2022年3月21日
みつばちっこ 卒園式
3月19日春!
年長もみのきさんの卒園式。コロナ禍で延期をしての当日でした。
保護者の方もここに至るまでの歩み、本当に精一杯、この日を迎えて下さるべくいろんな思いや実現したいことを、保護者仲間で子どもを真ん中に真剣に向き合い、生み出してくださいました。
そして、子どもたちは、本当にどの子も、卒園式の日を楽しみと挑戦とを、織り重ねながら迎えました。そして、本当に揚々とした卒園リズムの姿でした!

・

・

・

。

。

。

。

。

・

・

・

・


コロナ禍の中、本当にみなさまのご協力・ご理解で、無事、皆で卒園式を迎えられたことに安堵の思いでいっぱいです。
そして「どの子も我が子」と、最後まで共に歩んでくださった保護者の皆様。担任を中心に、共に一緒に喜び合い支えあった職員集団。そして、何よりも、未来へ向かって毎日、仲間と紡ぎ合いながら精一杯歩んでいった素敵なもみのきの子どもたちに!!
ありがとう!おめでとう!
これからも、この場所はあなたたちの「郷」ですよ。

追伸・・・
にーまるにーまるカレンダーより。。。
2021年3月21日
みつばちっこ 卒園式
卒園式を終えた「卒園児」さん!卒園式後日の週明け!「愛宕山」へ!
。
先日、卒園の子どもたちの様子はブログでお伝えしましたが、当日の様子をアップしますね。
この日、この時、この瞬間の自分自身を、身体ごと心ごと仲間と一緒にめいいっぱい素敵に経て・・・・まさに、ここを大きな節にして膨らむ18人です!!

。

。

。

。

。

。

。


。


。

。

。


。

。

。

。

。

・

・

・

・

・

・

・

・

・

・

・

・

・

・

・

・

・

・

・

・

・


。

。

。



。

。

。

。

。
。

。


。

。

。

。

。

。

。


。

。

。

。

。

。

。

。


(撮影時のみ無言でマスク外して、、、久しぶりに出会う笑顔!早く、皆でこうして過ごしたいですね)

・
2020年3月15日
みつばちっこ 卒園式
久しぶりのブログアップになってしまいました。
これまでの日々。はばたき会・そして昨日、卒園式を無事終え、元気いっぱいの21人のみつばちっこが、みつばちの郷から羽ばたいていきました!
![保護者[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/6dd262d48ef0c746bda1f98cf55a595e.jpg)
![IMG_7714[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_771411.jpg)
卒園式前日の様子!

卒園式を明日に控えて・・もちろん、リズムや荒馬もしましたが、日常の「子どもが生み出し創る“子ども時間!”」はこの日も、あちこちでいっぱい!!自分たちで何やら仲間と相談しながら・・・「ひも、ちょーだい!」「リボンある?」「大きい紙がほしいんやけど~」と、やっぱり材料を調達し・・今日も、創造!作る!創る!遊ぶ!すごいな~!

よーくみると・・・地図のように道なりに・・大文字山に・・祇園祭の鉾に・・クリスマスケーキを見に行った「バイカル」が!!・・今まで遊んだり、行ったりしたところがいっぱい!

こちらは・・・花飾りを毛糸や折り紙やリボンでつくりだしました!これもMちゃん発信!

そこから、どんどん広がり、何とも素敵な飾りができていましたよ。卒園式当日は、お母さん、お父さん、そして先生たちの胸に、そのコサージュや首飾りが!

Yちゃんの作った花飾りをつけて、卒園式出席のおとうさん・おかあさん。「何よりの素敵なおしゃれです」と、おとうさんでしたよ!私もたくさんのもみのきさんから頂いたので、胸にかざったり、当日の受付にかざったり。うれしいな~。

・

・
こちらは、明日を迎えるのに、春のお花を坂田さんと一緒に植えていましたよ。掘っていると、忘れ物の球根が出てきて、大喜び!!やさしく、そっとまた植えて「ナイショにしてたらビックリしはるで~」と、Hくん。

・
最後のリズムも、明日いよいよ!荒馬もさらにおおはりきりでしたよ!

そして・・・保育園生活最後の読み聞かせ。21人の歩みと心根、今までの歩みとこれからの歩みに響けと「森の中の三人のこびと」を手渡しました。
![DSC_2374[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/DSC_23742.jpg)
さまざまな想いをめぐらせ、まっすぐな瞳で聞き入る年長さん。
![DSC_2384[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/DSC_23842.jpg)
![DSC_2383[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/DSC_23831.jpg)
![DSC_2364[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/DSC_23641.jpg)
そして・・・当日!
本当にこどもらしく、いっぱいいっぱい群れて遊び、創造しめいいっぱい楽しみ、仲間と一緒に、楽しみ、笑い、揺れ、悲しみ、ぶつかりあい、受入れあい、考えあい、人としてまるごと全身全霊での子ども時間を過ごした、21人。そのこどもたちを囲みながら、みつばちにかかわるすべての大人も全身全霊で営んだ歩み。本当にすべてのかかわる大人の眼と心を受けて育ちあった21人の、悠々とした、本当に素敵な姿でした!その営みを共に語りあい、悩み、模索し、喜び合い、歩んでくださった保護者の皆様にも感謝の思いでいっぱいです。
![IMG_7152[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_71521.jpg)
・
![IMG_6817[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_68171.jpg)
![IMG_6805[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_68051.jpg)
![IMG_7023[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_70231.jpg)
![IMG_7012[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_70122.jpg)
![IMG_6898[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_68981.jpg)
![IMG_7456[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_74561.jpg)
・
![IMG_7369[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_73691.jpg)
![IMG_7547[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_75471-900x600.jpg)
・
![IMG_7067[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_70671.jpg)
卒園おめでとう!仲間と紡いだ、たくさんの経験と想いを胸に・・・はばたけ!!21人のみつばちっこ!
追伸・・・それまでの過ごし等、また、追加アップしますね。
2019年3月31日
みつばちっこ 卒園式
久しぶりのブログアップですみません!
さて、3月春!19人のもみのきさんみつばちっこの卒園式!
![DSC_2078[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_20782.jpg)
今年の年長さん。それぞれの歩みを・・・それぞれの思いを・・育ちを・・と、決してあせることなく、一歩づつ一歩づつ・・歩んできました。
そんな中で、心根一つ一つで感じとり経験しながらまっすぐに重なり続けた仲間との毎日。
卒園期のリズムを身体ごと心ごと楽しみながら表現し実現し、さらに新たに揚々と挑戦していく19人の瞳は、卒園式を迎える日が近づくごとにさらに仲間と深まりあい、一瞬一瞬変化していくその姿に「“人“が、生き生きと更なる自分や仲間を見出す喜びと挑戦って、本当に計り知れなくすばらしい!」と、感じる毎日でした。
そして、当日!「卒園おめでとう!はばたけみつばちっこ!1年生へ!!」
![IMG_2952[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_29521.jpg)
あ
![IMG_2818[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_28181.jpg)
あ
![IMG_2827[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_28272.jpg)
あ
![IMG_2899[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_28992.jpg)
あ
![IMG_2886[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_28862.jpg)
あ
![IMG_2911[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_29112.jpg)
あ
![IMG_2937[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_29372.jpg)
あ
![IMG_2922[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_29222.jpg)
あ
![IMG_2927[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_29271.jpg)
あ
![IMG_2949[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_29492.jpg)
あ
![IMG_2952[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_29521.jpg)
あ
![IMG_2987[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_29871.jpg)
あ
![IMG_3006[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_30061.jpg)
あ
![IMG_3001[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_30012.jpg)
あ
![IMG_3067[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_30672.jpg)
あ
![IMG_3109[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_31092.jpg)
あ
![IMG_3113[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_31132.jpg)
あ
![IMG_3123[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_31232.jpg)
あ
![IMG_3154[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_31541.jpg)
あ
![IMG_3171[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_31711.jpg)
あ
![IMG_3285[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_32852.jpg)
あ
![IMG_3289[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_32891.jpg)
あ
![IMG_3301[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_33012.jpg)
あ
![IMG_3368[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_33682.jpg)
あ
![IMG_3380[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_33801.jpg)
あ
![IMG_3376[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_33761.jpg)
あ
![IMG_3389[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_33892.jpg)
あ
![IMG_3402[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_34021.jpg)
あ
![IMG_3409[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_34092.jpg)
あ
![IMG_3403[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_34032.jpg)
あ
![IMG_3458[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_34581.jpg)
あ
![IMG_3411[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_34112.jpg)
あ
![IMG_3480[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_34801.jpg)
あ
![IMG_3486[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_34861.jpg)
あ
![IMG_3484[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_34841.jpg)
あ
![IMG_3512[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_35121.jpg)
あ
![IMG_3515[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_35152.jpg)
あ
![IMG_3528[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_35282.jpg)
あ
![IMG_3545[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_35451.jpg)
あ
![IMG_3548[3]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_35483.jpg)
あ
![IMG_3608[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_36082.jpg)
あ
![IMG_3611[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_36111.jpg)
あ
![IMG_3626[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_36262.jpg)
あ
![IMG_3630[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_36301.jpg)
あ
![IMG_3656[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_36561.jpg)
あ
![IMG_3697[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_36972.jpg)
あ
![IMG_3719[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_37191.jpg)
あ
![IMG_3720[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_37201.jpg)
あ
![IMG_3724[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_37241-e1554619834890.jpg)
あ
![IMG_3723[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_37231.jpg)
あ
![IMG_3733[3]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_37333.jpg)
あ
![IMG_3734[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_37341.jpg)
あ
![IMG_3746[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_37462.jpg)
あ
![IMG_3738[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_37381.jpg)
あ
![IMG_3756[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_37562.jpg)
あ
![IMG_3759[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_37592.jpg)
あ
![IMG_3774[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_37741.jpg)
あ
![IMG_3817[4]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38174-300x450.jpg)
![IMG_3815[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38152-300x450.jpg)
あ
![IMG_3820[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38202-300x450.jpg)
![IMG_3824[3]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38243-300x450.jpg)
あ
![IMG_3827[4]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38274-300x450.jpg)
![IMG_3830[3]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38303-300x450.jpg)
あ
![IMG_3832[3]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38323-300x450.jpg)
![IMG_3834[3]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38343-300x450.jpg)
あ
![IMG_3844[4]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38444.jpg)
あ
![IMG_3851[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38511.jpg)
あ
![IMG_3861[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38612.jpg)
あ
![IMG_3866[3]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38663.jpg)
あ
![IMG_3873[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38732.jpg)
あ
![IMG_3876[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38762.jpg)
あ
![IMG_3880[4]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38804.jpg)
あ
![IMG_3885[3]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38853.jpg)
あ
![IMG_3890[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_38901.jpg)
![IMG_3907[3]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_39073.jpg)
あ
![IMG_3933[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_39331.jpg)
あ
![IMG_3934[3]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_39343.jpg)
あ
![IMG_4015[3]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_40153.jpg)
あ
![IMG_4017[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_40171.jpg)
あ
![IMG_4019[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_40192.jpg)
あ
![IMG_4022[3]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_40223.jpg)
あ
![IMG_4032[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_40322.jpg)
あ
![IMG_4033[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_40332.jpg)
あ
![IMG_4031[3]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_40313.jpg)
あ
![IMG_4027[2]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_40272.jpg)
あ
![IMG_4047_W[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4047_W1.jpg)
あ
![IMG_4070_B[1]](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4070_B1.jpg)
あ
2017年3月26日
みつばちっこ 卒園式
3/18・20人のもみのきさんがはばたき、無事卒園式を終えました。
お父さんやお母さん、職員に見守られながら、仲間と共に、本当に楽しみながら精一杯喜びと嬉しさに満ちあふれた卒園リズムの姿でしたよ!
20人のこどもたち、保護者のみなさんと過ごした日々のひとつひとつ。ほーんとにいろんなことがありながらの歩みでした。そのすべての営みが「どの子もわが子!」「どの子も育つ!」と、このあったかーい卒園式にあふれていたように想います。
すべての皆さんに感謝。そして・・何よりも、こどもたちに「ありがとう!!」 詳細は、またブログアップしますね。

そして、卒園式を終えて・・春が「もうやってきた!」
最近は「ただいま~!見て見て~!」の声と共に、手の中には・・・毎日、こんな光景。
「あっちにもな、こっちにもな、あっちにもな、こっちにもい~~っぱい、つくしあってん~!」と、身振り手振りいっぱいでお話、袋の中いっぱいのつくしを見せにきてくれたAちゃん。Yちゃんは「おいしくするねんで~」と!


外にも「春」がいっぱい。そして、さまざまな「旅立ち!喜び!」の春。
まずは、小学校卒業式を終えた、現5年生Kちゃんが「今、卒業式終わってん~。うちらはな、送る代表で出るねん。ちょっと緊張したわ~。」と、やってきた。そっか~。次、いよいよ6年やな~!と、一緒に給食たべながらほっこり事務所でおしゃべり。
しばらくすると・・・
次々やってきた!卒業生みつばちっこたち!!まずは、男子チームがやってきた!
「おめでとう~~!!!」
本当に、本当にうれしいな~!この学年。保育園のとき、本当にいろいろ模索を繰り返しながら、親も職員もそして、こどもたちも、涙し、悩み、おもいっきりぶつかり合い、歩んできた集団でした。これでもか!といわんばかりに自我という自我を出し合いながら育ちあってきた仲間たち。小学校でも、さまざまな事がありながら、保護者のみんなは「こどもを信じて」歩みつづけ、こどもたちはたくさんの人の支えや仲間に出会いながら、高学年に向かう頃、ぐんぐん深みをつけていったようです!
いつもクラブの途中に窓越しにのぞいてくれる、男子チーム。道でであうとちょっと照れて「こんにちは」と、正しく挨拶~。「写真とろっか~」の声に、すぐさま築山に登るところが、あなたたちらしい~!いいよね~!

そして、女子チームもやってきた~!バザーのたびにお手伝いや遊びにきてくれたり、夏休みは調理室で給食手伝いが大好き。最近は、ひょっこっとやってきては「あかちゃん可愛い~!」と上手にお世話。すっかり保育士さんの子たちも!そんなこんなで現みつばちっこたちにも人気者!

「おめでとう~!」保育園中の先生たちが、あの時の想いに帰って、次々とテラスへ。現みつばちっこもいっぱいでてきては、おおにぎわいでしたよ。保護者のみんなともと、なつかしさとよろこびあいながら・・・。

このあと、夕方には今春高校を卒業した卒園児Hちゃんが、夢を実現すべく、去年から準備を重ね、みつばちでもボランティアしたり他でも学びを重ね、いよいよ1週間後に海外に出発すると、報告にきてくれました。「もうな、ほんまにこれから楽しみがいっぱい!未来がキラキラしてるねん!みつばちで経験したこと、ほんまによかった!って思ってるし、すっごい勉強になった!大変なこともあると思うけど、絶対大丈夫って思う。しっかりがんばってきます!ありがとうございましたっ!」と!
ホント、うれしいね~!
先日は、実家に帰省しにきた中京の卒園児Yちゃんが、素敵なだんなさんをつれて、おめでたの報告にきてくれました。あわせて、保育園入所に向けての相談も。一緒に西山で遊んだり、運動会がんばったり、雑巾チクチク縫ったりしていたYちゃんが、お母さんになるんやな~!と、もう感慨もひとしお。
みんな、ひとりひとりが、それぞれの人生を一歩ずつ歩んでいく「春」です!!
私達職員も、そんなみつばちっこ卒園児や保護者に出会うたび、大きな勇気と力をもらって・・また、新しい「春」を迎えます。みつばちっこたちも、あとすこしでいよいよ「ひとつ」大きくなりますよ!新しい赤ちゃんもむかえますよ!楽しみ!楽しみ!
古い記事 »