芋ほりしたよ パートⅡ

西山では、おいも!おいも!の毎日。うれしい実りの秋です。

この日は、年長さん・つばめさん・しいのみさんで、収穫!

なかなか、ぬけへんで~!!ヨイショ!ヨイショ!力をあわせて~!

「Tくん、ここにあるよ」と年長のUくん。

とれた~!!Tくん、よかったね~

見てみて~!!こ~んな大きなお芋とれたで~!!

年長さん。西山で、キウイ棚の上から・・・ジャ~ンプ!!すごいでしょ。

イモ掘りしたよ~

幼児さんが育ててくれたおいもを分けていただきました。
昨年度、たっぷりと西山でのたき火や、焚き木取り・・・焼いもを楽しんできたすずめさん。

焼いもしよ~に!!

一輪車とってくるは!!葉っぱとたなあかんな~!!木とってくるわ~と思いが溢れるすずめさん。

帰ってくると・・・火の番するな~と大はりきり!!

なんだか不思議!!ひっぱってみたいな~のつくし組のhくん。

火がつくまで・・焼いもの準備!

一方僕たちは・・・ひとーつ跳んでまーた跳んで♪・・・もみの木さんのまねっこ。

私たちも大好きな一輪車にもう夢中。

おやつを食べ終わると・・・いつのまにか
みつばちっこリレーの始まり!!!

その次は・・・今から運動会が始まります。

みつばちっこは・・・
と、見事なまねっこ。すごいなー!!

まだまだ運動会ごっこでもりあがる乳児さんです。^^

うんどうかい楽しいな~4

今日はうんどうかいするの?と思うほど子どもたちは運動会が大好き!
だから、心も体もうん!!と弾み、楽しいが溢れる毎日です。

もうずぐ運動会ですね!!あと3回寝れば!!いよいよです。
当日はどんな姿を見せてくれるか本当に楽しみです。

できた・できない!やる・やらない!ではなく、今日と言う日までの1日1日の育ちや歩み。
どの子も我が子の思いで、ありのままの姿をあたたかく見守りたいです。

なんだか更新していると緊張が・・・・><楽しむぞーー!!

もうすぐ運動会!

運動会にむけて全体の流れも決まりだし、各クラスの通しリハーサルも少しずつ始まってきました。どのクラスも「お名前よんで~!」と、おおはりきり!
この日は、ぽぷらさん(4歳児)のリハ。こどもたちも、よりグッと集中して瞳が輝きます

運動会にむけて、幼児の子ども達と担任は挑戦の日々。しかし「できる。できない」でなく、なによりも、そこに至るまでの過程、心と体の育ち・歩みを大切にと、日々を過ごしています。
そんな中、このリハの日を経てぽぷらさん、前まわりに挑戦しながらさまざまな心の思いと体との向き合いをしていた真っ最中の子たちが、一人、また一人回れるようになりました!!  「やった~!Hちゃんがまわれはった~!!」「ばんざ~い!」「できた~!」
あふれるほど輝く瞳と、仲間たちの喜びの声!担任たちのうれし涙!の毎日!
この時期、人が向かい合いながら精一杯生きていく姿を凝縮したかのような出来事がいっぱい。毎年、目の当たりにしながら、感激の日々です。

お山の保育園 パートⅡ

運動会の出し物も、遊びの中から、今ひとつひとつ形になりつつあります。山のキウイ棚は、そんな運動会の種目のさまざまに使われる主役場所でもあります。

このキウイ棚。17年前に「ここに木陰が出来たらいいな~」と、西山の作業の日にお父ちゃんたちが、力を合わせて作り、腰丈ほどの雄と雌のキウイ の苗木を植えました。あの頃は「木陰ができるのは、いつのことやら~」と思っていましたが、今ではこんなにも素敵なキウイ棚に!そして、今のキウイ棚は、 みつばちの植栽を手がけてくだっさている“日日庵”の白石さんが作ってくださった「2代目」です。
その横の「桑の木」も、今では西山のシンボルツリーですが、これもまた、キウイ棚と同じ頃、最初は丸国の背たけより低い、小さな小さな木だったのです!!
たくさんの、みつばちっこを見つめ続けている・・・ひとつひとつ歴史がつまっている・・そんな、西山の植栽たちですよ。

ロープで、斜面のぼり!「キウイ棚の上までいくで~」

「ひとーつ!ひとーつ!」一本橋わたりに、真剣な瞳。Uくん!

古い記事 » « 新しい記事