ポプラさんの畑仕事・・パート1

玄関先で 「とくだ畑(桂本園向かいの畑の愛称です)行ってくるわ〜!」と、準備しながらポプラさんの朝の風景。

PXL_20240509_004846146~2_Original

どんなかな?と、ちょっとのぞきに行ってみると・・楽しそうに、こんな光景!

PXL_20240509_005920803_Original

 

PXL_20240509_005640276_Original

 

かわいいおネギとにんじんの収穫です。ちなみに、桂の畑はちょっと日当たりが今ひとつなのでお野菜の育ちそのものは??なのですが・・逆に、コツコツ手間暇かけてお世話して一生懸命かわいく育ったお野菜は、本当に愛着がありますよ。

 

「ちっちゃ〜いの出てきた〜っ!」「こっちはおっきいで〜!」「なあなあ、においでみ?ニンジンの匂いするで〜!」楽しい発見とおしゃべりいっぱい。

PXL_20240509_010004406_Original

PXL_20240509_005716451_Original

土が硬いところは、おネギやニンジンを傷めないように、ちょっと土をほぐして。この加減もバッチリ。スコップの使い方もなかなかいいぞ!

PXL_20240509_005830521_Original

 

今年のポプラさんは、昨年3歳児(かえで組)の頃から1年間この「とくだ畑」を身近に感じながら拠点にしてきました。なので、今年引き続きで、さらに4歳児になって「やりたいこと。自分たちで実現できること」も膨らんできます。楽しみ!楽しみ!

 

大事に育ててきた「えんどう豆」も収穫です。

DSC_1043_Original

「ブロッコリーは、まだやねん。ここがな、もっとおっき〜なったらやねん」

PXL_20240509_010220556_Original

ポプラさんが畑仕事をしていると、年長さんHくんも一緒にやってきました。西山の畑で年長の仲間と一緒に鍬を使って畑仕事を経験しているHくん。看護師とかちゃんと担任おかちゃんと一緒におおはりきり。

ポプラさんの前での「鍬仕事」は、あこがれの姿ですよ。ポプラさん「**も、年長さんなったら鍬したい〜!」

exported_624E309E-1AFA-4D77-A903-AA954C6AEA04

さあ、ねぎとニンジンの収穫を終えて、次の夏野菜を植える準備。肥料まきです。

DSC_1076~2_Original

「手真っ黒やで〜!見てみて〜!」

それぞれが「どこにどんなふうに肥料を撒いたらいいかな?」と、知恵を出し合い、しっかりと考えながら「あっ、ここ、まだ栄養ちょっと足らへんわ」

DSC_1071_Original

DSC_1095_Original

 

 

DSC_1081_Original

いい感じになってきたぞ!

DSC_1097_Original

畑仕事を終えて「ただいま〜!」と収穫いっぱいで帰ってきました。

そんな時、子どもたちもそのお野菜どうする?相談です。そんな傍らで、担任ミクちゃんと給食室西山くんが、時間と生活の流れをみながら「今からやったら豆、今日何できそうかな〜?か、明日にしよかな?」「いけるんちゃう?こんな風にしてみたら・・」などなど給食室入り口で相談中でしたよ。

 

食の営み、その保育には欠かせない「食べることは生きること」の日々の実践、まさに保育と暮らしとのつながりの拠点でもある「みつばち給食室」です。

1715241062919_Original

 

DSC_1112_Original

 

 

DSC_1118_Original

DSC_1121_Original

 

「ちっちゃ〜い!赤ちゃんや〜」「これはまんまるおっき〜い!」

なんと、収穫した中には茶色くなっていて中がなんと大豆に「なっているものもあってびっくりしたり!

この日の給食ポプラさんは「豆ごはん」になりました。

 

 

追伸

みつばちっこInstagramで、動画アップしています。ぜひご覧になってください。

https://www.instagram.com/mitubati_hoikuen?igsh=aTB1MXhiemVjazZ4

 

 

 

 

 

 

 

かえでさん(3歳児)おいしく焼くで〜!

この日の朝、給食室前カウンターでは、西山くんが「鰤」をさばき中。みつばちっこが見入っていましたよ。

そして、そのあとは・・・園庭もくもく。見に行くと・・・こんな光景。

かえでさん、日々の「暮らし」の中で、火おこしやお魚焼きも重ねてきています。

PXL_20231116_010948922_Original

 

 

PXL_20231116_011121751_Original

 

初めのころは、とにかくひっくり返して、触って触って、ポロポロになったりしながら。そして「だんだん焼けて、おいしくなっていく」ことの過程や意味が実体験でつながりだしたよ。

この日のお魚焼きの姿は、初めの頃とはグンと変化。

PXL_20231116_024817344_Original

 

それぞれが、イメージを持って・・「焼けてきたかな?」「なんか、ジュワジュワいうてきたで〜」じっくり、じっくり!

PXL_20231116_015349205_Original

PXL_20231116_015252769_Original

かえでさんの様子に、2歳児さんどんぐりさんも一緒に真似っこ。

PXL_20231116_015359083_Original

 

 

PXL_20231116_015325683_Original

「焼けたで〜!おいしいで!」おいしかったね〜。

PXL_20231116_015744404_Original

追伸・・・

魚をさばきながら、こんな絵本も楽しんでいます。いつも給食の先生たちが目の前でさばいてくれるのと一緒!

PXL_20231117_024218892_Original

PXL_20231117_024242091_Original

PXL_20231117_024303277_Original

 

 

 

お魚の給食の日は!

給食では、鯖や鰆・鮭などなどいろんなお魚が出ます。

献立が魚の日のカウンターの光景はこんな様子。カウンターに眼差しいっぱいでみつばちっこが集まってきますよ!

 

PXL_20231019_000925760_Original

 

PXL_20231019_001028026_Original

この日は給食室のなおちゃんが、ぱくちゃんに教えてもらいながら初めて挑戦です。「だんだんでいいで〜。がんばれ〜!」

PXL_20231019_001344474~2_Original

 

そして!

PXL_20231019_002350090_Original

 

PXL_20231019_002446894_Original

 

口の中は?ベロ(舌)あったで〜。あちこち観察中。

PXL_20231019_002601924_Original

PXL_20231019_002509257_Original

 

PXL_20231019_002510574_Original

PXL_20231019_001953875_Original

 

そして、この日はかえでさんが焼いてくれましたよ。

PXL_20231019_025246042_Original

 

 

PXL_20231019_014801778_Original

PXL_20231019_015349248_Original

PXL_20231019_014927574_Original

 

PXL_20231019_015810630_Original

PXL_20231019_015845192_Original

PXL_20231019_014849868_Original

「焼けたよ〜」かえでのTくんが運んできたお魚を・・

DSC_1831

 

うちわで同じようにパタパタ真似っこ!真似っこ!しいのみさん(1歳児)のKくん、Kちゃん。楽しいね〜。大きくなったら、煙モクモクでおいしいのしようね。

DSC_1828

DSC_1829

 

 

 

DSC_7577_Original

 

西山のおいしい〜秋!の毎日

 

お山の保育園の栗は、さらにまん丸!で、まだまだ豊作!栗三昧のみつばちっこです。

栗ご飯だけでなく、さまざまなおいしさを楽しむ毎日ですよ。

IMG_7528_Original

今日の収穫分は、せいろで蒸して。

IMG_7514_Original

IMG_7522_Original

給食のお皿に「栗」嬉しいね〜。

IMG_7524_Original

おいしい秋は他にもいろいろ!献立が魚の日は、カウンターでサワラを捌く様子に大にぎわい。

IMG_6813_Original

 

この日は、西山で「自分たちで火おこしして、焼くで〜」

ヒレも頭(カマ)も!

IMG_7415_Original

どうかな?焼けたかな〜?畑でとれたお野菜も一緒に焼いて。

特別の日でなく、これらが「日常」として営まれる大切さですね。

IMG_7411_Original

焼いたあとの網もきれいに洗うよ。「働くみつばちっこ」生活に根ざし労働することへの喜び・誇りが生まれ出してくる時代ですね。

IMG_7419_Original

IMG_7417_Original

 

翌週のお山の様子。食材は「鮭」なので西山での幼児さんは「鮭のちゃんちゃん焼き」

(ちなみに、この鮭からは・・なんと、イクラが出てきました。調理の先生がおいし〜く大人用にしてくれましたよ)

IMG20230928112726_Original

 

IMG20230928112925_Original

IMG20230928113004_Original

IMG_6886_Original

 

食べることは生きること。生きることは「暮らす・生活」していくこと。

そこに、自分たちが確かに関わっていく実感が、喜びと確かな実体験へと重なってい句よ。

IMG_6884_Original

IMG_6878_Original

 

さて、美味しい「栗」はまだまだ、本当に毎日!この日は、焼いて「パンパン栗」に!

IMG_6874_Original

そして・・お昼ご飯中。ふっとみると・・・あら!こんな楽しいテーブルでした。ぺっちゃんこの栗はこんな風に楽しんで素敵。「焼いてんねん〜!」と、ごっこ遊び!

PXL_20231004_031859392_Original

西山に上がってきたしいのみさんも、美味しいことに集まってくるよ!

PXL_20231004_024644009_Original

 

PXL_20231004_030519991_Original

 

 

 

まだまだ続く、美味しい「秋」です。うれしいな〜

PXL_20231004_024516857_Original

 

 

おやつは・・・楽しみ!楽しみ!

6/2のホールの光景。かえでさん、ダンボールい〜っぱいのとうもろこしを・・・

159A3BAF-4F9D-40EF-968C-076F9A03D3D9

 

F7F10D03-0C43-4513-BAB9-E6F5B521056D

40F809B2-EC61-4542-BFCA-41DFE0F3AF01

 

緑の皮を一枚一枚剥くと、こ〜んななが〜いおヒゲが出てきたよ!

802D6E0E-167E-4D8F-A207-D8A397C95B98

 

手先・指先の力加減や視線の集中・などなど!と身体と頭を使い切っての、夢中な姿。

BDB0AFD6-E19A-4339-9F25-E271D82AA1AC

BF93FADD-0A93-4BF9-A245-5EFAC29979B3

814C771B-5673-44D2-A7D9-2CFD45B02D5F

みつばちっみんなの、おいし〜いおやつになりましたよ!

1本や2本でない、このい〜っぱい!っていうのが「やり切った経験と実感・理解」に重なっていくのですね。

 

 

 

1 / 3123

古い記事 »