お弁当の日(しいのみぐみ)
今年度初のお弁当の日!!しいのみぐみ(1歳児)10人で西京極に行って来ました。
とっても暖かく心も身体もはずむ子ども達。

バス→楽しい
”出発しんこう~お~”と喜びいっぱい。
お気に入りのスロープ

まてまて~ばぁ~
いい物見つけた~

そして、1番のお気に入り!だんご虫のころちゃん探し。
いるかな~?と枝木を片手に探していると・・T君・Aちゃん・R君も同じ様に
いるかな~?っとまねっこ。
ころちゃんみっけ!!いたいた~!と指差しに込められる思いは強く大喜び。
真ん丸くなっている様子、動き出す様子を見つめる瞳はとっても素敵でした。
(今だ~と写真を撮ろうと思ったのですが充電切れ><・・・すいません次回お楽しみ)
そして、ボクの!ワタシの!早く~!待ちに待ったお弁当を食べてぽかぽかの西京極を満喫して帰りました。
みつばちっこのお花見!
今日は、毎年春の恒例!!西京極で、みつばちっこのお花見&お誕生日会です。1歳さんから、年長さんまで、勢ぞろい!

4月生まれのこどもたち!おめでとう~!!「何歳になりましたかー?」

お楽しみの、出し物は・・・「少年少女冒険隊」の合奏!!みんなで、歌っておどったよ。

先生たちで「豊作舞」も、おどりました!!

「お楽しみのお花見弁当がとどいたよ~!!」給食の先生が、とどけにきてくれたよ!
いーっぱいのお重箱に、おいし~いお楽しみ!!どんなんかな~??・


桜の木のしたで、はじめての「お花見」・・・野の花さんと、つくしさん(0.1歳児)


しいのみさん(1歳児)…おなかがすいてて、もくもくとごちそうをほうばってましたよ


お重箱をあけると…「やった~!!」「わー!!」と、お手手パチパチ大喜びのすずめさん(2歳児)

つばめ・ひばりさん(3歳児)と、もみのきさん(5歳児)と・・・今日は、お母さんたちも、たくさん、お花見に参加!!


