2013年7月
2013年7月31日
みつばちっこ
遊べー!あそべー!と、自分達からのやってみたい!を土台にしながら、そして、その中でちょっとずつ、立ち止まりながらも自分達の、気持ちと心と体を合わせる!そんな面白さを!一歩を!自分達なりに重ねたい!と、川遊びや、泥や土、プール、西山・・・で過ごしてきました。
そんな経験をゆっくりと積みながら、オレたちもっとやりたいな〜と、気持ちが生まれてきた彼たちと、更にダイナミックで、新しい喜びをうみだしていきたい!と、竹をつかっての遊び!
西山に着くと、竹登りたい!そんなぽぷらさんに、今だな〜と、昨日、ぽぷらさんの運動会をしよー!と、取り組みをスタートしました。年長さんに見本を見せてもらいながら、まずは見るとことを伝えたり、手や足の運び方・・・。どきどきしながらも、遊んできたからこそ、その経験を元に、手直しを自分達でしながら、挑戦する姿があったり、もっと高くまで登ってみたい!そんな見通しを持つ姿も!そして、ひと休憩の合間には、竹を一本橋に見立てる姿に!今だな〜と、前日に用意していた一本橋を出すと、自然と皆が集まり、それぞれが、考え、手直しを進め・・・自分達から繰り返し挑戦していく姿がありました。この先が本当に楽しみだな〜!
2013年7月30日
みつばちっこ
今年も始まっています!みつばち保育園をつくる会の「ほっこり学童」&「がっつり学童」
今日は、がっつり1日中遊ぶ「がっつり学童」の日。恒例の保津川下りへ。JRに乗って出発!
小学生なので、ひとりずつ切符を自分で持って、改札口へ。切符の管理も任せてみましたよ。「無くさないでね~」ってね。
JRから見える保津峡の景色に『あれ乗るの~???」と見入る。「こんな魚がいるらしいで」亀岡駅にて。
さあ!いよいよ乗船!実は・・・・なぜか??今年の小学生「ピラニアがいるかもしれん!絶対いるで!
と、ちょっと怖がっていたのですが、船頭さんに『ピラニアいる?」と質問して、保津峡のい~っぱいお話してもらって一安心!
「ここからは、手で漕ぐのを手伝ってや~」と船頭さんにうれしい声をもらって水しぶきをあげながらおおはりきりの、みつばちっこOB!
トロッコに出会って・・手を振って「お~い!!」
「あれ、なに???」鵜にも出会いました。他にもサギやカルガモ、トンビの巣やカラスの巣。鹿と猪の足跡。たーくさんのいろんな形をした岩。6つの鉄橋。いろいろ、お話をいっぱい聞かせてもらいながらの船旅でした。
急流では、おもわずみんなで肩をくんで「ワ~ッ!!」おおよろこび!!そのあとは・・・思わず船頭さんにパチパチ拍手!!!
1時間40分の船旅を終え、お弁当を食べに亀山公園頂上の見晴台へ向かう。
さっき自分たちが渡ってきた渓谷が一望!!
ほっこりしたあとは・・・こおり鬼やかくれ鬼、ジャンケンのグリコ~パイナップル~~っと、遊ぶ!遊ぶ!さすが学童。走りは本気で早いな~1
亀山公園を、地図を見ながらいろんな道を通って、下へ降りる。「どっちからいく??」
下へついたと思ったら・・・「丸ちゃ~ん。川入っていい??」と男の子たち。またまた、た~っぷりひと遊び。魚つかみたかったり、飛び石投げに夢中になって!!
気がつけば、もうおやつの時間もと~っくに過ぎた時間。1日中あそんだね~~~!ほっこり、大サービスのアイスクリームを食べて、阪急で帰ろう!!
追伸・・・保育園でほっこりすごす「ほっこり学童」も大好評!例年、調理室が大人気! プラス、男性保育士たちにお~もいっきり放り投げてもらう「昼からの屋上貸切プール」もなにやらお楽しみのよう!!(男性職員は交代で昼も大忙し!みつばちっこOBのうれしい期待いっぱいの声に、がんばってくれていますよ!ありがとう~!)
今年もほっこり学童も楽しんでいますよ~。懐かしい顔ぶれにあえて、みつばちっこの成長をホントうれしく思う職員たちですよ!!
あっ!そういえば、先日の夏祭りでは、小学生だけでなく中学生や、さらに中京時代の高校生、大学生、社会人1年生たちなどなど、それぞれが仲間と連絡を取り合って待ち合わせて遊びに+お手伝いにたくさん来てくれていました!なつかしい顔ぶれにびっくり&うれしいね~!!
「やっぱり、なんかみつばちは落ち着くわ~!ここ来るとほっとするねん」と、社会人1年生のKさんが、笑顔で語ってくれました。
いつまでも、みつばちはあなたたちの「大きなおうち・郷」ですよ。私たち大人もがんばらねばねっ!!
2013年7月28日
つくる会
夏らしい暑さの中、みつばち保育園をつくる会が主催する夏まつりが開催されました。
まずは、恒例の年長さんによる神輿担ぎ!仲間たちの名前がみんな入ったオリジナルTシャツを身にまとった年長さんたちが、神輿を担いで元気よく町内を練り歩きました。
10時の開始時間前から、たくさんの方が列を作って待って下さっていました。
暑い中、お待たせしました!
こちらは保育園を卒園した小学生さんたちによるお店。
子ども心をくすぐるおもちゃがいっぱいです。
園長もゆかた姿ではんなりと。新鮮な夏野菜いかがですか~?
お野菜の横には、みつばち保育園をつくる会に関する冊子なども並んでいます。
今回のこども広場は「かっぱの森」。
中は迷路のようになっていて、途中かっぱに出会えるかも!?
子どもたちからは「ちょっとこわい~」「おもしろい~」といろんな声が!
そして、準備当初から気合の入っていたフリーマーケット!
ディスプレイの工夫がなされ、とても見やすくなっていてビックリです。
たくさんのお客様でにぎわっていました。
こちらは、少し奥まったところにある、陶器や雑貨の売り場。
目立つところではないのですが、担当のおかあちゃんがやさしく丁寧に、商品のアナウンスをず~っとしてくれていました!
そして、なんといっても今回のフリマの目玉!子ども自転車のオークション開催!!
会場を巻き込んで、大いに盛り上がりました~。
暑い時こそ爽やかに!生絞りレモン入りハチミツジュース、手作り梅シロップを使っての梅ジュース、卒園児さんお手製のきゅうりの一本漬け、その他おいしい食品いろいろ。
ダイジェストでどうぞ!
今回の夏まつりでは、個人から賛同メッセージを集め、それを葉として木を作りました。
そして、その辺りにみつばちが飛んでいるのですが…さて全部で何匹いるのかな!?
事前に申込み受付をしていた名前入りTシャツも完成!今年もアートなデザインです。
毎回、お品書きなども一手に引き受けてくださるY実行委員長のセンスに脱帽です。
手ぬぐいつくりコーナーでは、大人も子どもも思い思いの手ぬぐいを作成。
在園の親子以外の方々も、たくさん参加してくださいました。
オンリーワンの夏の思い出、一丁上がりです。
そして、これは…?北園舎からやってきた巨大ワニの親子!?えっ、一部かっぱ!?
話を聞くと、「子どもたちと一緒にワイワイ、作ろう!」というK副実行委員長の目論見だったようですが、なぜかちっとも子どもたちが寄りつかず…。
まさかの“一部のお父ちゃん作成”という結果に…。そして行き場所がないとのこと…。
この子たち、一体どうなるんでしょうか!?
そんなこんなで、無事に終了した夏まつり。
大人も子どもも共に遊び、笑い、楽しみながら、大切な日々の生活や子どもたちの成長、私たちの未来について熱く語り合う…。みつばち保育園をつくる会の活動が、皆さんにそんな場所をもっともっと提供していけたら素敵だな~と思う夏の一日でした。
2013年7月25日
みつばちっこ
鴨川の上流へ行ってきました!
祇園祭で本物の鉾や歴史や文化に出会い、更にそこで感じた思いを終わらせず、自分達の遊びや日々に繋げながら膨らませたい!と、巡行があった四条方面に市バスでピョンピョコ岩へ!そして、もっと欲張りに遊び込みたい!と、上流へおにぎり弁当を持って遊びに行きました。
また、近頃は、自分達はどんな人になってみたい!そんな思いがちょっとずつ生まれている彼達。すごいな〜!そんな面白さと、子どもらしい欲求を体感したいな〜と、魚採りに挑戦!前日に仕込み、いざ本番!どこに仕掛けるか?!罠をしかけた上流から走って魚を追い込もう!と、色々と試して行く中で、見事!カワムツを捕まえました。
すげ〜!すげ〜!大興奮!オレたち漁師みたいやな〜!そんな気持ちが生まれたり、この魚どうする?と、皆で考える中で、小さい子にもみせてやりたい!食べてみたいな〜でも、かわいそうやん!そんな事も話し合い・・・だけど、鳥も豚も食べるもんな〜。お花もつむもんな〜。食べる事が、かわいそうと言う狭い考えでは終わらずに皆でどうするか悩みながらも決めましたよ。
2013年7月24日
みつばちっこ
「ただいま~!見て見て~!!」と、大きな元気な声で散歩から帰ってきた、すずめさん(2歳児)
散歩さきで、地域の方の畑で出会って頂いたそうです。うれしっくて、うれしっくって、保育園のみ~んなに見せに回っていましたよ~。地域の皆様に暖かく見守られながら育つ、みつばちっこです。
そして、さっそく・・・・・ひと仕事!!
「おいしくしてもらうねん!」「おやつにするねん!」と。お昼寝明けの、今日のおやつは、すずめさんたちがうれしそうに、自分たちで取ってお仕事した「枝豆のおやつ」をみんなに配っていましたよ!
追伸・・・
夕方のぽぷらさん(4歳児)何やら、担任が準備中!見入るこどもたち。
2歳児のMくんも、事の最初からおわりまでず~っと見入る姿。 大きい子が何かいいこと?していると、どこからともなくしっかり自分で感じ取っていつもやってくるMくんです。あこがれて、あこがれて育つみつばちっこ!!大きくなったら、楽しみ!楽しみ!
実は・・・明日の川あそびの魚とりのしかけをペットボトルで作り中!うまくいくかな~?このあと、釣り屋さんへ、えさを買いにいきましたよ。
「どんな魚がはいるかな~??」「こ~んなん入ったらどうする~!!」魚の図鑑を見ては楽しみ!楽しみ!
古い記事 »