すてきな「おともだち」との出会い!

みつばちっこ

荒馬で「パッカパッカ」「ハイヤ〜!」と、駆け巡るもみのきさんに、「本物の馬との出会いを!」との担任の思いで、ハーモニーファーム京都さんと出会い、快くみつばちっこを迎えてくださいました。

 

1706154283270_Original

 

子どもたちにとってもわかりやすくお話ししてくださって、そして馬とのふれあい、ごく自然に思いいっぱいで手渡してくださったそうです。本当にありがたいです。

 

 

帰ってくるなり、うれしさいっぱいで「あんな、お馬が17とヤギの音ちゃんもあわせて18頭いたんやで〜!ジョンとな、ナターシャとな・・」「足音がな、ほんまにパッカパッカってしたんやで〜!」などなど、お話いっぱい報告してくれましたよ

 

 

目の前で颯爽と駆ける姿に見入る!

1706154264271_Original

そして、ふれあいいっぱい!どの馬さんも、本当にやさしい瞳やね。みつばちっこと遊んでくれてありがとうね。

1706154281699_Original

お野菜、どうぞ。ハーモニーファームのお姉さんと一緒に!

1706154150567_Original

本当にやさしい瞳。きっと愛情いっぱいで過ごしているんやね。みつばちっこナデナデも安心して受け入れてくれる、ありがとう。

1706154186543_Original

1706154187607_Original

そして、かわいいかわいいヤギの音ちゃん!

1706440053156_Original

 

 

1706154274705_Original

1706154282326_Original

IMG20240125110001_Original

 

 

IMG20240125101636_Original

 

 

IMG20240125101043_Original

 

1706154158940_Original

1706154270534_Original

そして!いよいよみんな、乗せてもらいました!うれしいな〜

いつも、イメージしていたことが実際に!!身体で!心で!五感でめいいっぱい感じる瞬間。

IMG20240125104126_Original

 

IMG20240125104329_Original

 

IMG20240125111829_Original

 

 

1706154226725_Original

 

 

 

1706440026898_Original

素敵な出会いをありがとう!

心ふれあい、まっすぐ感じあったひととき。素敵な経験に感謝です。また、会おうね。

1706440010871_Original

1706440010562_Original

 

追伸・・・

この日の後の荒馬リズム!さらに揚々と!

それぞれが、出会った大好きなお馬になりながら「オレ、ビービー!」「**は、ジョン!と駆け回る!

 

 

 

 

西京保育園フェステイバル開催中!

みつばちっこ

1月20日〜22日の3日間。西文化会館ウエステイーホールにて「西京区保育園フェステイバル」が開催されています。

西京区の全保育園・子ども園の子どもたちの絵や作品・写真が展示されています。

 

昨日はちびっ子ステージもあり、4園のステージがありました。

みつばちっこ年長さんも参加!

「森は生きている」のお話の大好きなお話の歌や、市内中をお散歩に行っているみつばちっこならではの「まるたけえびす」の童歌を、たくさんの皆さんに聴いていただきました。

 

もみの木さん、素敵やったよ〜

PXL_20240120_043205886_Original

 

子どもたちが作った作品や絵も展示中。

他の保育園の子どもたちの作品も工夫が凝らされ、とっても素敵ですよ。

ぜひ、見に行ってみてくださいね。

PXL_20240120_054322650_Original

PXL_20240120_054308679_Original

PXL_20240120_054301435_Original

PXL_20240120_054256621_Original

PXL_20240120_054517040_Original

 

PXL_20240120_054541753_Original

PXL_20240120_053619441_Original のコピー

 

PXL_20240120_053609462_Original のコピー

 

PXL_20240120_053508406_Original のコピー

PXL_20240120_053403272_Original のコピー

 

 

 

おひるねあけのうたごえ

みつばちっこ

事務所にいると、お昼寝あけのホールからピアノがポロロンと聴こえてきて・・・

だんだん、もみのきさんのすてきな歌声がふんわりときこえてきました。

ホールにいってみると・・こんな様子♪

おひるねからふんわり目覚めた&もみのきさんの歌声で目覚めた、ちいさなみつばちっこたちでしたよ。ゆっくり聴き入る♪

 

 



 

1歳児しいのみ組Kちゃんが、もみのきさんのほうに「オイモコロコロシテ~」と、身振り手振りでリクエスト!一緒に歌ってもらうとうれしいな~!そして「モ~イッカイ~」と、お指を立ててまた!

こんな風に日々関わり合うみつばちっこです。

 

 

「荒馬できた~っ」そして・・・!!

みつばちっこ

合宿翌週、最後の縫い縫いの仲間も気持ちがぐいっ!と、仕上がっては「できた〜っ!」

そして、その気持ちの勢いのまま「尻尾もはよ、つけたい〜っ!」と、一気に次々仕上げては本完成〜!!

IMG20240117100531_Original

IMG20240117101129_Original

IMG20240117101312_Original

 

 

やった〜!と、毎日荒馬をつけて舞って、心も身体も躍動するもみのきさんです!

 

PXL_20240117_012056728_Original

 

 

PXL_20240117_012453692_exported_0_Original

PXL_20240117_012459572_Original

PXL_20240117_012505646~2_Original

PXL_20240117_012057882_Original

 

 

 

PXL_20240117_012350185_exported_6756_Original

 

 

PXL_20240117_012350185_exported_5657_Original


そんな雰囲気は、保育園中どんどん広がっていく!

IMG20240117101539_Original

 

 

IMG20240117101725_Original

 

 

IMG20240117111408_Original

そして・・!

Hくんが、事務所にやってきたよ!あら!

 

PXL_20240117_022046567_exported_873_Original

年長さんの躍動に自分も!!と、どんどん!

担任岡ちゃんやとかちゃんが、その気持ちに答えながら知恵を出して、こんなん一緒に作ったよ!



 

 

大工さんみたいに「机」できた〜!

みつばちっこ

お山でのもみの木・年長さんの様子です。

3つのグループでお山のテーブル作りの様子が始まったのは以前ブログでも紹介しましたが、12月はインフルエンザや風邪などで全員の仲間が揃う日が少なく、このテーブル作りも、あとは組み立てを残すのみで小休止でした。

 

1月、全員そろって年長合宿を無事過ごし、翌週もみんなそろったで〜!!と、いよいよ待ちにまった組み立てです。

 

最後の足場の調整も、しっかりそろえて線引いて〜・・

IMG20240115104701_Original

 

IMG20240115110659_Original

 

 

1705300714944_Original

ひとつひとつコツコツ作り上げて来たものが、形になっていく!ボルトの固定も初めて自分たちで、ギュッと!

歪まないように仲間もしっかり押さながらやね。

IMG20240115110923_Original

IMG20240115110150_Original

 

 

IMG20240115105946_Original

 

 

テーブルと椅子の部分が出来上がったで〜!いよいよ、合わせてはめ込んで・・・どうかな??

期待いっぱい!

IMG20240115111024_Original

やった〜〜!!できた〜!

うれしいな〜。本当の大工さんみたいに3台の椅子テーブルが出来上がりました。みつばちっこがお山でいっぱい使えるね。ありがとう。

1705300695864_Original

出来立てピッカピカのテーブルで、美味しい昼ごはんです。

IMG20240115131013_Original

 

 

IMG20240115130309_Original

1705300694253_Original

 

追伸・・・

 

年末の頃のお山の保育園の様子。少し紹介。

荒馬の頭ノコギリキコキコで作成中。キャンプの竹や薪をノコギリで切ることから始まり、日々を通して、暮らしの中で薪の冬支度や、テーブル作り、そして荒馬作りなどで、ノコギリの使い方もすっかり名人になり、生活の中の自分たちの「道具」になりました。

1703800232644_Original

1703800223245_Original

 

道具を使って、自分たちで実現できること!がどんどん増える。うれしいね〜!

1703800213821_Original

1703800213109_Original

 

1703800211110_Original

 

 

1703800211238_Original

 

古い記事 » « 新しい記事