2019年9月

いよいよ、稲刈り!!

みつばちっこ

先週、心配していたお天気も思いが通じたのか大丈夫!「どの子もわが子」の眼差しいっぱいの中、無事みつばちっこ運動会を終えました!

乳児さんは、本当に楽しく悠々と、いつもの西山での生活そのもの「まだまだ遊ぶ~!!」といわんばかりに、大きな築山の上に登っては「オ~イ!」と繰り返したのしんだり、遊具も楽しくって楽しくってもういっかい!

幼児さんは、普段の姿を土台に「運動会の日!」とおおはりきり!ひとりひとりのみつばちっこが、自分に注がれる温かい眼差しを身体と心でめいいっぱいに受けながら、自分のありようを生き生きと精一杯満ちあふれて注ぐ姿。

 

それは、ただ「挑戦する」とか「集中して」というものでなく、なによりも自分自身や仲間の存在をしなやかに受入れ自己肯定しながら、前へ向かって、未来へ向かって精一杯生きていく・それが、さらなる新しい自分や仲間を生み出していく姿になっていく・・・。まさに、そんな運動会の1日でした。

 

私たち大人も、そんなみつばちっこの姿、歩みからたくさんのことを学び感じ振り返りました。

 

 

 

そんな運動会当日の、出番までのもみのきさんの様子を担任がパチリ。こんなして、たのしくいつもどおり楽しくすごしてたんね~。

 

DSC_4372[3]

 

 

DSC_4390[1]

DSC_4376[2]

DSC_4385[2]

DSC_4387[2]

DSC_4383[3]

さて、運動会を迎える週に、お天気の兼ね合いも相談しながら「今週!稲刈りや!」と、あさも畑の浅本くんから連絡。お楽しみの収穫に!!

 

IMG_8192[1]

 

浅本くんだけでなく、地域の皆さんや関係者の皆さんにご協力いただきながらの稲刈り。みつばちっこは、本当にたくさんのみなさんに温かくかかわっていただきながらの暮らしです。感謝!

IMG_8221[1]

DSC_4141[1]

 

/

DSC_4115[1]

 

 

DSC_4075[2]

 

DSC_4129[2]

 

 

DSC_4101[1]

 

DSC_4119[1]

 

DSC_4070[1]

 

DSC_4055[2]

 

DSC_4122[1]

 

 

IMG_8210[1]

IMG_8211[1]

IMG_8225[1]

IMG_8226[1]

IMG_8227[1]

IMG_8200[1]

IMG_8206[1]

IMG_8215

IMG_8228

IMG_8234

IMG_8249

IMG_8245

IMG_8244

IMG_8195[1]

 

 

働くみつばちっこ!!鎌を初めてつかっての稲刈りもできた~!みーんなで力と知恵を合わせての稲刈り!田植えからはじまり・・・・季節のうつろいを感じながら、自然の恵みの収穫へ!うれしいな~!

IMG_8260

 

このあと、精米していただいて、真っ白なお米に!!楽しみ!楽しみ!

IMG_8186[1]

 

 

IMG_8266[1]

 

お天気になーれ!明日は運動会!

みつばちっこ

昨日までの晴天青空での、みつばちっこの様子です!いよいよ、明日運動会!

昨日は、年長さんが「運動会」看板の絵を描いていましたよ!

思いもひとしおです。

20190920_135330

20190920_133628

先日のブログでのあと、翌日からの何とも揚々と自信&変化いっぱいの、かえでのMちゃん!最後の通し練習では、前のお友達の順番が待ちきれないほどにタ~ッと駆けてはジャンプ!あっという間に堂々と自信いっぱいにやりきり「見て見て!」といわんばかり!「もう一回うんどうかいしたい~!」と、遊具をかたづける最後までその場で何回も何回もも、素敵なMちゃんの表情!子ども自身が、ひとりひとり、新たな自分を生み出す・確かな自信に重ねていく姿は本当にすばらしいですね。

20190920_101430

20190919_093828

運動会をむかえる最後の日は、どんぐり、かえで、ぽぷら、もみのきさんがお山で、それぞれすごしましたよ!

20190919_095552

 

20190919_100508

20190919_100651

20190919_100020

20190919_095238

20190918_102434

20190918_101745

20190918_102215

20190918_105242

20190918_105323

20190918_105337

20190918_115753

20190918_120016

20190918_120048

20190920_121517

20190919_115127

DSC_3812[3]

 

DSC_3816[1]

 

DSC_3903[1]

DSC_3904[3]

 

DSC_3918[2]

 

DSC_3916[1]

 

DSC_3924[2]

DSC_3821[2]

 

 

 

DSC_3949[1]

 

 

DSC_3937[1]

20190920_135141

 

明日、お天気にな~れ!!

 

 

 

 

「じぶん」自身をうみだす・・・かえでさんのはじめての運動会(3歳児)

みつばちっこ

みつばちでは、幼児さん3歳児からの運動会はひとりづつお名前を呼んでもらって・・みんなに見守られながら、自分ひとりで出る。挑戦する運動会です。自分の気持ち・うれしさも喜びもドキドキも不安も、えいっとたて直す姿も、もんもんとする気持ちも、そのものすべてが表出していく。そこから、大人もこどもも、まっすぐにその「自分自身」の気持ちと姿を表出していき、向き合い、寄り添いあい、育ちあう・・そんな幼児運動会のはじまりです。

 

 

先日のブログで、通し練習の様子を少し触れた3歳児Mちゃん。お友達にかかわりあってもらいながら半歩、一歩、と、依存した自分の気持ちを、やっとの事で切り替え、生み出すスタートの経験をしました。

 

 

そして、先週は・・最初はイスから動かなかったものの、あれこれもんもんと揺れながら・・・。みんなが終えてしばらーくして待って待って、最後は担任と一緒の傍らでゆっくりゆっくり一通りしたのでした。これも、Mちゃんに必要な一歩。でも、普段のときはへっちゃらで跳んだりのぼったりできている姿がある。

やはり、あれこれもやもやしていることで大人が何とかしてくれる。自分はしなくても、なーんとなく事がすんでしまう。これが、さらにMちゃん自身の、不安で依存したつまらない実感のない毎日を生み出してしまっている。

 

この運動会を節に、一歩断ち切って「ワタシって!!」という大きな経験と実感・自信を!と願いながら、担任とも、又、他の先生たちも議論を重ねて重ねての歩みです。

 

 

そして、今日。かえでさんの通し練習の時。

自分の番がくると、しっかりと自分の足でスタートの位置に立ったMちゃん!これも大きな一歩!

しかし、そこからは・・・なかなか動かない。動けない。でも・・・・本当に、1センチ?というくらい微々たる足の進み方でじわじわ進みだした!

長い長い長い時間を経てやっとのことで、高台の前に。「すごいな~!自分でこれたな!」と!

でも、この進み方、ふっきれなさは、一方で彼女の心の依存から踏み出せない彼女自身のしんどさを表すかのような姿でした。

 

ここからは、また立ち止まって動かない・・・・。

何とかして、スッキリ自らの依存を断ち切っていく経験を、Mちゃんも担任もせねば!と。今日、この時、瞬間をのがしてはいけない。と、要求しました。

「あとは、Mちゃん、自分でいくよ!」そして、担任には、そっと隠れてもらって・・・(影で1日一連のMちゃんの様子を見守ってもらっていました)

 

 

DSC_3927[1]

 

長い時間、ただひたすら待って待って・・・先日からの様子を知っている年長さんは「M、今日はどう?」「でも、ちゃーんと自分の足で今日は立ってはるなー」「できるのにしいひんのは、ちょっと、おしいなーと思うわ」「エイってのぼってみたらええねん!」「よし!いってみ?」などなど、つかず離れず、Mちゃんの様子を遊びや自分たちの練習の合間にずっとずっと見守りながら、時に声をかけてくれる。

 

お昼ごはんの時間もやってきて・・でも動かず。オニギリやおつゆやおかずをちょっとずつとどけたり・・・。前のときは届けても、それをグシャっとして「イヤッ」と駄々こねしていましたが、今日はそれはもう無い!すっきりと受け取ってパクリ。

 

 

そして、おしっこが出てしまったときも、しっかりと私に声をだして伝えたり、着替えもひとりでスッと!その姿も、ちゃんと年長さんが「今日はちゃーんとサッっと自分できがえてるんやな~!M~!」と、声をかけてくれる。

そんな、ひとつひとつを、受け止めながら・・・・

DSC_3928[7]

 

お昼ごはんが終わって・・・年長さんの通し練習をその場から一緒にひととおりひとりで見て、感じて・・・・その間・・・動いては高台にもたれてみたり、スタートの踏み台場所から高台までを行ったり来たりしてみたりを繰り返す。でも、確かに揺れながらも、そうやって自分でひとつづつ消化しようと行動する自分自身の姿が、うまれたのです。そんなこんなの時間を経て・・・

DSC_3932[1]

通し練習が終わった年長さんが、また声をかけに行ってくれた。そして・・・とうとう、Mちゃん自身が決めて大人の助けを借りずにうごきだした!!

DSC_3933[1]

「そうや!M!登っちゃえ!」

DSC_3934[2]

 

「よし!すごい~!いいぞ~!」とうとう、ジャンプ~!やった~!!!

 

 

 

さあ!かえでさんの運動会は高台の「次は一本橋や!」・・・このときは、本当につかず離れずのすばらしい

見守りの年長Aちゃんが、ずっと、ずっと・・。途中でMちゃんがおしっこがでてしまったのを気付くと、息が切れるくらい全速力で走って、着替えをとりにいきハアハア息をきらしながら着替えを「はいっ」と、さりげなく渡す。早々走っても息を切らすような体力でないAtちゃんが本当に急いであげなくちゃ!と思ってくれたその精一杯の思い。DSC_3936[1]

そんなこんなしながら、おやつがとどいた時間に。

運転手の仙道さんもいつもみつばちっこを見守ってくれている。Mの様子をみて「M、いけるやろ!ここまでおいでっ!」と、強い後押しで励ましてくれる!

DSC_3954[1]

そして、なんどもなんども挑戦。途中、気持ちが依存しかけてしゃがみそうになったときにも、私の「自分で立っていくよ!」の声に、自分ですぐしっかり気持ちをたて直し、さっと気持ちよく切り替えて挑戦する姿が生まれてきた!

そして・・やった~!!!いけた~!

DSC_3955[3]

 

そして・・最後の太鼓橋。またまた、さいごの一歩。でももう、ずるずるといった感じではない。

みんなが帰り支度をしだした頃・・・やった~!いけた~!!

「すごいな~!M,全部自分で決めていけたやん~!年長さんもいっぱいMのこと考えてくれてはったし、Mのすてきなん、みーんなにみてもらう?」とたずねると「うん!!」と、しっかりうなづいて返事をしたMちゃん!

 

 

そして・・

本当のMちゃんの運動会がはじまった!

DSC_3958[2]

 

DSC_3964[2]

 

ふっきれたように、すっきりと強い眼で・・・一瞬で、大きく!しっかり、ジャンプ~!!!やった~!

DSC_3962[2]

一本橋も・・一回で集中して大成功!渡り切った!!

DSC_3984[9]

 

これまでの・・・そして今日のMちゃんの歩みを見守り支えてくれた年長さんたちも、優しく強い眼で、その姿をまっすぐ見つめる!一緒にいたぽぷらさんもその空気をしっかりと感じて見入る!

DSC_3961[2]

 

 

 

 

DSC_3977[5]

 

そして、とうとう、全部挑戦して、大成功~!!!Mちゃんの大きな大きな営みの一日!

最後は、担任のまちこちゃんにも入ってきてもらって、見てもらったよ!

DSC_3978FZF7PRBR

 

DSC_3974[2]

 

 

おもわず「やった~!バンザ~イッ!!」「M~!!!」と、走ってかけより、Mに声をかける年長鵜さんたち!

20190917_155335[3]

 

こうして、運動会への歩みを通しながら、みつばちっこは、お友達の中で、自分自身を知り、感じ、生きる力を育んでいくのですね・・・。当日、できた、できないではない、この営み・・・。

どの子にも、さまざまな心と、自分や仲間と向き合い、新たな自分を生み出す営みが日々あります。これが、何より大きく深い、大切な営みなのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年長さんの営み!!

みつばちっこ

青空の西山の下で、悠々とすごす、みつばちっこたち!

年長さんの営みもさらに深まってきました!

20190912_112133

縄跳びがんばり中のKくんに「こうして回してみ?」と、やさしく寄り添うSちゃん.

20190910_112013

 

跳び箱の足が伸びるようにがんばり中のKTくんには、こんな様子!本当に大人の私達があれこれせずとも、自然と子供同士仲間が寄り添い、声かけあう姿がいっぱいです!もみのき集団の遊び仲間からひとつひとつ育まれてきた、本当の心根の育ちの深さをひしひしと感じながら・・・担任やそのまわりにいる先生たちも、そのこどもたち自身の生み出す姿にただただ見惚れる毎日です。

20190910_112049

 

.

20190910_112102

 

.

20190910_130921

 

運動会にむかう挑戦と合わせて、子ども時間いっぱい!子ども達自身から仲間と遊びが生まれ深まる毎日。

なにやら・・大縄跳びがはじまったよ!

20190912_112408

 

 

20190912_112745

その頃、畑側では・・・夢中で群れる仲間たち!知恵をいっぱい使いながらの遊びは本当に楽しくってすてきですね。

夢中な素敵な「こども時間」おじゃましてはいけないな~、と遠巻きにそっとながめていたら・・・

20190912_130054

「なあなあ!丸ちゃん~!見にきてっ!オレたちな、ここの草ぜーんぶとって、冬野菜の畑つくってんねん!」と、教えてくれましたよ。声をかけあいながらの役割分担もおみごと!!

20190912_130150

 

20190912_130047

そして・・・ちょっとあとの様子。なにやらぽぷらさんが年長Rくんの遊びに気がついた。ぽぷらさんがRくんにふんわりくっついていってる・・。だって、本当になんか楽しそうだものね。それに気がついたRくん。「おーい!ちょっとあつまってっ」と、その見ていた男の子たちを呼び・・・・

 

20190912_112016

電車ごっこがはじまったよ~!なんとも息の会った電車ごっこ!Rくんのたのしいいろ~んなコースのとりかた、スピードの緩急がまたまた魅力的なほど楽しくって、大盛り上がり!本当に長いことあそんでいたよ~!

20190912_112040

 

 

一息あそんで「リレーしたいっ!」と!

もみのき、ぽぷらさんの気持ちもどんどん一緒に共有しながらのリレーになってきてるよ!

 

20190912_103759

.

20190912_110355

 

ちいさいみつばちっこにもあこがれの年長の姿です!!.

20190910_103030

 

.

20190910_103037

 

.

 

 

.

 

 

.

 

 

.

 

 

.

しいのみさん「お山の保育園!」

みつばちっこ

西山でのすごしもすっかり安心の中、さらに、どんどん楽しくって楽しくって!の姿いっぱいの1歳児しいのみさんですよ!

 

なんと!「ミテ!ミテ!すごいでしょ!」と、いわんばかりに、こーんな細いところに立って、バランスをとって、それが又たのしいっ!

20190910_092846

 

.

20190910_092859

 

.

20190910_093155

築山のぼるのも、毎回日を追うごとに、あしどりがたくましくなってきたよ!すごいな~!

(しいのみさんは、とにかくてっぺんで「オ~イっ!」をして、♪キンキンきれいなあきのそら~♪を歌いたくって、ただただ繰り返し、もういっかい!もういっかい!と、登るんですけどね!この気持ちが、またすてきですね)

.

20190912_101924

 

.

20190910_093239

 

.

20190910_093322

 

.

20190910_093509

 

.

20190910_094443

 

.

20190910_094511

 

20190910_094921

 

 

20190910_095128

 

 

20190910_094751

 

.

 

 

.

 

 

.

 

 

.

1 / 3123

古い記事 »