー役。

IMG01119

「なあなあ?あの川?」電車から保津峡渓谷のながめ。

IMG01123IMG01127 (1)

 

 

 

 

保津峡下り乗船乗り場で。待っている間、記念スタンプをおしたり、ジオラマを見入ったり。

IMG01133IMG01130

 

 

 

 

IMG01145

さあ。いよいよ1時間50分の船旅へ!途中の船頭さんの技を覗き込んで見入る男の子たち「すげ~っ!」と、おもわず歓声と拍手!急流では、迫力満載!水しぶきをいっぱいかかって「よっしゃ~!びっちゃびちゃや~!気持ちいい~っ!」「俺の今日の目標達成~!目標はな、“保津峡の水に濡れること~!”」と大喜び!そんな会話に、船頭さん大サービスでさらに水しぶきをかけてくださったり、途中安全な場所で何度か「よ~し。君ら、ここから手出して川の水さわってもいいで~」と、してくださいましたよ。

ちなみに、急流の迫力にちょっとドキドキの2年Rちゃん。男の子たちの大はしゃぎを聞きながら「Rの目標はな、無事におうちに帰れますようにって事・・」と、そっと教えてくれました。そのRちゃんも、途中で「もう慣れてきた~!もっと乗ってたい~」と、最後は船頭さんに艪をこがしてもらっていましたよ。

IMG01137IMG01154 (1)

 

 

 

トロッコがむこうからやってきた!「お~い!」手を振る。途中で川鵜とであったり、さまざまな形のした岩を教えてもらったり、木の名前、渓谷の深さ、橋のいわれ、保津峡下りの昔の話・・いろ~んなこと聞きながら自然を満喫!

IMG01161

途中、屋形船がやってきた。一緒に船上している皆さんと、おいしいみたらしだんごで一息。おいしい~!

IMG01165 (1)

船頭さんの説明や楽しい話しに聞き入り、質問いっぱいのみつばちっこ。特に、2年のU君は、船頭さんの様子を「すごいな~。Uも、大きくなったらできるかな~?」「どうやって、そんなんできるようになったんですか?」「何歳でできるんですかー?」「そんなにずーっと漕いでて疲れへんの?難しい?」「後ろの人は何をしてるん?」と、直接質問あこがれて質問いっぱい。

そんな様子に、Uくんに「ちょっと、漕いでみるか?」と、なんと艪を持たせてくださいました!それを見て「俺もしたい!」「Rも!」と、挑戦。一緒に乗っている皆さんにも拍手してもらったよ。うれしいね~。

IMG01167

ちなみに、保津峡下りの船頭さんは15歳からできるそう。定年はなんと75歳。この日の3人の船こぎの方のお一人も74歳との事。すごいです!!

IMG01171IMG01170

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG01169

楽しい船旅を終え、亀山公園にのぼってお弁当&ひとあそび。虫とりに夢中でしたよ。

IMG01182IMG01183

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嵐山の水辺で、思い思いに楽しむ。「魚いるで~!」

IMG01174

 

IMG01173 (1)

たくさんの方と出会って、自然の息吹と人のあたたかさを感じながらの

1日でしたよ。

古い記事 » « 新しい記事