2013年12月

X’mas♪

みつばちっこ

年長合宿を終えて、次の楽しみはというと。。。

そう。クリスマス♪

園庭にあるもみの木に色んなクラスの子どもたちが飾り付けをして

色鮮やかなクリスマスツリーになってきました。

IMG_3249

IMG_3262

みつばち保育園では毎年、年長さんが

保育園中のみんなの分のクリスマスケーキを作ります。

何日も前から、「もうエプロン(鞄に)入ってんねん!」と

嬉しそうに話していた年長さんたちです。

給食室の先生と、「どんなフルーツを乗せる?」「どんな切り方にする?」と

どんなケーキにするかグループごとに相談中です。

IMG_3261

そして、前日には冬いちごを採りに出かけました。

IMG_3275IMG_3276

 

あそこにも、ここにも、いたるところに冬いちごがいっぱい。

たくさん採ったいちごはきれいに洗って、「明日、ケーキに乗せよ♪」

IMG_3278

そして、その日のお昼。

卒園児のお父さんが働いておられるケーキ屋さんで

実際にケーキを作っているところを見せて頂きました!

職人の手さばきに目を輝かせて見いる子どもたち。

IMG_3286

子どもたちにも分かりやすく、そして「やってみたい」と思えるようにと

丁寧に子どもたちにも話をしていただきました。

IMG_3283

今日採ってきた冬いちごをクリームにも混ぜたい。美味しく混ぜるにはどうしたらいいですか?

という子どもたちの質問にも丁寧に応えていただきました。

そして、いよいよケーキ作り本番。

昨日、聞いたことを給食の先生に伝えて、冬いちごクリームを作ってくれました。

IMG_3303

相談しながら、且つ、一人ひとりがやりきれるように

小グループに分かれて自分たちのケーキを作りました。

IMG_3309IMG_3314

IMG_3324

今まで、たくさんの本物に触れて過ごしてきた子どもたち。

その豊かな感性があふれたケーキ作りでした。

お花を作ったり、もみの木を作ったり、サンタさんの靴を作ったり。

IMG_3325

IMG_3327

IMG_3330

IMG_3331

お昼寝から起きてきた小さい子たちも思わず見いる。

こうして、年々憧れを溜め込んでいくんですね~。

IMG_3332

年長さん特製のクリスマスケーキ。

みつばちっこみんなでいただきま~す!

IMG_3352

♪全体懇談会・リズム♪

みつばちっこ

一昨日夜の全体懇談会の様子です。最初に、リズムとは何??という話を、生物の進化、胎児の成長、0歳児の育ちから学びあったあと、いよいよ、実際にやってみよう!!

私が進めていたので・・・保護者の皆さんの一生懸命で素敵な姿をカメラに収めることがあまりできなかったのが残念!最後の一部だけ、少しカメラに収めましたので、大人も頑張った姿をどうぞ!!

参加者のみなさん、筋肉痛大丈夫でしたか~?こどもたちのすばらしい発達と育ち、リズムを全身で感じ取っていただけたのではないでしょうか。

P1050980P1050981

 

けっこう、難しい~!!がんばれ~!!声援も響いていましたよ!毎朝、わが子のハイハイの介助役のお母さんお父さんたちが、今日はがんばるよ!!

P1050982

 

高ばい、馬のリズム。お母ちゃん!足も伸びて、なかなかいいぞ~!!

 

P1050984

 

 

P1050983

 

 

一人ずつスキップもしましたよ!スキップするなんて何年ぶりかしら?自分の番が回ってくると、ちょっとドキドキ!みなさん、ピアノをしっかり聴いて、なかなかいい感じでしたよ~!

P1050985

 

 

歌声ひびいて、この日のリズムを終えました。

P1050987

 

 

 

自分で~!!うれしいね!・・・1歳児しいのみさん

みつばちっこ

 

 

毎日のごはんの後のシャワーとお着替えの様子。それぞれが「ジブンでできるよ!!」といわんばかりに、それはそれは時間をかけて、小さな自立した手足や瞳をしっかり使って、じっくりお着替えの最中です!

 P1050937

 

 

お着替えのあと、こんな様子!お手伝いは=遊びそのものです。しいのみさんのお布団を何度も何度も往復しては、うれしそうに「よいしょ!よいしょ!」

 P1050942P1050948

 

 

 

P1050944

 

 

 

 

もみのき組年長合宿3日目!パートⅡ

みつばちっこ

報告が遅くなりました。合宿2日目のピックアップと、3日目のリズムの様子です。

年長合宿を迎えるまでの日々、実は・・普段、年長担任以外は、なかなか実際に事細かく年長リズムを実践する機会がなく、田中・米本・大橋・山田・蒲生各先生たちが「もみのきさんに憧れと素敵な姿を見せてあげたい!」と夜な夜な年長リズムの猛猛練習!(最初の頃は、シップも張りながら・・・!)

森本先生(担任)や私の「こんな風にしてごらん?」の声かけや身体への手直しを、スッと受け止め、どんどん豊かな姿へと変わってきました!さすが若いな~!でも、それだけではない、年長のこどもたちへの想いとそれぞれの先生の感性が、この当日の姿となったのだとおもいます。

大人も育つ!!そして、その大人の息吹をそのまま受け止めて育つ、みつばちっこです。

 

3

 

 

 

あこがれの瞳で見入った後は「自分たちも!!」いつもよりも、さらに表現しなやかに想いが入る姿!

 

14

 

 

2

椅子に座って見ている時も・・・おもわず身体があこがれて動くHくん、Iくん達!

5

 

3日目の朝。スーホの白い馬の歌から1日が始まりました。

 

7

 

 

 

 

そして「今日は、この、み~んなの先生と一緒にリズムするよ!」の声に後ろを振り向いて「え~っ!!そうなん~!!」とびっくり&嬉しそう!!

リズムの前に、先生たちが「スーホの白い馬」の新しい歌を歌ってくれました。これも、また「こどもたちに本物を伝えたい!!」と、歌、ピアノともに、猛練習でしたよ!響く声に聞き入っていたこどもたちでした。

8

 

 

 

 

 

 

9

 

 

 

 

10

 

 

 

さまざまな、新しいリズムにも出会いました。2拍子で歩く「夕日」♪ 先生たちと一緒!

 

1213

 

 

 

初めて「蝶」のリズムもしました。まずは、先生たちのを見て。思わず「やってみたい!」同じ様に羽を動かしてみるこどもたち!!

 

14

 

 

 

 

17

 

 

15

 

 

 

16

 

運動会後も、もっと!もっと!ともみのきさんが続けている大好きな「跳び箱」
これも、先生たちが挑戦!8段が出ると・・!踏み切り板を離すと・・!そして、先生たちが次々飛ぶ姿に!!「わ~っ!!!」おもわず歓声が飛ぶもみのきさんでしたよ!!担任だけでない・・普段、小さいこどもたちと遊んでいる先生たちの、なかなか普段見ることの出来ない、このダイナミックな姿

に、大きな瞳が輝く!!

18

 

 

22

 

19

 

 

他の先生たちにも「飛んで~!!」と思わず子ども達の声!!予定外の、他の先生たちも、次々飛び出しました!!そのたびに歓声が!!

2023

 

 

21

 

 

「僕らもやりたい~!!」と、もみのきさん!!挑戦です!!どの子もどの子も、楽しみながら、そして、先生たちの憧れの姿をそのまま自分の心と身体にスッと入れ込んでの挑戦!!

 

2628252429

 

 

 

 

 

 

「カエルの豆太」実行委員会・歌練習の様子

つくる会 カエルの豆太

カエルの豆太実行委員会および歌練習の様子_01
カエルの豆太実行委員会および歌練習の様子_02
カエルの豆太実行委員会および歌練習の様子_03

1 / 212

古い記事 »