みつばち畑の「畑仕事」
年長さんになったら!と一番最初に出会う、あこがれの「鍬」
初めての鍬を手にし「やった〜!鍬したい〜!するする!」とワクワクおおはりきり。
使い方や説明をよく聞いて、さっそくやってみるよ。
![PXL_20240416_013310586.NIGHT_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2024/04/PXL_20240416_013310586.NIGHT_Original1.jpeg)
最初はおぼつかなかった姿も、使っていくうちに段々鍬の使い方や足腰の使い方、周りとの距離感、どこをどんなふうに耕したいか、などなど実感していく。
そんな中で、Sくん。グッと手応えを感じ、うれしくって夢中で汗して耕し続ける!足腰の使い方や鍬の使い方もグッと安定し、いいぞ!そんなS君の姿に、また仲間も同じように挑戦
![PXL_20240415_022612144_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2024/04/PXL_20240415_022612144_Original-e1713517492987.jpeg)
・
![PXL_20240416_013208133_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2024/04/PXL_20240416_013208133_Original4.jpeg)
医療的ケア児のHくんも、心地よい気候の西山で仲間と一緒に初めての畑仕事。うれしいな!
本人が自分自身で使い切れる道具の工夫もしながら、こんなふうに「自分」で確かに実感・体感。
![PXL_20240416_012748197_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2024/04/PXL_20240416_012748197_Original1.jpeg)
![PXL_20240416_012832012_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2024/04/PXL_20240416_012832012_Original2-e1713702447856.jpeg)
傍らでは、手分けして裏山に「腐葉土とり」
一輪車を使って、長い道のりを集めた腐葉土運びます。本格的な「道具との出会い」に、身体ごと実感して、自らで、仲間で、考え合って一輪車を使いこなす。
なかなか苦労しながらも、気持ちはまっすぐ!その意欲が自ら「こんなふうにしたらいい感じ!と、身体や一輪車の使い方への修正力や、二人でどんなふうに一輪車を操作工夫したら進むかなどなど、協調性を生み出していきますよ。いい感じ!!
![PXL_20240416_023003165_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2024/04/PXL_20240416_023003165_Original1.jpeg)
時にうまくいかず「むりー。しんどい〜」と、工夫の前に諦めてしまい、溝にはまりそうになったり立ち止まったままの2人組。
その傍らを「どうしたん?ぐいって持ち上げたらええで!」と励ましながらも、顔を真っ赤にして、力強く迷いなく進んでいくKくん。ちょうどいい頃合いで「ふ〜っ。ちょっと休憩」と、深呼吸し、またグイッと継続。その頃合いのいいこと!
後ろのKちゃん。フラッとなり運転手さんが助けてくれたり、私もちょっとフォローがいるかな?と向かったのですが、笑顔いっぱいで「K、大丈夫やで。一人でいけるしっ!」とすっきり答えて、一輪車の向きを修正し進む!
そんな仲間の姿に苦労していた2人も進みだし、最後まで運び切ったよ。
たかが「一輪車」されど「一輪車」 年長さんの暮らしの中に幾重もの育ちがいっぱいです。
![PXL_20240416_021903543_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2024/04/PXL_20240416_021903543_Original1.jpeg)
そして、腐葉土を混ぜ、何袋もの肥料を入れて「このへん、まだ足りひんな〜」考えながら。
![PXL_20240416_014204611_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2024/04/PXL_20240416_014204611_Original1.jpeg)
そして、またす耕し、すきこむ。これを何日間も繰り返していきます。
![PXL_20240416_015128567_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2024/04/PXL_20240416_015128567_Original.jpeg)
「鍬の続き、はよしたいし、パクッと食べて又するわっ」と、ワクワク笑顔いっぱいでの給食おしゃべり中のMちゃんやSくん。さっそく自分たちの頃合いで続きが始まるよ。
「何植える?」「小さしいのみさんとか、きゅうりぜーんぶ一本持って食べてはるし、きゅうりはいっぱいいるで〜」「トマトも植えたい〜」などなど、楽しく相談中。
![IMG_8974_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_8974_Original-e1713517516654.jpeg)
畑の傍らでは、やさしいすもものお花もまだ満開です。実をつけるの楽しみ!
![PXL_20240416_033859670_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2024/04/PXL_20240416_033859670_Original3-e1713671683425.jpeg)
追伸・・
(写真はないのですが)4歳児さんポプラさんは、桂本園近くの畑を拠点に畑仕事。えんどう豆を植えて、毎日お水やり。3歳児のころから拠点にし、継続して1年を通して暮らしの中に溶け込んだ「畑仕事」です。
4歳児になり、年齢ならではの“できること“や“理解やイメージもさらに重なり、楽しみ!楽しみ。
お芋掘りの毎日
大原野あさも畑や、桂の本園近隣の畑では、さつまいもがいよいよ収穫時期!うれしいな〜。
この日は、あさも畑へ。
![IMG_0740_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_0740_Original.jpeg)
・
年長さんが、硬い土をスコップで丁寧に起こしてくれましたよ。
![IMG_0739_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_0739_Original.jpeg)
・
![IMG_0733_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_0733_Original.jpeg)
・
そして、収穫!みてみて〜!大きいの出てきたで〜!
![IMG_0735_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_0735_Original.jpeg)
・
![IMG_0737_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_0737_Original-e1699105880718.jpeg)
2歳児どんぐりさんも大原野へ。
![IMG_0678_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_0678_Original-e1699105196706.jpeg)
・
柔らかくした土をよいしょ!よいしょ!と手で一生懸命掘り起こし・・おいも出てきた〜!
![B79735A3-D13F-41D3-9C0D-0F9F10BDCD56_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/11/B79735A3-D13F-41D3-9C0D-0F9F10BDCD56_Original1.jpeg)
・
ここにも、みーつけたっ!うんとこしょ!どっこいしょ!
![06841769-ADD8-4BE9-A8F6-E878EF6D7193_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/11/06841769-ADD8-4BE9-A8F6-E878EF6D7193_Original1-e1699105253459.jpeg)
![IMG_0674_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_0674_Original.jpeg)
・みつばちっこのお芋掘り、ここからが楽しい毎日続きます。
・
大原野 あさも畑で「働くみつばちっこ!」
契約農家さん・大原野のあさも畑へ。1年間を通して四季の営み。
季節も変わり目になり、畑の大収穫のお手伝いです!
![IMG_0569_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0569_Original.jpeg)
・
![IMG_0573_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0573_Original.jpeg)
・
![IMG_0577_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0577_Original.jpeg)
・
![IMG_0583_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0583_Original.jpeg)
・
![IMG_0589_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0589_Original.jpeg)
・
![IMG_0592_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0592_Original.jpeg)
夏を終えての最後のピーマンもコンテナいっぱい収穫したよ。その場合でまるかぶり!そして、給食でもいっぱいで食べきれないので、こんなふうに「お店屋」さんです!
![IMG_0588_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0588_Original.jpeg)
・
![IMG_0587_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0587_Original.jpeg)
・
![IMG_0585_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0585_Original1-e1697358655614.jpeg)
いっぱいのピーマン、みんなで袋詰めもして、さあ「いらっしゃいませ〜」
![DSC_7013_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/DSC_7013_Original.jpeg)
![DSC_7031_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/DSC_7031_Original-e1697358695431.jpeg)
![DSC_7020_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/DSC_7020_Original-e1697358137589.jpeg)
・
![DSC_7035_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/DSC_7035_Original-e1697358168556.jpeg)
・
![DSC_7070_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/DSC_7070_Original-e1697358190410.jpeg)
・
![DSC_7041_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/DSC_7041_Original-e1697358207799.jpeg)
そして、別の日。
この日は、稲刈りあとの田んぼでいっぱい遊んだ藁ロールを、竹やぶに敷き詰める作業。春たけのこの準備です。敷地いっぱいお手伝い。
![IMG_0522_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0522_Original.jpeg)
・
![IMG_0513_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0513_Original.jpeg)
![IMG_0520_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0520_Original.jpeg)
・
しっかり「働き手」のみつばちっこですよ。
![IMG_0517_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0517_Original.jpeg)
![IMG_0523_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0523_Original.jpeg)
・
![IMG_0525_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0525_Original.jpeg)
・
お芋掘りの準備が!?
この日は、おやつ後に、桂の畑に「お芋掘りするし、その前にツルをとっておかんとな〜」と、かえでさんが行ってくれましたよ。
お迎え時間もが近づいて「どんな感じかな〜?」と、のぞきに行くと・・・!!
![PXL_20231006_075520108_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/PXL_20231006_075520108_Original1-e1696850235677.jpeg)
・
あら〜!そりゃ楽しいな〜!大はしゃぎの大笑いで「気持ちいいで〜っ!葉っぱのお布団で寝てるねん〜っ!」「そうや!もっとお布団かけよ〜っと!」
![PXL_20231006_075436028_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/PXL_20231006_075436028_Original1-e1696850179956.jpeg)
こどもたち自身お友達同士で、楽しいあそびがどんどん変化して膨らむ!
既成の整ったおもちゃより、どこかのテーマパークやイベント場より、な〜んにもなくったって何よりも楽しくって、においや感触や変化や全ての心地よさが、感覚と心に確かに深く染み入る瞬間。
![PXL_20231006_075420525_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/PXL_20231006_075420525_Original1-e1696850208344.jpeg)
・
・
![PXL_20231006_075728609_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/PXL_20231006_075728609_Original1-e1696850263919.jpeg)
・
そして、ひとあそびのあとは、お仕事!働くみつばちっこです。
![DSC_7117_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/DSC_7117_Original1-e1696850309835.jpeg)
・
おいものツルも、おいしくしよう〜!
![DSC_7099_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/DSC_7099_Original1-e1696850331635.jpeg)
お迎えに来たKくん母さんも一緒に!
![DSC_7098_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/DSC_7098_Original1-e1696850362275.jpeg)
お芋掘りも「イベント」ではなく、毎日重なる営みにあるひとつだからこその姿ですね。
![DSC_7102_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/DSC_7102_Original1-e1696850387841.jpeg)
・
そんな、かえでさん3歳児。大好きなあさも畑でも「お仕事があるんだけど来てくれるかな?」と、あさもっちゃんからの声に、思いっきり遊びにいって〜&働いて〜!と営む日々ですよ。
思いっきり心が解放される瞬間です。
![IMG_0482_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0482_Original.jpeg)
・
![IMG_0473_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0473_Original.jpeg)
・
![IMG_0487_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0487_Original.jpeg)
・
![IMG_0486_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0486_Original.jpeg)
・
![IMG_0474_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0474_Original.jpeg)
あさも畑の「田んぼ」は秋!
年長さんが田植えをし、手作りの案山子さんに見守ってもらいながら、たわわに稲穂がこうべをたれ、実りました!
![IMG20230911105359_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG20230911105359_Original1-e1695716213534.jpeg)
あさも畑の浅本くん(元みつばち保育士です)ここまでのお世話本当にありがとう。
気候が変動する昨今、作物や農作業、本当に苦心しながらだと思います。
農作業は「手間暇かけて・・」と、昔の先人の方はよくおっしゃいます。まさに対話しながら・・。「子育て」と一緒ですね。
年長さん、嬉しい収穫ですよ!
![IMG_2162_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_2162_Original.jpeg)
![IMG_2164_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_2164_Original.jpeg)
![IMG20230911102833_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG20230911102833_Original-e1695718893568.jpeg)
![IMG_0311_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0311_Original-e1695554859902.jpeg)
・
![IMG_0310_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0310_Original-e1695554876255.jpeg)
・
![IMG_2160_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_2160_Original.jpeg)
![IMG_0309_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0309_Original-e1695554893113.jpeg)
・
![IMG20230911100049_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG20230911100049_Original-e1695718798643.jpeg)
![IMG_0288_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0288_Original.jpeg)
そして、稲刈りが終わった後の大切なお仕事をお手伝い、かえでさん(3歳児)。
稲藁をロールにしてまとめていきます。
春の筍の竹やぶの準備に必要な大切な準備です。ひとつ一つの農作業、命は、こうして繋がっていくのですね。
![IMG_0401_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0401_Original-e1695554942740.jpeg)
・
![IMG_0406_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0406_Original-e1695554960769.jpeg)
・
かえでさんには。ダイナミックでうれし〜い「遊び」ながらの労働です!
![IMG_0394_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0394_Original-e1695554977750.jpeg)
・
![IMG_0403_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0403_Original1.jpeg)
そして、ここからジャ~ンプ!
![IMG_0412_Original](http://mitubatikko.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0412_Original.jpeg)
古い記事 »