西山との出会い・・つくしさん(1歳児前半児)&本日・野に咲く花の日!

先日の朝一番、私が山に上がると・・・こんな様子。

つくしさんも、はじめての運動会に向けて「お山の保育園」と出会い始めていくこの頃。本園の小さな土山でいっぱい遊んで、今度は、西山の大きな築山にも挑戦!「ガンバレ!ガンバレ!」

手足をしっかり使ってなかなか力強い姿!

P1070146

 

Rくんは築山の中腹まで抱っこで行き、中腹からてっぺんの斜面をヨイショ!ヨイショ!ぽぷら組のお兄ちゃんたちが集まってきて「R~!おいで~!」と、ちょっと石や土のかたまりを見せてくれてやさしく上手に誘ってくれていましたよ。

 

P1070149

 

お昼ごはんは、ほっこりそれぞれお気に入りの場所で!かえでさん。ぐみの木の下も、大好きなほっこりスペースですよ。

P1070154

 

 

 

追伸・・・今日は「野に咲く花の日」当日でした。たくさんのお父さん、お母さん、祖父、祖母のみなさま、先生たち等々が、見守って下さる中、いつもと違う様子もしっかりと感じ、また、そこから一歩しっかり感じとって「わかった!」と、だんだん、ぞんぶんにゆったりと遊びこむ姿をいーっぱい見せてくれたとっても素敵な野の花のこどもたちでした。今日の写真は今、手元にないのでアップできないのですが、一部、野の花の赤ちゃんの日々の姿を!!

 

 

CIMG5973P1000815

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CIMG5911CIMG5988

 

 

 

 

 

 

「野に咲く花の日」にむけて・・0歳児、野の花組

みつばちっこ0歳児、野の花組さんの最近の様子。8月末の「野に咲く花の日」にむけて、赤ちゃん部屋から広いホールへの過ごしへと、どんどん広がって遊ぶ日々です。みつばちでは1歳児~5歳児は「お山の保育園での運動会」。0歳児は日常の乳児保育の根底をさらに大切にと「本園での公開保育(赤ちゃんリズム・戸板あそび・水あそび・離乳食・等々、日常の姿を大切に)」を、行っています。

 

手足をしっかり使っての戸板のぼり。発達にあわせて、板の種類や傾斜、高さなどを考えて組み立てています。こどもたちにとってはは、どれも“遊び”  「行ってみたい!」「さわってみたい!」その意欲が発達を導きますよ。

P1070096

手足指のふんばりは、その意欲を実現させる源!「突き出た大脳」といわれる由縁です。しかし、昨今の子育て事情を見ていると、この「こどもの発達、育ちにとって宝物」のような手足の動きの自由を奪ってしまうものがホント多いですよね。

たとえば、子育て支援で来られている子どもさん、まず「大汗かきながら窮屈な抱っこひも?の中から下ろしてあげよっか」「靴下をぬいでみよっか」「長ーい動きにくそうなズボンも脱いでみよっか」「オシッコで重ーい紙おむつをはずしてパンツにしてあげよっか」などなどの事から少しずつ進めて,無理のないように始めていきます。お母さんは一瞬心配されますが、子どもは正直!重い甲羅を剥いだかのように、身体中が軽く自由になり、動きがどんどんスムーズになり意欲的になっていくのです。その姿を見て「うちの子、こんなに動けるんですね。遊べるんですね」とびっくり。

便利なもの、見かけがかわいいもの、などなど、商業ベースにのらず、こどもたちにとって?を考えていきたいものですね。

 

見て!見て!この自由な手足!どんどん動く!たっぷり動く!

P1070087

  おーい!ここまで登ったよ~!

P1070086

 

はしごの間をひとつずつ足をエイッと上げたり、手で握って支えたりしながらヨイショと進む!・・お気に入りで何度も何度も自分で繰り返しては遊ぶKくん、Yちゃん。

P1070100P1070099

 

 

 

 

 

 

 

ハイハイ板に登って、ヨイショ!ヨイショ!  かぼちゃにグイッと手がのびる!

P1070088

 

♪お船はぎっちらこ~♪

P1070079 P1070077

P1070083

 

 

野の花さん(0歳児)の日々と育み

久しぶりのブログアップでスミマセン。

さて、先週の土曜日「野に咲く花の日」を終えました。0歳児の日々の保育やすごし、大切にしていることなどを保護者の方と共に感じあいながら、こどもたちの成長を、見ていただく日です。

0歳児の1年のすごしは体、脳の機能発達が最もめざましい時期であり、まさに人としての深い深い根っこを育む時代です。

そんな、野の花の子どもたち。

「野にさく花の日」を迎えるまでの日々の過ごしをとりためていたので、ぜひ見てね。(当日の様子はまた後日アップしますね)

 

♪赤いとりことり~むこうのおやまへとんでいけ~♪先生のまねっこも大好き

 

ゆさぶりあそびにおもわず笑顔いっぱい!

 

 

赤ちゃん体操やリズム。発達をうながしながら、こどもたちにとっては大好きな大人とたっぷりふれあう大切な時間です。

 

 

 

 

 

 

 

 

こどもたちの発達にあわせた、戸板や斜面、段差をつくっての遊具遊び。これもまた、手足をしっかり使いながらた~っぷり遊ぶ、0歳児での大切な遊びです。

 

 

 

 

 

 

 

「あっ!いってみたい!」見通しのよい環境と、いってみたい楽しそうなことがある環境。野の花のこどもたちは、そんな中で、「自分で!」と、体と心をしっかり使って、うれしそうにホールへやってきますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・追伸。今日の「つくる会」夕方の玄関先の光景です!

 

 

 

 

これぞ「お父ちゃん部!!」お父ちゃん部が動くと、ホントになんだか保育園全体に活気と元気がわいてきますよ!

本日は「わらびもち」&「素敵な和風小物袋」販売。宮川父ちゃん&小林父ちゃん&竹田父ちゃん、ありがとう。大人気完売でしたよ~!!

「ゆうすけ父ちゃんが本気を出した」だけあって、ホ~~~ント、すっご~くおいしかったよ~!本格派の味!私もペロリとたべちゃいました~。ごちそうさま!また、つくってね~!

 

今夜は職員と保護者会との「運動会なんでも語ろう会」でした。運動会まであと2週間とすこし。みつばちっこたちも毎日おおはりきりです。

乳児さんはとにかく楽しんで生き生き自分らしく!幼児さんは、ひとつひとつ挑戦を重ねながら、あこがれと喜びや気持ちの向かい合い、を持って。

職員たちは「こどもたちにとって、この運動会を迎えるまでの日々を、豊かな大きい一歩に!」とクラスやひとりひとりのこどもたちに願いと想いをこめて・と、今年の運動会はさらに職員みんなで語りあい知恵を出し合いながら、新しい一歩へ挑戦する姿。

丸国もここ最近毎朝「西山出勤」が続いていますが、そんな「みつばちっこ」のこどもたちとおとなたちの、すてきなまなざしが日を重ねるごとに感じられる日々ですよ。

 

 

 

09 野に咲く花の日2

今年、初めて見られた保護者の方は、赤ちゃんの運動会?と困惑された方も多いのではないでしょうか?

子ども達の園での『普段の過ごし』を、たっぷりと感じられたのではないでしょうか。

生まれてきてくれて本当にありがとう。そんなたっぷりの思いを、どれも感じられる素敵なメダルをありがとうございます。一生の宝物ですね。

09年 野に咲く花の日

9月5日(土)野に咲く花の日が行われました。

お父さん・お母さんとの過ごしや、また、担任や、周りの大人たちの中で、子ども達の一瞬一瞬や、1つ1つを何よりも大切にしたい!と、5年前から0歳児の運動会は本園で行っています。

また今年は、その事をより丁寧に見つめ直し、0歳〜1歳児の間に、つくし・たんぽぽのクラスを設け、歩行前後の保育・過ごしを深めてきました。

当日、心地よいお天気。また、優しくて温かい大勢の大人たちに見守られ、子ども達もなんとも愛らしい表情をたっぷりと見せてくれました。

愛しく見詰め合う、お父さん・お母さんとの触れ合い遊び。赤ちゃん体操・リズム。

また、大胆な“赤い鳥〜小鳥〜♪〜”も、たっぷり安心して、大人に身をゆだね楽しむ姿。

うんと!うんと!大切ですよね〜

2 / 3123

古い記事 » « 新しい記事