とびうお!  

朝のホールで、何やら持っては楽しそうに動いている給食室の西山先生と、それを見入っているみつばちっこたち!何かな~??と行ってみると・・・

 

P1040750

 

なんと!とびうおでしたー!「こんなして、海の上、飛んでるんやで~!」と・・・。

その姿を見せたくって、爪楊枝や串で一工夫して・・・本当に、羽のようなえら?をみごとに広げた姿で、動かしてはぴょ~ん!す~い!

 

P1040747

 

 

 

 

P1040749

 

 

 

 

 

 

P1040753

 

 

網野の日本海からやってきた、このとびうおは、この日の給食に!「どっからきたん?」「誰がとってきたん?」「どうやってとってきたん?」と、質問の年長さんたちでしたよ。大切な「命」をいただきました。

 

 

 

地場産の野菜等、安心安全の食材を大切にしているみつばちの給食ですが、原発事故から、みつばちの給食室も、今まで出していた食材が出せなくなっていたり、食材の入手に苦労したり、一部の食材を放射能計測にかけたり、ということが起っています。

みつばちっこが「きのこいっぱい!」と食べていた、きのこづくしのメニューも今は一旦なし。魚の入手もいろいろ考えながらなので、何種類かのお魚たちも久しく給食から姿を消しています。

 

こどもたちに、安全安心な食材で、おいしい給食を存分に食べさせてあげたい。

原発問題は解決するどころか、再稼動さえ許してしまいかねない状況です。

 

 

 

今の日本の社会のありようが、確かに「人」のゆがみをつくっているように感じることがいっぱいありすぎる。

つくるだけでなく「加速化」していってることに、恐ろしさと怒りを感じる。

「人」が健全に生きていくことのできる社会って?

「生命あるもの」が豊かにその命を全うできる社会って?

 

確かに「人間」がおかしくなってきている・・・

でも・・・生命は、命ゆえの強さもしっかり持ち合わせている。これも確かに感じる。

 

魚も植物も、動物も・・・そして「人間」も・・・命あるものが、それぞれの在りようを本当の自然なるままに歩み育んでいける社会と暮らしを守っていきたい。

どんどんゆがんでくことに眼をつぶってはいけない。

 

 

もうじき「キャンプ!」パート2

 

 

ぽぷらさんの頃からおうちづくりの名人だった、今年の年長さん。なので・・・今年はテントに分かれて寝るのではなく・・・・

 

キウイ棚を骨組みに使って、みんなでおうちの寝床をつくって、そこで寝よう~!!!と、なりました。

昨日は、まず、キウイ棚の下で床を作ってみて「お昼寝!」

今日は、夜に蚊や虫がきても大丈夫なように・・・蚊帳をつけてみての「お昼寝!」

うれしくって、うれしくってのもみのきさんだったそうですよ!

あ~!!なんとかして、お天気晴れにしたい~~!!

 

 

で、今日の夕方の光景です。

P1040607

 

七夕の笹の葉にもつけて、お願い・・・・

 

P1040608

 

 

 

軒下にてるてるぼうずの行列!!「キャンプの日 天気にな~れ♪」

(さらに…)

今年初!!すいか割り!!

久々のアップですみません~。

野いちごとりの季節も終わり、みつばちっこは初夏をたっぷり楽しむ毎日です。

 

さて今朝の給食室ですいかを切っているのを見つけた、かえでさんたち。「それ、どうすんの?」「いつ、食べるの~?」

“もみのきさんたちのおやつにお山に持っていくねん。かえでさんたちのは、まん丸の大きいすいかあるで~”と、

西山先生が、大~きいすいかを持って来て見せてくれました。

 

「わあ~!!おっき~い~!!」「食べる!食べる~!!」

“じゃ、今日のおやつ、すいか割りしよっか?”

「やった~!!!する!する~!」と、とんではねて大喜びのかえでさん!

 

で、今日のおやつの光景・・・・

もみのき、ぽぷらさんはお山の保育園へ行ってたので、今日の主役は小さいこどもたち!!

 

みーんなで順に「エイッ~!」とたたいては、そのたびに「あたった~!」「なんか割れてんで~!」と、それはそれは大盛り上がり!

P1040588P1040589P1040590P1040591P1040592P1040593P1040597P1040598

追伸・・・

さて・・・2歳児のKくん。おむかえの時に「こ~~~んな大きいスイカな、エイ~ッ!!て割れてんで~!」と腕を横にめいいっぱい広げては、うれしそうにお母さんに報告!お母さんいわく・・・最近のKくんの考えごとは「まん丸の大~きなスイカを、どうやって玄関から入れようか??入らへんよな~?どうしようかな~?」だったそうで、スイカの話で持ちきりだったそうな。

 

土!山!どろんこ!どろんこ!

今年度、本園の乳児用園庭の排水工事とあわせ、新しく伊賀上野産の真砂土を入れました。築山とあわせ、種類の違う土が入ったなかで、乳児ならではの年齢にあった遊びが広がる!

小さい子用に入れた真砂土は、嵐電の枕木で自然に囲み、深さをつけました。日日庵の白石さんが、私たちのあれこれの要望に、苦労して考えあげてくださったものですよ!

 

さらに「遊んでみたい!」「さわってみたい!」と、毎日、気持ちいっぱいですよ!

 

 

 

P1040527

P1040537 P1040540 P1040550 P1040555 P1040558 P1040564

しいのみさん&年長さんの毎日

春のおひさまいっぱいのこの頃。園庭では、毎日、泥んこ遊びです。土・水と遊ぶ!触れる!感じる!

P1040504

水道も大好きな遊び場!そんな様子に野の花さん(0歳児)も「何・何??」と、おもわず興味津々やってきましたよ。

 

P1040503

P1040502

そして、今日のもみのきさん。ほっこり、絵を描いたり、紋かるたをしたりの合間のひと時。ホールでこんな様子。

P1040506

P1040507

自分のリュックの中を整理中。季節も一息変わって、入れてくるお洋服も考えながら・・・。何やら楽しみながらもゆっくりほっこり、そして、丁寧にじっくり・・・の姿。

あんまり、素敵な手つきに「わ~!お店やさんみたいにきれいにたたんでるな~」

さすが、年長さん!!

小さい頃からの少しずつの営みがこんな風な姿になっていくのですね!

追伸・・・小さい頃、お昼の着替えのたびに、リュックサックの中のお洋服ぜーんぶい~っぱい出してはならべ、よく遊んでたものね~!

P1040510

古い記事 » « 新しい記事