♪つくし~がで~た~よ♪
前ブログの「つくし」の続き。毎日、毎日、こんな様子!
「見て~!こ~んなあってん~」一生懸命数え中???指で夢中!Kくん。


野の花組のKちゃんも、初「つくし」見せてもらったよ!「つ・く・し・っていうねんで~。また、採りにいこな~」と、岡ちゃん。

しいのみさんも「見せて~」と・・。じ~っと、見入る・・・

あ

すずめさんは、テラスで、採ってきたつくしのはかま取り。おいしくしよな~


まさみちゃんと一緒に、丁寧に丁寧に、しっかり見つめて手指を使って、すごいな~!Rくん!



お散歩で見つけたつくしは、こんな風においしくして~



おいしい~!もっとちょうだ~い!

給食づくり!だ~いすき!
最近のもみのきさん。朝のカウンターのお手伝いから「もっとつくりた~い!」「ぜ~んぶつくりた~い!」と、そのままカウンターに残って、お昼まで大張り切りのこどもたちがいますよ。
この日は2人が・・担任に「給食バスで西山に上がるわ~!給食つくりたいし~!」と直談判!

そんな様子を散歩準備中に足を止めて・・年長さんの包丁の手つきをじっと見入る、かえで組のSちゃん!

「Sもしたい?もみのきさんなったらな~!」「保育園中のい~っぱい切らなあかんし大忙しやねん」なんて、おしゃべりしながら!

カウンター前のボウルに入っている「ピーマン」も「キャベツ」も2人で切っていましたよ!手際よい包丁さばき!

この日は切干大根も出汁を取るところから味付けまで、自分たちで小鍋で1品仕上げましたよ。
「自分たちでつくってん~!食べてみて!!」とうれしそうに、保育園中の先生や子育て支援で遊びに来ておられたお母さんにも試食!「どう・・??」

「おいし~い!すっごいおいしいわ~!」ほんと!!おいしかったですよ~!!この日は事務所で給食を頂く私達の様子を、食べ終わるまでなんともうれしそうに、横でずーっと見ていた2人でしたよ!

他のもみのきさんも、つくるの大~好き!!

あ
初春の旬のお楽しみ!
昨日、たけのこ山へいってきて、初めての「たけのこ採り」と出会った、今年のぽぷらさん。(職員の知人の方が毎年快く、山へ入らせてくださっていますよ。みなさんに見守られ、支えられての、うれしい貴重な経験です)
今日、私が事務所でお仕事をしていると・・・なんだか、いつもと又ちょっと違ういい匂いが・・・。と、同時に「おいしいで~!ちょっと味見していいで~!」と、ポプラさんが誘いにきてくれました。
行くと・・・春いっぱいの旬の「たけのこ」料理の真っ最中。ふたつのコンロには「若竹煮」と、そして・・・透明のなべを使っての「たけのこご飯」の下ごしらえ中!

さあ!どんな、なるかな~?「火つけるで~!せーのーでースタート!!」

しばらくすると・・・鍋の中がグツグツ!「あっ!あわあわがでできた~!」「お米がうごいてるで~!」夢中でのぞきこむ!

楽しそうな様子に、「何してんの~!!」と2歳児さんのMくんとAくんも、おもわずやってきては仲間いり!!一緒に鍋をのぞこきこんでいましたよ。

さあ!どんどんグツグツいうてきたぞ~。ふたを押さえて「もう出来上がりそう~!!」

おいいしたけのこ三昧!!「できたで~!丸ちゃんも食べていいよ~!おいしいで~」と、Nちゃん。ホントおいしかった~!
旬の自然と遊び、経験し、味わい、めいいっぱい感じ楽しむ、ポプラさんです!


イチゴでジャムが〜できるんかい!
ぽぷらさん4歳児。
イチゴとりへいってきたよ〜。途中、こんな光景が。
こことべるんちゃ?え〜怖いって〜危ないしやめとき〜・・・。どうしよ〜???でも、とんでみたいな〜そんなやり取りも
仲間と生まれだしました。よくよく見て、確かめて、よし!大丈夫!みててや〜と、Iくん。それを見守る仲間達。すごいな〜!私達も跳んでみよ〜!と、友達との中で関わりで色々と考え勇気を出してエイ!やったな〜!そんな喜びが響いていたよ〜




ジャムづくり。いいにお〜い

おいしそう~!
今日の園庭は、けむりパタパタのにおい!
「わあ~!何焼くの~?」と、丸国がたずねると、「お肉やくねん!!かえでさんで、するんやで~!」と、かえでさん(3歳 児)。 すずめさん(2歳児)も一緒にお手伝いです。

うちわでパタパタ!まずは炭に火おこし。火がつくまでみんなでがんばるぞ~!それ~っ!

今日はかしわの手羽の炭火焼き!網もあつくなって、「さあ、ならべよう!」
去年、さんまの炭火やきをいっぱい経験した、今のかえでさん。お仕事も、てなれたものですよ。

上手にクルンとひっくりかえして・・・「やけましたよ~!いらっしゃいませ~」と、おしゃべりしながら、RちゃんとMちゃん。



園庭のけむりのにおいは、だんだん、こおばしいおいし~いにおいに!!

その頃、赤ちゃん部屋のテラスでは・・・Kくんがお部屋から、ハイハイでお外へやってきたよ!しっかり、手足を使って 小さな段差を下りるその姿。このひとつひとつが、体と心の意欲の源となっていくのですね!

春のおひさまぽかぽか心地いい中で、ほっこり赤ちゃん体操。手足もゆったり脱力しながら先生にマッサージしてもらい、楽しい語りかけに瞳も見つめあう。そんなひとときです。お部屋から出てきたKくんは、またひといき進んで、こんどは園庭へ。さわってみたいものいっぱい。おもわずグッと腕をのばしてかわいい5本の指がパッと開く!すてきな姿でしたよ!

古い記事 »