2021年2月12日
みつばちっこ
側転に挑戦中の年長さん!だんだんでいいよ〜。と、挑戦ですよ。
瞬時に自らの身体を自在に使い表現していく年長リズムに取り組み出しています。

・

・
あこがれの「蝶」のリズムに初めて出会った日の夕方!
事務所にきて「見て見て!」と歌い出し、こんな素敵な姿を嬉しそうに何度も見せてくれた二人ですよ!あこがれのリズムうれしいね〜!!

・

・
そして、そんな様子はみつばちっこたちの憧れとなっていきます!

。

。

。
年長さんの年長リズムを真っ直ぐな眼差しで見つめていたかえでさん!お手伝いしてもらいました!

。

そして、今度は「かえでさんもやってみる!!!」と!!

。

来週は、みつばちっこの一年の成長を祝う「はばたき会」(公開リズム)です。
コロナ禍の真っ只中で、本当に残念ながら3部制の入れ替えで行うこととなりますが、日々の歩みは、おおきなおうちでみんな、兄弟のように関わり合いながら、リズムもたっぷり楽しんでの毎日です!
異年齢のリズムは、本当に豊かな関わりですよ!!(写真が撮れなくて・・・又後日アップしますね)
心と身体の全面発達を!と、リズムを通してさらに育つみつばちっこです!
追伸・・・そんなみつばちっこの1年の成長を見守ってくれる「蝋梅」と「しだれ紅梅」が、香りながら満開に近づいていますよ。

「ここの中な、い〜ちばんいいにおいするんやで〜!ロウバイのトンネルやねん!」と、案内してくれましたよ!

。

。


。

。
2021年2月11日
みつばちっこ
なんでも自分でやってみたい!!小さなみつばちっこたち!
生活の中にまねっこいっぱい。おおきなおうちでの模倣は大きな「発達」の源ですよ。

。

。

。


。
リズムもだいすき!!「もっかーい!」(もう一回〜!)の声がいっぱいです!


2021年2月10日
みつばちっこ
コメント後日追加アップしますね。

。

。

。

。

。

。

。


。

。

。

.

.

.

.

。

。
。
。
.
2021年2月9日
みつばちっこ
雑巾縫いも長けてきた年長さん。いよいよ荒馬作りが始まりました。
思い思いに円を書いて、一針一針縫っていきますよ。

何日間かの離れ部屋は、毎日、こんな様子。凛とした空気が。。

.
1日の中で自分たちのペースでやってきては、集中し丁寧に縫う・・・真剣な眼差し。
中には、ずっと1日続けて見事に縫い上げるお友達も!

.

.

.

.

.

いくつもの円を、見事に縫い上げていきました!!細やかで丁寧な縫い目が、年長さんの思いそのものです!

.

一人、又一人と縫い上げる中、あとRくんがまだ縫い出してこない。。仲間も「R、どうかな〜?今日は縫和なんにnはるかな〜?」と・・。そして、みんなが縫いあげて、いよいよ本気が出てきたRくん。
その夕方、日が暮れても、黙々と離れ部屋で縫う。。
仲間のUくんが見守りにきてくれました。そして、とうとうもみの木さん全員が縫い上げましたよ!!

.
.
縫った円の糸を絞って絞めていきます。仲間と一緒に。。
.

どんななるんかな〜??楽しみ!!作業はまだまだ続きますよ。
.
2021年2月6日
みつばちっこ
今年はコロナ禍で、例年のホールで全員での節分はできないな・・さて、どうしよう?と、節分委員さんを中心にあれこれ悩んで練ってでした。
子どもたち自身も担任の先生たちと、子ども発信であれこれ節分を感じながら。。
それでいて、毎年、その年々の子どもたちの様子で「どんな節分・鬼さんにしよう?」と考えるのでそこも合わせながらです。
そんなこんなで、みつばち初!西山に鬼がやってきました!&もうひとつ初!は。。鬼の家族がやってきました!さらに初!。。午前。午後と鬼がやってきた!!

朝から夕方までの時間を経て、鬼さんの家族と出会い、触れ合い、その気持ちの変化や機微を感じながらの節分にしたいよね。と!
午前中の鬼家族たちの様子!
OBのT父ちゃんと卒園児のKちゃん親子!父ちゃんは、昨年から鬼志願してくれてましたよ!
「楽しかったわ〜!!」と!Kちゃんも一緒に助手で山まできてくれました!

みつばちの縁の下の力持ち!!応援隊長のOBのF父ちゃん!!
迫力いっぱい鬼のお面は、あれこれ細部までこだわって考えてなんと!!自分で作ってくれた「新作!!」
もみのきさんは「あれは鬼の大将や!」と、言うてましたよ!

そして、鬼初デビューのどんぐり組担任あきほちゃん!
みつばち1年目ながら大役を果たしてくれました!このやさしい鬼さんが本当に要でよかった〜!
みつばち先生も、代々オニデビューですよ!

早朝、作戦会議中!!

そして、午後の鬼さん家族!
みつばちっこにはおなじみ、あさも畑のあさもっちゃん!ですが、子どもたちには全くばれていません!

赤ちゃんを背中に背負って、またまた作戦会議です!もう止まらない!ワクワク!
節分委員のさかいさん!準備ありがとう!完璧な鬼になるよう、本気ですよ!

鬼初デビュー!現役みつばちっこ3人のお父ちゃん、Y父ちゃんです!
泣いて逃げる、かえでさんたちに「かわいそうやし、あんまりそっちに行けへんかった〜」と、やさしいやさしい鬼さんでしたよ!


ちなみにこの格好の鬼さんを車に乗せて、西山への往復も、初!楽しかったですよ〜!
子どもも本気!大人だってめいいっぱい楽しんで本気!

みつばちっこのために、本当にありがとうございました!!一陽来復!!
古い記事 »
« 新しい記事