2011年度 みつばち保育園をつくる会総会のお知らせ☆

*************************
*                       *
*  6月19日(日)10:00〜12:00  *
*                       *
*     みつばち保育園 本園にて      *
*                       *
*************************
昨年はつくる会への理解を深めるため、西山でのすごしをを体験してもらい、みつばちの保育をより身近に深く感じてもらおう!という企画で開催された総会でしたが、
今年はつくる会のことをもう一度、じっくり、丁寧に見つめようと企画しております☆

保護者会で事前に行ったつくる会への意識調査の結果をもとに、いろんな疑問に丁寧にお答えします。

はじめに、春バザーで好評だった、2001〜2010年度卒園児の『スライドあゆみダイジェスト版』に無認可だった中京時代のスライドもプラスして上映!

つくる会ベテランさんも、まだまだ分からないことだらけのみなさんも、どうぞこの機会に深め合ってください♪

みなさんのご参加、お待ちしております☆

22年度つくる会総会!

すみません;大変遅くなりました!6月に行われたつくる会総会の報告です♪

今回はちょっと内容を代え、みつばちの保育を体験し、つくる会へとつなげよう!ということで、西山で開催されました。

第一部は・・・

☆野いちご取り
☆薪取り
☆へっついさん
☆アカハラ取り

など、グループに分かれて行動。

どのグループの大人たちも、汗びっしょりで帰ってきてましたよ(笑)

いつも子どもたちが楽しんでいることを、大人も同じように体験し楽しみました!

アカハラ大好き♪

へっついさんでおつゆ作り♪

みんなでお弁当を食べ、ほっこりした後、子どもたちは園バスに乗り、本園でお昼寝・・・

そして第二部・・・

静かな西山の午後、参加者全員が、つくる会への思い、今の気持ちを語ってくれました。
『遊びだけかと思ってきた!』というお父ちゃんもちらほら(笑)まさか総会とは(笑)

子どもを中心に、いろんな形でがんばっている大人たち。
前に出てひっぱってくれる人縁の下の力持ちで支えてくれている人みんなステキだなぁ〜と感じました。

遊びの中心になってくれ、子どもたちのお昼寝まで助けていただいた先生方に感謝!

みなさん、ありがとうございました!

2009年度総会を終えて

私事になってしまいますが、今回の総会を終えての気持を書かせて頂きます。
今回私はみつばちに入って、長くも短くも、最後の年。現役最後の総会でした。
代表者ということもあり、今回は実行委員としてもたっぷりと係われました。

今回色々な試みを持って、みつばち保育園をつくる会の原点に立ち返って、知ってる人は確認をする意味で、知らない人もみつばちのことをもっと知ってもらって、今よりも、もっとみつばちを大好きになってもらって、これからのみつばちにつないでいけたらと言うことの総会でしたが、大成功!!つくる会クラス懇談会でも、どのクラスも色々な意見で盛り上がったようだし。もっとこんな懇談を!!て言う声もあったりと・・それに、お父ちゃん部の西山での保育。帰ってきた子供達は「とっても楽しかった!」「また行きたい!」と言って、大満足でした。

これまた、お父ちゃん企画大成功!!
「お母ちゃんにゆっくりした時間を!!」というお父ちゃん部の思いも、一緒にお昼に行ったお母ちゃん「こんな時しか食べれないものを食べよう!!」「のんびりお話できる!」と思いも伝わってました。

大成功の総会。そんな総会に、私は少しずつでも、しっかりと受け継がれている思い。感じれました。

これからも、受け継がれる思いを大切にしていきたいですね。

取り留めのない文章ですが、今の思いを書いてみました。

2009年度 つくる会 総会

09年みつばち保育園をつくる会総会保育2−1

今日はつくる会総会でした。
今年度までは職員が保育を支えていましたが、今年はなんと!!
昨年発足した『お父ちゃん部』がお山で保育をしてきました。

総会までにカイギを重ね色々討議する中で、ただ総会を守るための保育に留まらず子どもにとってどうか?せっかくの時間!子育てのヒントになるような過ごしをしよう!
そして、皆に喜んでほしい!なら、お昼寝も、おやつも食べて、お母さん達にゆっくり過ごしてもらおう!と盛り上がり、小雨の振る中でしたが・・・
我が子だけに留まらず小さい子から、大きい子までいつも通りの生活の中で様々な事を感じながら楽しんできましたよ!!

今日のメニュー
お父ちゃん焼きそば  炊き込みご飯  豚汁

おやつは、焼きりんご・保護者の方に頂いたきゅうりです。

1 / 212

古い記事 »