2014年6月

かえでさんってすごいんやで~!

みつばちっこ

この日、ホールで私を見つけたIくん「あっ!丸ちゃんごはん食べた?」“まだやねん~”「じゃ、ここにならんでくださーい!」と!

この日は、かえで(3歳児)さんのIくんKくんNくんSちゃんの4人組だけで、担任の高畷ちゃんのお手伝いもなしで(近くでそっと見守っていましたよ)みんなの給食の用意を最後の最後までしてくれていましたよ。

 

P1060594

入れる量や加減はまだまだ3歳児さんなのですが、それでも、4人でちゃーんと相談しながら、本当に楽しそうに意気揚々と、そしてしっかりとお仕事!「かえでさんな、大忙しやねん~」「かえでさんだけでぜーんぶすんねんで~」「な~!!」と男の子3人!”ホントやね~!大忙しやね~。すごいな~!ありがとうね~”「丸ちゃん、手伝わんでいいで~。食べて~」「だってな~、おそうじだってできるんやで~」「ザリガニもさわれるんやで~」「いーっぱい歩けるんやで~!」「どこでも歩いていけるで!」「雑巾(がけ)もできるしな~!」と!!

何とも3歳児さんらしい、思いとおしゃべり!楽しいね。素敵やね。

「俺たちって、何でも出来るんやで~。すごいんやで~!」そんな気持ちいっぱい感じられる3歳児時代って、宝物ですね!

 

 

 

P1060595

 

 

 

 

 

 

おまけ・・・

ある朝の様子。突然??浅本くんの即興劇場??のはじまりはじまり~!!あまりのおもしろさに保育園中のこどもたちが笑顔ワクワクいっぱい見入る!楽しいね~!

 

P1060590

 

「お~い!おばあさんやーい」「孫はいるかね~?」「猫やー。手伝ってくれんかい?」即興劇に突然借り出され、出演した先生たち&お母さんたち!!即興アドリブもさすがでしたよ~。お母さんたちの演技もGOOD!!大喜びのこどもたちでした~。

 

P1060591

年長さんの長縄編み!

みつばちっこ

今日のもみのきさん。いよいよ、自分の長縄編みに挑戦!約1時間半~2時間半ほどかけて、集中して編み上げる姿!!   P1060604     P1060615           P1060612

 

 

 

 

 

ケアの必要なMくん、Mちゃんは、縄の色を3色にし、自分で縄を順に交差することと、ギュッと手で縄を締める事を繰り返してきました。最初短い縄で始めた頃は、まだ、理解や意味が難しかったり、持続もできなかったけれど、日々の過ごしの積み重ねで、今日はしっかり長縄を編むことを楽しみながらも挑戦! 自分で編んだ長縄を広げ、思わず「おお(大)きいね~!おおきいね~!」とMくんの声!! P1060608

 

 

 

 

 

P1060603

 

 

 

 

 

気持ちをしっかり入れて丁寧に一編み一編み・・。途中、ふっと・・「今まででいちばんきれいに編めたっ!こんな長いの編めると思わへんかった~」と、私にそっととっても素敵な笑顔でつぶやいてくれたHくん! ホントだね!何よりも自分自身でやりとげ感じた瞬間!!このひとつひとつが大きな力と自身、確かなものへと繋がっていくんだね!   P1060609   それぞれのこどもたちが、ひとりひとり、自分と挑戦。 自分の向き合い方がそのまま長縄編みにでて、集中しきれなかったり、雑になったりして、この機会に新たな自分と向き合った子もいましたが、一瞬でた悔し涙をくっとかみしめ、再度挑戦。最後編み上げる頃には、自らで気持ちも立て直して頑張りきりましたよ!  又、多少の失敗にも動じず、しっかりと丁寧にあせらず手直しをする姿!  最初、意気揚々と編んでいたけど、途中1時間半程すぎて「しんどい・・」と、思わず涙がでたけど「編む!!」とがんばった子。   ゆっくり、あせらずにまわりの姿にも動じず丁寧にじっくり編み上げた子。等々・・・・・ 本当に、どの子どもたちも想いこもった長縄です!! P1060614           P1060611 編みあがったら「おめでとう!」森本くんにお名前を書いてもらって、腰に縄をまいてもらって・・・どの子もこの瞬間、本当に誇らしげな姿!あこがれの年長さんの縄やもんね~! 丁寧に一編み一編みじっくり時間をかけて編み上げたTくん。その様子を見て、一足先に編み上げたHちゃんが「やった!やった~!おめでと~!T,編めたな~!」と、自分の事のように喜んで最後まで微笑んでやさしく見守ってくれていましたよ。   P1060618     さあ!想いこもったこの縄と共に、年長さんの夏・秋・冬!卒園までの道のりがはじまりますよ!楽しみ!楽しみ!

 

『どろだんごをつくろう』を終えて

つくる会

 

【参考】どろだんご配布用レポート300

 

 

 

お父ちゃん部 集拡祭(しゅうかくさい)開催!

お父ちゃん部 つくる会

2014年6月15日(日)、みつばち保育園にて「今日はお父ちゃんがつくる会 ~集拡祭~」が、みつばち保育園とみつばち菜の花保育園のお父ちゃん部メンバーが中心となり、「お父ちゃんたち集まって、お父ちゃん部、つくる会を拡げよう!!」という趣旨の下、開催されました。

 

世間では、「父の日」はお父ちゃんにありがとう!という日ですが、両園のお父ちゃんたちは、「父の日」だからこそ、お父ちゃん「が」ありがとう!と、お母ちゃんや子どもたちへの日ごろの感謝の気持ちを込めて、ホッコリできるひと時を贈ってくれました。

 

みつばち保育園のお父ちゃん部会長の挨拶。クールに見えて、アツいです。

 

DSC_0420

 

お父ちゃんたちの温かい気持ちが込められたおもてなしの数々。

 

DSC_0411 DSC_0421 DSC_0442DSC_0424 DSC_0437 DSC_0438

 

なかでも絶品だったのが、わらび餅!本物の和菓子職人さんが、本物のわらび粉を使って、鮮やかな手つきでひとつひとつ手作り…。口に入れると、何ともいえないとろけるような食感!!本物を前に、リピーター続出の逸品でした。

 

他にも、最近みつばち保育園に導入されたというクレープ焼き機を使ってのクレープ屋さん。材料のハムが手作り!というところも安心して食べられ、とても美味しかったです。

 

DSC_0427

 

 

今回の「集拡祭」には、会場となったみつばち保育園の保護者・子どもたちだけでなく、菜の花保育園の保護者や園児、また卒園児・保護者の姿もたくさん見られ、再会を喜び合いながらほっこりと交流する場ともなりました。

 

DSC_0439

 

子どもたちは、狭いながらも小さな山あり、登れる木ありの園庭で遊ぶ、遊ぶ~。

 

DSC_0448

 

途中、みつばち保育園のこれまでの歩みを紹介するスライド上映があったり、「つくる会」の入会・継続の受付を行ったりと、しっかりアピールすることも忘れず!

 

DSC_0451

 

子どもたちの未来のため、よりよい保育園を作るため、また、大人たちも集い、語り合い、喜びも悩みも分かち合いながら、共に育っていく場を作っていく。

 

「お父ちゃん部に入ってよかったな~」「つくる会に入ってよかったな~」と心底思えるような本当の仲間作りに挑戦しゆく、お父ちゃん部。これからもその躍動感あふれる活動に目が離せません!!

 

 

今朝のみつばちっこ!

みつばちっこ

毎朝、ロールマットやぞうきんがけ、そして歌♪と1日が始まるみつばちの朝。こどもたちにとって充実して分かりやすく、そしてスッキリと1日が始まるために、限られた環境の中、まだ一知恵&一工夫が必要だなと感じることが多く、春から「朝8:30頃からのリズム」を始めています。

給食室のお手伝いや外遊び、ほっこり自由遊びの中に「リズム」という選択環境もつくり、朝の保護者とのハイハイ運動やロールマットを出す時間は8:30頃までとし、そこからは凝縮していこう。あわせて、今一度「リズム」をもっと全体で捉え、さらに大切に位置づけることで、どの子の育ちも逃すことなく育んでいこう!と始めだして2ヶ月半程。

少しずつ、こども大人も試しながら「こんな感じかな?」と見えてきた感じのこの頃です。あわせて、6月から夕方4時からの「全員リズム」も毎日入れています。

もちろん「各クラス」でのリズムは丁寧に午前中の保育にそれぞれ入っていますが、全体でする夕方は、さらに楽しみながらも異年齢のこども大人集団大所帯で、あこがれやはりきりって!の気持ちをワクワクさせて・・時に先生たちだけでして「ワ~ッ!」と歓声が上がったり!

職員も、クラスをこえて必要な子にしっかり手立て(介助)をしあったり、全体のリズムの雰囲気をひっぱったり、と・・。まだ模索中ですが、こどもたちと大人たちで創る毎日です。

この間は「年長リズム」の波を、特別にみ~んなで「したい~!!」とおおはりきり!!4歳児はもちろんの事、3歳児さんや2歳児さんが、ほ~んとうれしそうに「見て見て~!!」といわんばかりの模倣の姿。年長はさらにみんなのあこがれの的ですよ。

 

なかなか、夕方のリズムの様子がとれていないので、また後日アップしますね。今朝の朝は、こんな様子!!

 

 

 

P1060585

 

P1060586

この頃、ホールのお隣、給食室前ではこんな様子。朝のお手伝いです!

 

P1060581

 

年長さんは最近「包丁」を使ってのお仕事が始まっています。猫の手にして、よーく手先を見て・・・給食室の西山君にカウンター前でアドバイスをもらいながら真剣に頑張っていましたよ。

P1060579

 

2歳児のRくん。去年まではまだまだ「ちっちゃなみつばちっこ」といった感じでしたが、もう、すっかり「働くみつばちっこ!」の瞳と様子!にんじんを押さえる手。ピューラーの力加減。両手別々の動作を見事に連動させ、さらに「道具」を使い、想いを実現していく!一息むけたら、ちゃーんと人参を転がして向きを変えて次へ・・。これらの一連をひとりで夢中でしている姿に、すごいな~!と思わず見入ってしまった丸国です。

P1060583

 

丁寧な手つきのMちゃん。あこがれの年長さんの毎日を実際に過ごしだして3ヶ月。年長さんは「縄あみ」の練習も始めだしていますよ!!  そして、もうじきお楽しみの「お泊りキャンプ」を迎えますよ!楽しみ!楽しみ!

P1060578

 

 

P1060542

 

もちろん!外あそびもいっぱいのみつばちっこです!カエルやアカハラや、ザリガニやら「ただいま~!こんなんいたで~!」と、報告の毎日!今年は土手の「ドドメ」(桑の実)もたくさんなっていて、食べ放題。5月にはプリプリ野いちごも堪能していましたよ。

写真が手元になくて、アップできずスミマセン~。また機会があれば追加アップしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 / 212

古い記事 »