おめでとう!2016年度卒園式!
先日の卒園式の様子を、写真のみですがアップしますね。
4月を迎え、いよいよ1年生の20人!新しい出会いをいっぱい創って!そのままのあなたたちらしく!素直でまっすぐ、ゆ~っくりと一歩ずつ一歩ずつ大きくな~れ!!









あ









あ


a




あ










a



a

あ

a

a

a

a

a
a
a

a

a

a

a
a

a

a

aa

a

a

a

a


a


a

a
a

a

a

年長さんの営み・・・パートⅠ
いよいよ、今週末に卒園式をひかえて・・。もみのきさんは毎日毎日、さらなる自分・仲間を「もっと!もっと!」と揚々と過ごす毎日。そのぐんぐんと伸びていこうとする姿・成長は、まさに「秒よみ保育」といわれる、年長の就学前期の深い営み。
そんな毎日の姿に、保育園中のみつばちっこや大人たちは、もみのきさんの姿をさらに眼(まなこ)に心に焼き付けてみつめる時間が毎日いっぱいです。
今日の午後の姿!最後の荒馬作りを、自らの力でむかうMくんの姿。時に縫い直しもしながら、涙も・・。でも、あきらめずに「今日しあげたい!」とがんばる!そんな心根は、しっかりと小さなみつばちっこに伝わっていく。

そして夕方、とうとう20人の荒馬ができあがった~!!みんなで創りあげた喜び!これをはめてみんなで卒園式、荒馬をするぞ~と、期待で心が踊る!


お迎えにきているお母ちゃんたちや、みつばちっこ、先生たち、みんなに見てもらおう!!





仲間と共に向き合い、挑戦し、励ましあい喜び合った、ひとつひとつの自信や確信が、確かに重なりを紡いでいく・・。(続)
卒園!おめでとう!もみのきさん!
卒園おめでとう!!
3/19.春、18人のみつばちっこが卒園を迎えました!当日の姿はもちろんの事ですが、特にはばたき会を終えた後の毎日の折り重なるような営みの深さと、18人すべての子ども達が、更なる自分や仲間と一緒に願いを心いっぱい持ちながら、歩み、挑戦しながら、その持てる精一杯を存分に発揮し、さらに揚々と楽しむ姿は、本当に言葉では表現できない、1日1日のすべてが胸に染み入る確かな歩みでした。
リズムでの姿がなかなか写真にとれなくてないのですが、また、当日の卒園式の様子は後日アップしますね。
本当に仲間と心をひとつに精一杯輝いたリズムの姿でした!
前日、18日の夕方の様子。
まり袋の刺繍の仕上げ。この1ヶ月、自分たちでそれぞれがこつこつと丁寧に挑戦しながら一針一針縫う。
「Aちゃん、もうできはりそう?」仲間がそっと部屋をのぞいては見守る。卒園を迎える夕方まで、仲間に見守られながら、持てる力と集中力、何よりもやりとげたい多しかな想いをもって・・・。そして、とうとう仕上げましたよ!!



卒園前の夕方、縫い物の傍らでは、夢中で描くRくん。Anちゃん。
ホールでは卒園式のセッテイング中。その傍らでは、Sくん、Uくんが「先生たちやぽぷらさん、かえでさんにあげるねん」と、ばらのお花の胸飾りの折り紙を折っていましたよ。


何日か前の様子。「まるちゃーん!出来た~!見て見て~」と、うれしそうにやってきたUちゃんたち。裏には「もみの木」表にはそれぞれが想いあふれる絵を描いての刺繍。

毎日、一人ひとりと仕上がるたびに皆でよろこびあう!そんな様子に「見せて!見せて!」とやってくるぽぷらのUちゃん。「ほら、これはな・・・」とお話するKちゃん。


離れ部屋で年長さんの姿を、m毎日誰かがあこがれて見にやってきていました。
ぽぷらのIくん。ひとりひとりの横に順にすわりこんでは見入る。そして「どうやって、そんなん(糸)通すの?」とHちゃんにたずねる。「ほら、ここに小さい穴あいてるやろ。ここにな、糸のさきっちょチョンって切ってー・・・・」とやさしく答えるHちゃん。


続いてRくんの前へ。じーっと見入ったあと「年長さん、なんでもできはんなー。なんでやろなー?」と、キラキラしたあこがれの瞳と笑顔で私に尋ねに来たIくんでしたよ。こうして、また、新しい春、ひとつ大きくなっていくのですね!楽しみだね!

1年をかけて楽しみながら挑戦した「竹馬」卒園式では更なる挑戦をし、この竹馬でみんなが揚々と輝きました!卒園2日前の昼の様子。こどもたちだけでほっこりホールをトントン。「何週もいけるようになったで~!」



2週間前、この高さの竹馬に、年長の中で一番に挑戦して大成功し、みんなに見てもらったU君!これをきっかけに、皆がどんどん挑戦していきましたよ!!

「やった~!!1周いけるぞ~!!すごい!すごい!ばんざーい!」

まりつきもみんな大好き!リズムではピアノと歌にあわせて♪まりつきとんとん、ひのふのみ♪と息を合わせてみんなで進む。合間をみつけては、どこでも「まりつき」
事務所前で声が聞こえてきたよ。しいのみのNくん、年長さんのそばでずーっと見入る!

こどもたちはもちろんの事、保護者のみなさんとも本当にひとつひとつ、歩んできた1年でした。特に後半の半年は、こどもたちを真ん中にして、本当の意味で皆で向き合い問いながら大きく深く歩んできた・・このみなさんの歩みは、確かにこどもたちの心に手渡っていったと本当に感じます。私達職員も保護者のみなさんから沢山の学びと大きな力をいただきました。本当にありがとう。そして、これからもすべてのこどもたちの平和な未来と輝きを願って、共に営み歩んでまいりましょう。
卒園式を終えた日、園庭のさくらんぼのお花が初、ほころんで咲き始めました!18人のみつばちっこ!卒園おめでとう!!

2010年度みつばち保育園卒園式

QuickTime Player の方は上記クリック
Media Player の方は上記クリック