セミの抜け殻みーつけた!

みつばちっこ

いよいよ本格的な夏!と、同時にみつばちっこのお散歩先の「タダイマ〜」のおみやげは・・

 

「アッ!アッタ〜!セミ(の抜け殻)」ジブンでみーつけた!

1721463655848_Original

 

うれしいね〜!

1721463659402_Original

 

木の幹をよーく見て見て・・・ここにも「アッタ〜!」ぐいっと背伸び!そして・・

1721463657322_Original

 

おともだちと「イッショヤナ〜」

1721463658380_Original

 

西京極の散歩先。まだまだ見つけるよ!

1721464879078_Original

 

そして、あそぶあそぶ!

1721463662142_Original

 

 

お山の保育園でも・・ほら!

1721462997931_Original

 

いっぱいや〜。

ちなみに、動いてミ〜ンミン鳴くセミさんは幼児さんの出番。

この抜け殻見つけ。乳児さんにとっては、ジブンで見つけてジブンでとって、集めて、ちょっとこんなふうに遊べて、ちょうど満足感いっぱいです。

1721463264703_Original

 

お山の保育園の夏 楽しいね

1721462994652_Original

 

1721463020206_Original

 

もみの木さんのみつばちっこ畑では、プチトマトはもちろん、大きなトマトもいよいよ収穫。

1721463043322_Original

 

あかいの、おいしそう〜!もぎとって

1721463116289_Original

 

みんなでガブリ!

1721463188527_Original

 

お日さまいっぱい、採れたてのトマトのおいしいこと

1721463024358_Original

 

おいしい夏もまだまだ続きますよ

1721463028277_Original

 

みつばちっこInstagramはこちら
⇒https://www.instagram.com/mitubati_hoikuen?igsh=aTB1MXhiemVjazZ4

野の花組赤ちゃん(0歳児)の過ごし

みつばちっこ

初めての「夏」を迎える野の花さん。テラスの藤棚緑生い茂る中ほっこり。

お砂遊びだいすき!

部屋からテラスへ。そして、園庭へと「なにかな?いってみたい!」ジブンの意志で、ジブンの手足をしっかり使って行きたいところへ!うれしいね。

1720943647708_Original

赤ちゃん部屋の前の乳児用砂場は電車の枕木を使用して、園庭に自然に馴染むようにしています。そして、その砂の肌触りはフワフワサラサラでいてちょっと湿り気があると優しく形になるくらいの粒を吟味して選び、こだわっています。

そして、もう少し大きくなると、園庭真ん中のヌタヌタ泥や築山掘ったり登ったりして遊べる土。

ちなみにお山の保育園の大きな築山は10トントラック10台分の、亀岡湯の花温泉地域から運ばれた土です。

 

「土」「水」は子どものあそびを創造していく源。そして身体中全ての「感覚器官」を存分に培って脳神経に働きかけていく「発達」の根っことなっていきます。

小さな手のひらでしっかり確かめるRくん!

1720943646025_Original

そして、ヨイショ!ヨイショ!

1720943649118_Original

たらいのお水で遊んでいると、年長さんが一緒に遊びにきたよ。大きなおうちで自然と関わり合う姿が毎日いっぱいです。

1720943644060_Original

緑生い茂る「藤棚」の揺れる葉を見上げる、素敵な眼差し

1720943642464_Original

 

部屋でま、まねっこ真似っこで、ぞうきんがけ?も。

1720943611412_Original

 

ほっこり戸板あそび。子どもたちの発達に合わせて、斜面を色々考えながら組み立てています。

四つ這いやはいはいを促す、楽しい遊びですね。

1720949989255_Original

 

お友達との関わりも楽しいね。

IMG20240710124819_Original

おてて洗おう!というか「お水あそび!」

すべてが、たのしい「あそび」から始まります。ちなみに、この場所でのこの姿。何気ないですが、実はしっかりと自分の身体を知ってバランスを取っているからこそできる動きですよ。

IMG20240711150026_Original

こんな小さな風景ひとつひとつが、0歳児時代の発達を培っていく根っこいっぱいの毎日です。

IMG20240711150245_Original

 

 

いっぱい遊んで食べて飲んで、ぐっすりお休み中。この、すてきな寝姿。仰向けでバンザ〜イ。気持ちも身体もリラックスして解放しているからこその寝姿ですね。

1721047189585_Original

さあ、ここから夏本番。みんな元気で過ごそうね!

IMG20240709152941_Original

 

 

京都の夏がやってきた!祇園祭・・鉾建て

みつばちっこ

 

京都の「夏」=祇園まつり=「みつばちっこの夏」がやってきた!

鉾建てが始まると、さっそく鉾町へ二日間かけてたっぷりお散歩へ、ポプラさん、もみの木さんです。

 

今年はあいにくの雨模様でしたが、逆に路地は人が少なく空いていて、間近くでいっぱい見せていただきました。

鶏鉾の鉾建て中。目の当たりに!

1720783279095_Original

DSC_2854_Original

 

 

DSC_2850_Original

 

 

真木が結えられる、その瞬間ひとつひとつに、文化が継承されていく営み。鉾町の方々の心根を丸ごと感じる瞬間。

DSC_2832_Original

1720783282082_Original

 

 

 

DSC_2864_Original

 

榊に「紙垂(しで)」をつけさせていただきました。

「みんな、元気で過ごせますように」

1720783953418_Original

1720783275555_Original

 

 

1720783271783_Original

鉾はくぎを使わず、伝統の「縄がらみ」の技法で縄だけで木材を固定し、この大きな鉾が組み立てられていきます。

「くぎ、使ったはらへんのやで。縄だけやねん!」「木の金槌(木槌)みたいなん使ったはった!」

みつばちっこ、見入っては色々、教えてもらってです。

 

美しい「蝶」の縄模様。まさに匠の技ですね

1720783281089~2_Original_Original

あっ!鶏が!真近ですごいな〜。鉾町の皆さま、本当にありがとうございます。

1720783273687_Original

 

 

 

 

DSC_2900_Original

1720783269990~2_Original_Original

 

「函谷鉾」が目の前で立っていく!迫力に見入る!

子どもたちのまなこ(眼)と心にまっすぐ、本物の営み、文化が!

1720783270879_Original

1720784102496_Original

 

 

2日目は、まさにおおきな木の車輪が運び込まれるところでした!見入る。迫力いっぱい!

PXL_20240712_003143336.TS_exported_1573_Original

 

 

PXL_20240712_003631973.TS_exported_3650_Original

 

 

 

雨が本降りになってきたので、体調を考慮して途中から車で鉾町をぐるりとHくん。

ちょうど、長刀鉾の真横で信号まち!やった〜!

じっくり「ほら!鉾大きいな〜」

PXL_20240712_011222236_Original

見えた〜!見事な縄がらみの「海老」 「蝶」

PXL_20240712_011307259_Original

 

小雨の鉾町をお散歩していると、もみの木さんにあったよ。それぞれ、クラスやグループごとに分かれてのお散歩なので、時々「あ〜!出会ったね」と。手に持っているのは「縄がらみ」の縄を頂いたそう。大切にみんなで、うれしいね。

DSC_2938_Original

 

 

ただいま!帰ってきて、さっそく「神様の縄やねん。元気でみんな病気にならへんのやって」

PXL_20240712_023755527_Original

 

 

もみの木さんが頂いてきてくれた函谷鉾「ちまき」と一緒に玄関に。今年の夏もこうして迎えます。みつばちっこたち、みんな元気で大きくな〜れ!

PXL_20240712_024145221.TS_exported_7164_Original

 

 

ちなみに「長刀鉾」のちまきは、在園児の保護者の方からの授与品。ありがとうございます。

京都ならではで、鉾町に関わっておられる保護者やOB保護者が複数人おられて、みつばちっこは本当に何十年前から代々繋がりながら、ず〜っといろんな鉾の方々と親交をさせていただいています。感謝です。

PXL_20240712_024420179_Original

 

 

分かります?帰ってきたリュックの背中に・・「縄がらみ」の縄のお守り。大切に。

PXL_20240712_023314597~2_Original

 

自分たちがこうして目の当たりにした「鉾」が動く山鉾巡行。楽しみ!

 

 

 

みつばちっこInstagramで動画紹介してます。
⇒https://www.instagram.com/mitubati_hoikuen?igsh=aTB1MXhiemVjazZ4

 

 

 

カニさんいるかな!2歳児どんぐりさん

みつばちっこ

暑い暑い毎日ですが、自然いっぱいの散歩先はその息吹を受けて心地よい涼しさいっぱいです。

散策の森は、涼しくって、カニさんもいてみつばちっこお気に入りの散歩先です。

「カニさんいるかな?」

1720564443562_Original

 

「あっ!ここカニさんいる!」ワクワク興味いっぱいの「遊び」が意欲を育む。集中力や持続力、それらを支える自在に使う身体も考える力も、「あそび」の中でこどもたち自身がどんどん生み出す瞬間。大切な大切な瞬間。

IMG_3548_Original

 

IMG_3546_Original

 

2歳児になっての「夏」ずいぶんたくましくなったね。

でこぼこ岩場の浅い川や根っこが張った山の斜面も、全身を存分に使って楽しい!楽しい!

IMG_3550_Original

 

 

IMG_3552_Original

 

IMG_3551_Original

 

 

IMG_3554_Original

 

IMG_3555_Original

 

 

松尾谷の浅瀬も、お気に入りの「夏」の遊び場です。本当に水が冷たくって、気持ちいい〜

IMG20240705101625_Original_Original

 

IMG20240705101526_Original_Original

 

1720611198394_Original

 

1720611196580_Original

 

1720564737522_Original

 

梅小路のせせらぎでは、ザリガニさん」みーつけた!

1720564702679_Original

 

 

みつばちっこInstagramはこちら。動画も紹介しています。ぜひご覧ください

https://www.instagram.com/mitubati_hoikuen?igsh=aTB1MXhiemVjazZ4

 

おいしい夏!しいのみ組の過ごし(1歳児)

みつばちっこ

 

園近くをぐるっと一回り。ほっこりお散歩中、畑仕事中のポプラさんと出会ったよ。

「しいのみさ〜ん!食べる?」収穫仕立てのきゅうりをガブリ

1719696214901_Original

おいしいね〜!
1720700973715_Original

 

そして、別の日は、ジブンたちで畑に入って「アッタ〜!」

畑のキュウリの姿・トマトの姿に出会ったよ。

1720701942361_Original

1720701033460_Original

1720701027816_Original

 

1720701034606_Original

 

 

また別の日は、お山の保育園で年長さんが育てているみつばちっこ畑のキュウリ。またまた「丸かぶり」

チョーダイ!チョーダイ!とガブリ。おいし〜い

1720700953133_Original

本物の採りたてのおいしさ!

1720701665895_Original

1720479341974_Original

 

そんなしいのみさんの毎日。暑いね〜。お水遊びいっぱい!

1720700967490_Original

1720700966448_Original

1720479259535_Original

 

こんな素敵な「子ども時間」の風景も。

1720700957868_Original

1720700955743_Original

気候が落ち着いている日は、朝の涼しい市場に出発して歩け歩けのてくてくお散歩。

1720700971630_Original

てくてく、しっかりジブンで身体を使って、行きたいところへ!楽しいな〜1719564248579_Original

 

1719564256539_Original

しいのみ1歳児の大きい月齢グループさんはおともだちとのこんな遊びも楽しいよ!

1720701036013_Original

1720701039180_Original

1720702333312_Original

まだまだ続く、楽しい「夏」です

1720701667150_Original

 

 

みつばちっこInstagramはこちら
⇒https://www.instagram.com/mitubati_hoikuen?igsh=aTB1MXhiemVjazZ4

1 / 35112345...102030...最後 »

古い記事 »