2023年6月

♪笹の葉さ〜らさら♪

みつばちっこ

竹藪で、七夕の笹飾りの竹を採りに。

今年は4歳児ポプラさんが行ってくれました!

7714D429-807E-4055-9883-63B41D78EEC2

F7C74C3C-BC23-4930-AA90-CAB7B6795527

 

どの笹がいいかな〜?仲間と一緒によいしょ!ヨイショ!

毎年、あさも畑のあさもっちゃんにお世話になってます。ありがとう。

2BE99DA1-6730-4FEA-AF70-B8B29D98E44C

 

「ただいま〜!!」帰ってくるなり、次々に運び込まれるい〜っぱいの笹!

ホールは笹の香りでいっぱいでしたよ。みつばちっこが次々集まってきた!

864AB7B9-D39B-4FD1-B606-18DA16D097C6

 

わ〜!い〜っぱいや〜!思わず入り込んで・・

AABC3602-F60C-40A2-92CA-58B2F5916652

 

そして・・・竹を見たら・・・渡りたくなる「みつばちっこ」かえでさん!

3DC6FDAD-A4F5-45F0-970F-746D7F26990C

小さなみつばちっこたちも、何々?と、やってきましたよ。

そして・・子どもたちがお昼寝どきにはポプラ担任かよちゃん・みわちゃんたちが一生懸命大盛りの笹をノコギリで仕分けてくれました。ありがとね。

この日の夕方は、保育園中のみつばちっこが笹を手にお帰りの光景でした。

F979C91E-7037-4434-805E-14284E2DF709

そして、保育園用は・・・こ〜んな感じ!あちこちにポプラさん、飾ってくれました。

328E899B-B447-46B5-95CE-27A71ED91FDD

 

そして・・・最近は、みんながその笹にお飾りやお願い短冊。

D530F479-D259-4FB0-9B23-E725B1B66DDE

5B813A2C-513D-4A9D-96BF-20BF57FFD63E

2FD0CC65-85AC-4F8A-AD6F-04A4EB2F7E79

自分たちでとってきた、大きな笹の葉。思いもひとしおやね。

9A83DA22-1240-4500-AADD-4779BE1EF939

BD957C5B-8098-4DF9-BEE5-BD1A44EE7B7E

嬉しそうに、一生懸命お飾り作って楽しんでいましたよ。

「なあなあ、むこ〜うから見てみ?キレイやろ〜!」と、Yちゃんでしたよ。

A0B6B03B-A364-4C4E-84AA-27170127FCEA

9C5FD957-CCDF-4C51-B39B-7FA0B71FEBCD

98EFB258-39BF-4400-A768-E49538D61422

植栽を手がけてくれている日日庵の白石さんは、みつばちっことすっかり顔馴染み。

白石さんを見つけるなり「おいで!こっちこっち!あんな、お願い書いていいで〜!」と、案内していましたよ。

この日、入所見学にこられたお母さんにも声をかけていた、ポプラさん。笹の葉には、しっかりそのお母さんのお願い短冊もありました。

素敵やね〜。

自分たちの楽しい想いを、出会うみんなと共有したい!そして、言葉や思いをしっかりのせて、主体的に関わりあう姿。4歳児の真っ直ぐステキな「社会性」ですね。

B1696004-DBF4-4DC2-8186-5A5BEEB983FD

 

ちなみに・・・この日。宅急便のお兄さんがこられて・・。私が事務所から出ると、ポプラのTくん、そのお兄ちゃんと七夕のお話をいっぱいしていて、お兄ちゃんも色々おしゃべりしてくださってって。

「あら、お話ししてんの〜。うれしいね〜」と私が声かけると、宅急便のお兄さんが「もう名前も覚えてくれてるもんな〜。いつも、Tくん出てきてくれるんですよ」と。

どうやら、すっかり顔馴染み!

子どもたちの育ちと、それをあたたかく見守り関わってくださるさまざまな皆さん。「人の輪の中」で育つみつばちっこ。本当にありがたいです。

 

 

9C7BEF12-627E-4246-B856-5B3A32502E97

D65C09F1-CE98-4DC4-A1AB-F75CA8A916C3

まだまだ続く、みつばちっこの「七夕かざり」です。楽しみ!楽しみ!

A6455B12-C146-4841-B332-CD9BD2B19E47

 

お山の「どどめ」

みつばちっこ

お山の保育園では「どどめ」の実が食べ頃。

ドドメって、ご存知ですか?「桑の木」の実です。

28F0BF2D-F031-4782-A351-DD5F1B444F07

この季節、みつばちっこは毎日お口を真っ黒にして、お友達と一緒に「どどめ採り」に夢中です。

8934E2B6-8A71-4621-B510-CA10CC4A3C28

 

「あっ!あそこのおいしそうやで〜!」

6F0B19EB-4A7B-4773-9356-A4BD231DF745

0F170A3E-0A82-4B32-9CC9-2A708089115C

ハシゴに登って〜・・

26B83735-EAEB-45BE-9E03-0CDBFE6EC4FB

1A97DF4D-4025-4CAF-89A2-1345EC299A5A

 

木に登って、おいしいドドメの実を目指す!このたくましい!脚!腕!

C20FFB47-73D4-45D0-8A83-4C09A88EDF19

 

木の上でのバランスもしっかりとっての「どどめ採り」ですよ。

3EC85600-85E0-4496-ACD2-D85059638F7B

4939931D-9999-4725-A8FB-2B69CD06F5A3

ん?何運んでるの??

1A95B9E3-BF09-48C8-8364-1AECDDA2D849

年長さんの手作り「かかし」さん!hちゃんがお洋服も持ってきてくれました。

西山にやってくるお猿や鹿や、あれこれ動物たち。子どもと同じように、おいしいの食べたいんやね。。でも、ごめんね。。。

と、年長さん「そうや!かかし作って置いといたらええねん〜!守ってくれはるで〜!」とお話しだしたそう!

(以前の年長さんがキャンプでお泊まりする時に、夜テントで寝る時に、鹿とかサルとかが大丈夫なようにって、4歳児ポプラさんが案山子を作ってくれたことがあるんです)

 

2873B4C2-D7F9-4745-8E25-BC67895BD37E

 

かかしさんにも、おいしい「どどめ」どうぞ〜!
0BFE1910-E25C-4C4F-92A2-E13135B93B3B

 

追伸・・・つい前までは「野いちご」とりに夢中でしたよ。季節ならではの自然の恵みおいしさを、五感で存分に楽しむみつばちっこです。

CDEF4576-0C28-4DE4-B1FA-DB494C71B07F

D9363EDD-81D0-4B7E-B5C4-280E24A2C882

3B5EE3AE-E40B-41B3-B5D9-FDA9F0CDFE38

 

みーつけたっ!(しいのみさん・・1歳児)

みつばちっこ

 

1歳児しいのみさん。桂徳小学校でお散歩させてもらって、ほっこり。

あっ!ジブンで、みーつけた!

小さな手の上には・・・

62D1D8F0-D732-43E4-B579-DFE3094AD7B9

 

みてみて〜!ムイムイ(ダンゴムシ)いた〜!

023D25AD-9143-4754-B419-7D4288AF64C8

 

 

そして・・なんと!こんなんも「みーつけたっ!」

8D712D49-6453-47D1-BA90-F1B2045BFC7E

 

かわいい、小さなカエルさん!みーつけたいっぱいの楽しいお散歩です。

E6F8B271-F8AC-4CB3-A8EF-E838BAF868FA

そして、保育園の中でも楽しいこといっぱい、ジブンで「みーつけたっ」

BB163FDB-9559-4ED6-9060-3B3A555E3FD5

 

コロコロ転がる玉ねぎ!年長さんが畑の玉ねぎ収穫後のお仕事をホールでしていると、そんな楽しそうな様子にやってくる、しいのみさん。そして、ヨイショ!ヨイショ!と。

EA35CC89-5C15-49D2-AA7D-6BE0F022EA45

E66BDB29-1E07-41EE-BED8-9D730E3FD06D

 

暑い初夏のような日はお水遊びもいっぱいです。一本の流れる水に!

DSC_1172

DSC_1172

 

いっぱい遊んで、お茶もジブンでゴクゴク。おいしいね〜!

DSC_1068

みーつけた!や、やってみたいこといっぱいの、しいのみさんですよ。

お昼寝後の幼児さんの真似っこで、ござのお片付けヨイショ!ヨイショ!うれしいな〜

E9534AB5-3F15-48FF-8CBC-02827BB594B0

 

おめでとう入園卒園を祝う会!&OB子育て助け隊発足!

お父ちゃん部 つくる会

5/28 みつばち保育園をつくる会と保護者会共催で「おめでとう!入園&卒園を祝う会」を開催しました。

例年「みつばち保育園をつくる会」や「保護者会」の紹介と繋がりも含めて「ようこそ、みつばちへ!」と、開催されていたこの会。コロナ禍で3年間は開催できずでした。

ので、この3年間分の「入園したみつばちっこ」のお祝いも含め、賑やかな会となりましたよ。

 

 

「おめでとう〜!」手作りのおめでとう花飾りをもらって、うれしいね。

2A666504-EF92-43D7-94F4-FEFDB800A246

本当にこのホールにこんな風に賑やかに活気溢れる光景は、コロナ禍以来初めて。

3F736310-A2DF-4234-9DBA-682DA666FE2D

 

卒園児さんの荒馬で開演!久しぶりに集まってステキな「荒馬」を揚々と舞ってくれました。歌声も「スーホの白い馬歌いたいっ♪」と、変わらず響く!

1169822E-0459-49F8-8638-83EDB0B4D996

 

E4B55962-D5A9-4013-888E-A4945639BB62

コロナ禍ではばたき会や卒園式も、関係保護者のみの参加だったので、この「荒馬」をたくさんの年代の保護者の皆さんにみていただいたのは初めてでしたよ

1ECF748E-BC55-4CD9-864A-0DA67E9E7BBF

 

 

910F6221-03CC-4720-B814-400079A5D256

 

そして、この3年間で新しくみつばちっこ仲間になったみんなの紹介です。

まずは、今年度野の花組の0歳児赤ちゃんたち!勢ぞろい!おめでとう〜&よろしくね!

13348A8B-85C3-416D-9697-A5DD2094FBEA

 

次は、1歳児しいのみさん。去年入園0歳児みつばちっこも含めて、この日参加のおんなじクラスのみんなも一緒に、手遊び♪でお祝い!

1C583C8E-4B5B-4DFB-A47C-1C4FD7E06095

お次は2歳児どんぐりさん。お歌も楽しいね〜♪コロナ禍真っ只中の入園で仲間も含めて、ここもみ〜んなでお祝いです!

72EBD3CC-C541-435F-A28E-30E9F7639FB7

 

AA19BD02-7707-4B46-9B75-A7A576447290

 

そして、3歳児かえでさんですよ。今年入園のYちゃん、Tくんももうすっかりみつばちっこ!コロナ禍中で入園してきたお友達は、もう先輩みつばちっこで遊び名人やね!

CEBAB969-B2B1-4D59-A3D1-0CFF75F7DAAB

お友達と一緒に歌ってが、たのし〜い3歳児さんです!

5D9DAA48-AC35-48F2-B7DC-FD21416FE384

そして4歳児ポプラさん。コロナ禍入園の中での仲間も、もう大きく大きくたくましい、みつばちっこに!

90D35FD8-A08C-418D-B15E-059EE043972D

 

そして、5歳児年長さんです!コロナ禍の中でも、さまざまな経験を重ねて楽しい毎日を担任たちと過ごして、大きくなりましたよ

2BB95202-87B7-4EF2-A573-8A22DF0E3D68

傍らで見守ってくれているのは・・1年生!この仲間に出会えること、うれしいな〜!

96B41E69-1994-4E12-8CB1-09B039033707

 

さて、ここからは子どもたちはひと遊びに出発です。行ってきま〜す!

E95B188C-E95D-4469-A07D-EF0DA72939C9

 

なんと、今日の保育の助っ人は・・!卒園児のIくんとHくんお兄ちゃんが来てくれました!ありがとうね。

533A3C58-FAAE-4D05-A252-FA402388FE3E

 

子どもたちが遊びに行ったあとのホールでは・・・

49441C29-281A-406C-A41A-F07CC921501E

 

大人たちが久しぶりに集うひととき!

945F83CA-D414-4048-A1E9-33521232883E

 

さて、職員さっかいさんや小林お母ちゃんを中心に色々楽しい企画を考えてくれました。何か始まりますよ。

商品は、バザー物品や事業部からの選りすぐり品&にーまるにーまるカレンダ〜だそうな。

3E78FDCF-49C5-44FC-9998-9D35FD20244D

 

8F6EF365-B2A7-4BB4-AC65-9052C9424E72

 

始まったよ〜!「みつばち保育園 先生のお名前ビンゴゲーム!!」

D566A13F-F233-40E8-B6DC-5FA1DFF0EE70

各テーブルで、みんなが相談始まった!始まった!

843E6CFF-4649-40FC-88E4-3A21AC71D665

 

1C194F65-C0B5-4340-A1B7-B84FF937EF87

 

それぞれのテーブルで、誰を?どんなふうに?並べよか?凝らしながらの様子がまた面白かったですよ。さすが、ただでは済まない「みつばちっこお母ちゃん・お父ちゃん」やね〜。

0F3D1920-B63B-4488-9870-AC980AB28AD9

 

お父ちゃんが集まったこのテーブル!「ちょっと、他とは違うように〜」な〜んて、すっごく時間をかけながら思案中でしたよ!

B7A4AE2C-5A81-40E1-8CB6-F3CDBE4FDDB1

2222CE25-E4E4-4BD0-B044-F72739B3C1C6

 

さて、ではビンゴスタート!紙を選ぶのは、コロナ禍の中で新しくみつばちっこ先生になった3人で〜す!よろしくね。それぞれが、楽しい自己紹介!

6E289405-14F6-4791-A6E1-326797CFB5B2

 

さあ、箱の中からでたお名前が読み上げられていくたび、テーブルが賑やかに!「リーチや〜!」「あと、※※先生出たらビンゴ〜」

2B2401B5-DAF6-45B4-A810-2DDD56B7C2BB

やった〜!ビンゴ〜!

4EC34E75-9D2C-460E-AFCE-57C119BD1A8E

 

 

6F9EE19D-F769-4B2A-934B-64AE54C74874

ダブルビンゴも〜!

04532475-7948-4B88-863B-A969DF27CFDA

どうかな?どうかな?

CE7DC9B8-FB39-4C80-8340-AD54E4095E8B

 

ビンゴ〜!やった〜!

E603051B-4924-4DB1-B2FE-31770FC34C0B

代表で、景品も!やった〜!拍手パチパチ〜!

15730BCB-58A5-4B80-9B4E-193A1BCB53C4

最後の最後は、残り少ない景品を「ジャンケンホイ!」

31907ACA-0564-46AD-9D22-231D63577920

F73ED79C-8F2C-40BD-9105-4D980167D7CB

楽しいビンゴゲームのあとは、それぞれの「宣伝隊!」です。

熱く語る、おかちゃん!みつばちっこ記念誌と、つくる会や子どもたちの育ちを語る!

7045E5D7-F1E2-4CED-A041-0CFA4928CEA0

お次は、今年度保護者会長岩崎父ちゃん!本当にいつもありがとう!次回保護者会総会のお知らせですよ。

3A4C6662-E0BC-49A7-A1BA-815BE1AB18FB

そして、かよちゃん!にーまるにーまる(20周年)実行委員会はコロナ禍の真っ只中の中で、息長く継続中!箱椅子づくりの紹介とお誘いです!にーまるにーまるカレンダーもあるよ!

C1814145-FF5B-4C17-B556-45E90714D8C1

そして「お父ちゃん部」の吉岡父ちゃん!フランスへ旅立った石井父ちゃんから熱い思いをバトンを受け継いで、よろしくね!お父ちゃん部の紹介とお誘いですよ

C48A3329-AA66-496D-9CDB-F24DE612CBA2

もう、さっそくお父ちゃん部に入ってくれた仲間も!心強いな〜。子どもを真ん中に「どの子も我が子」と、語り学び、楽しみながら、これからもよろしくね。

4945B3B2-CBC2-49FE-A465-38E7747628DE

 

終わって、さっそく「つくる会」物販でした。

今年入園のH父ちゃん、記念誌を手に「みつばちのこと、勉強します〜!」と購入。そして「25周年の時は、委員に手あげます〜」と、さっそくうれしい元気な声が!こうして、子どもを囲む「どの子も我が子」の輪が広がっていくのですね。

コロナ禍の中、本当に久しぶりの賑やかな集いの活動再開に、やっぱり、関わり合いながらっていいよね。と、うれしい感無量の1日でした。

8B28219E-FE14-4DA0-BC0D-F50BB9EB7032

 

そして!こんな案内も!

昨年度卒園児大喜田母ちゃんが「みつばち独自のファミリーサポーター的な、なんかできたらいいな〜と思って。それに、つくる会の資金活動もあわせられれば!」と、おしゃべりしてくださったのがきっかけで、那須母ちゃん、武山母ちゃん、上西母ちゃん合わせて4人で小学生OBチームが発足してくれました!

 

「OB子育て助け隊!」たすけたいっ!なんと、ステキなネーミング!ステキなチラシも那須母ちゃんが作ってくれたとのこと。つくる会の活動の一環として、新部発足です。

人のつながりを大切に「どの子も我が子」とみつばち保育園・そしてみつばち保育園をつくる会は、つながり続ける。

コロナ禍でつながりが持ちにくくなった関係性に、今一度!とOBみつばちっこ保護者の力に私たちも本当に元気と学びをもらいます!

6BF21CF9-76D5-4135-AD13-85F55102CDC7

 

ちなみに「OB子育て助け隊」メンバー募集中ですよ。

なんと!現在2名の卒園児母ちゃん新部員サンが入ってくださったとのこと。

チラシに特典も書いてあるよ〜(みつばちっこに癒される!OBや先生に会える!)いつでも、ご連絡お待ちしてます!

 

 

3F2F709C-2532-45EC-B75C-CF1646550130

 

「人の輪の中で人は育つ」眼と声色と、その空気感、丸ごとを感じながらの関わりは「共感・共有」を生み出す源ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつは・・・楽しみ!楽しみ!

みつばちっこ

6/2のホールの光景。かえでさん、ダンボールい〜っぱいのとうもろこしを・・・

159A3BAF-4F9D-40EF-968C-076F9A03D3D9

 

F7F10D03-0C43-4513-BAB9-E6F5B521056D

40F809B2-EC61-4542-BFCA-41DFE0F3AF01

 

緑の皮を一枚一枚剥くと、こ〜んななが〜いおヒゲが出てきたよ!

802D6E0E-167E-4D8F-A207-D8A397C95B98

 

手先・指先の力加減や視線の集中・などなど!と身体と頭を使い切っての、夢中な姿。

BDB0AFD6-E19A-4339-9F25-E271D82AA1AC

BF93FADD-0A93-4BF9-A245-5EFAC29979B3

814C771B-5673-44D2-A7D9-2CFD45B02D5F

みつばちっみんなの、おいし〜いおやつになりましたよ!

1本や2本でない、このい〜っぱい!っていうのが「やり切った経験と実感・理解」に重なっていくのですね。