2013年度 卒園式

つくる会 みつばちっこ 卒園式

 

13sotuen              352.5MB Quick Timeムービー(mov)

 

 

13sotuen

181.9 MB QuickTime ムービー(mov)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年『西山の日~春~』

みつばちっこ

平成26年4月27日(日)、西山高原アトリエ村にある園舎と園庭をお掃除してきました。

みつばちっこが、とびっきりの笑顔で、思いっきり「にしやま」を楽しめるように

お母ちゃんも、お父ちゃんも、先生も

とびっきりの笑顔で、思いっきり楽しんできました。

image

力自慢のお父ちゃんたちは、雑草を一掃するために鍬に生き様を込めます。「せいや!」

image

頭脳自慢のお父ちゃんたちは、なるべくやってる感じをアピールします。

(※注:かなり頑張っておられました)

image

お母ちゃんたちは、器用に子育て談義をしながら草を引いていきます。

image

腰の痛いお母ちゃんたちは、みんなの応援をして回復を待ちます。

(※注:非常に頑張っておられました)

image

さすが!ひたむきに草を積んでいきます!大人も負けていられません!

image

こちらは、蜂の巣を発見したつっちーとゆかいな仲間たち。「水入れるか~?」

(※注:先生たちも、もちろん汗だくで作業してくれています)

image

今回もいろんなお店がでました。これも西山のお楽しみ。

シャボン玉に、ラムネにジュース、本格珈琲、パンやケーキ、焼き芋、ホットドッグ、ナゲット、おにぎり…お祭りみたい♪

image

そんなこんなで、西山の日はお昼には終了。こんなにきれいになりました!

みつばちっこが、元気に走り回る姿がご褒美ですね。

image

そして

西山の日、がんばったおとなの人数分、作業代がみつばち保育園をつくる会に寄付されます。

恒例となった西山の日の作業。

みつばちっこにとっても、親にとっても大事な大事な時間になっているのだと思います。

 

ロールマット勉強会

みつばちっこ

4月25日(金)、みつばち保育園にて保護者会主催のロールマット勉強会が開催されました。

毎朝、父ちゃん、母ちゃんが子どもたちと登園時に取り組んでいる、ロールマット。

丸国園長の詳しい解説のもと、改めて方法や大切さを再認識する機会となりましたよ。

 

まず最初に、子どもの発達とロールマットについてのお話。

人類の進化を絡めた深ーいお話に、みんな真剣に聞き入っていました。

 

DSC_0180

 

 

その後、実際にロールマットを使っての講習。

子どもたちにモデルになってもらい身体のほぐし方を詳細にレクチャーしていただきました。

 

「子どもがこちょばがる場合はどうしたらいい?」

「おでこがマットにつかないのは、マットのサイズが合ってないから??」

などなどの質問に、実演を交えながら園長が答えてくれました。

 

DSC_0189

 

そして、母ちゃんたちと子どもたちが、それぞれロールマット。

身体の中心から末端へと、母ちゃんたちの温かい手で芯からほぐしてもらった子どもたちは、とーってもいい気持ちに。

 

その横では、爬虫類のハイハイに取り組む母ちゃんたちの姿も。

 

DSC_0192

 

DSC_0191

 

 

子どもの身体の柔軟性をうらやましく思いつつ、しなやかな身体であるからこそ柔らかい気持ちが生まれるのかな…と感じました。

 

毎日丁寧に身体をほぐして、軸をしっかり、左右のバランスを整えていくこと。そしてそのことが自立した人間の成長につながっていくのだろうな…と改めて朝のロールマットの時間を大切にしようと思うひと時でした。

 

 

入園・卒園を祝う会を開催しました!

つくる会

4月13日(日)につくる会主催の入園・卒園を祝う会を開催しました。

たくさんの新入園のご家族と、卒園児家族一組が参加してくださる中、職員や在園の保護者・子どもたちが一体となって、お祝いをしました。

 

まず最初に職員から、お祝いの気持ちを込めて、歌の披露!参加していた年長の子どもたちも一緒に歌いました。

 

DSC_0023

 

続いて「みつばち保育園のあゆみ」の映写を観ました。みつばち保育園がどういう経緯で設立されたのか、どんな想いのこもった保育園なのかを感じる時間となりました。

 

DSC_0029

 

続いて、職員と在園の保護者からの一言、そして新入園の皆さまからも自己紹介していただきました。あいさつをした職員の中に、なんとみつばち保育園の卒園生が!

「みつばちが大好きで、大好きで・・・」と笑顔いっぱいで語る姿に、今の子どもたちの未来の姿を重ね合わせずにはいられませんでした。

 

DSC_0058

DSC_0063

 

子どもたちはほっこりと絵本を読んでもらったり。

 

DSC_0037

 

スタッフ手作りのクッキーや蒸しパン、そして温かい飲み物を片手に、みんなで和やかな談笑のひと時となりました。

 

20140413 welcome party (6)

 

終了後には、さっそくつくる会のお話を詳しく聞いてくださる新入園のお父ちゃんの姿も。

 

DSC_0097

 

みんなでカプラをしたり園庭で遊んだり、ゆったりとした時間が流れていました。

 

DSC_0101DSC_0098

 

たくさんの人の想いと知恵と力が寄り集まってできた、みつばち保育園。

ここで過ごす数年間の宝のような時間を、大切に丁寧に過ごしていきたい…そして、これまでの歴史を踏まえながら、新しくみつばち保育園に出会った人たちに、想いをつなげていきたい…と、じんわり感じる一日となりました。

 

 

春いっぱい!おめでとう!

みつばちっこ

P1060474久しぶりのブログアップでスミマセン!

まず、昨年度の報告。去る3月22日、無事卒園式を終え、19人のもみのきさんが羽ばたきました!

堂々と、そして揚々と誇らしげに、自らの作り上げた「荒馬」で駆け回る姿。「海辺でたわむれるこどもたち」や「花とこどもと蝶」など、よりしなやかな心と身体での舞。跳び箱や竹踊りでの燐とした力強さとかしこさをもって自ら挑む姿。

本当に素敵なこどもたちでした。

また後日、卒園式の特別バージョンがアップされる予定です。お楽しみに!くわしくは、そこでコメントしますね。

そんな卒園児さん。昨日は「入学式!」うれしい笑顔いっぱいでランドセルを背負って報告に続々と来てくれましたよ!!

 

 

さて、2014年度!18人の新入園さんをむかえ、111人のみつばちっこでスタートです。

底冷えの春ではじまりましたが、みつばちっこは、ひとつ大きくなってさっそく、桜やたけのこ堀り、お花摘みへと、春いっぱいですよ。

CIMG1187

 

 

CIMG1190

 

新年度早々の朝の光景を眺めていると・・・・ひとつ大きくなった「2歳児・どんぐり、すずめさん」たちが、朝のお手伝いの仲間入りを、さっそくしているではありませんか!うれしいね~!!

P1060461

 

いつも、横で眺めていたものね~!だんだん、だんだん、こうしてあこがれを経験に重ねて出会っていきますよ。

 

P1060464

 

 

 

P1060457

 

 

そして、春のもうひとつの報告。お山の保育園での日常の遊びをもっともっと存分に!!と、ずっと考えていた念願の「もうひとつの築山」を

造りました!!「こんな土がほしいねん!こんな風にして遊びたいねん!こんなイメージやねん!」との願いに、日日庵の白石さんがあちこち労を重ねて見つけてくださって、造成してくれました。土も「出会いとタイミング」があるんやな~と、感じながら、10tトラックで早朝から往復してくださる作業を見つめ、感謝!感謝!今回の土は1日目・長岡京と2日目・亀岡、湯の花温泉近くの土です。2種類の違う土が絶妙にそれぞれの役割を果たしてくれています。2日間に渡って、10台分の搬入でした。

P1060479

 

P1060476

 

 

 

P1060474

 

 

 

P1060467

 

 

P1060468

みつばちのシンボルツリーの桑の木と並んで、みつばちっこの「遊びの砦」となって、こどもたちと一緒にどんどん変化をとげていくかな?楽しみ!楽しみ!

P1060478

古い記事 » « 新しい記事