お山の保育園のみつばちっこ・・Part1
2022年8月26日
最近は、運動会に向けて、たくさんのクラスで一緒に、お山のみつばちっこです。
3歳児、かえでさん。「見て見て〜!こんなんできんねん〜!」
太鼓橋で楽しみながら、あれこれ挑戦中。
朝、私が山に上がると、年長さん。こんな様子!縄跳びがんばり中でしたよ。
・
そして、この日。初めて、一人ずつお名前を呼んで運動会のような「通し」をしてみました。
初めてなので、全部ではなく「自分がやってみたいな。と思うのを2つ選んでね」と緩やかに始めました。
仲間みんなの瞳に見守られながらの、初めての「通し」。
「やった〜!ほんまの運動会みたいや〜!」期待と嬉しさや、ちょっとドキドキや挑戦中の自分を知ったり、仲間の姿をより知ったり、、ぐっと集中し向かう姿。
自分自身がはっきり感じられる瞬間です。
ちょうどその頃、遊びに出ていたぽぷらさんがお山につきました。
年長さんの園庭全体の雰囲気に思わず、見入る、ぽぷらさん。
かえでさんも、年長さんが全員している間、ぐいっと見入る姿。
憧れの年長さんの姿と・・・ジブンたちのイメージとがこうして重なっていくのですね。
「だんだんでいいよ」逆上がり挑戦中。まだ回れなくっても、今、自分が一生懸命の頑張りどころ、考えどころを、しっかりと向き合いながら、声を出して今の精一杯を全部の気持ちを込めて何度も挑戦するAくん!その姿が何より大切ですばらしい。手足のタイミングと、腕をグイッと曲げて身体を引き寄せる練習中です。
初めての通し練習の中でも、迷わず、その事に挑戦する姿!
とってもすてきに初めての通しを終えた年長さん。だんだんで挑戦中のこれからですが、気負いない真っ直ぐの気持ちや、仲間との共に感じる雰囲気が、本当にすてきです。
そんな年長さんのを見て・・・「オレたちもお名前よんで〜!運動会したいっ!」と、ぽぷらさんの声が!
じゃ、やっちゃおう。と、ぽぷらさんも高台跳びをお名前初めて呼んで、一人ずつしましたよ。
今度は年長さんが、見守ってくれているよ。みてもらってうれしくっておお張り切りの子。逆に、みて欲しくないわ〜と、ちょっとドキドキ揺れる気持ちの子も。4歳児ならではの揺れも良い意味で、経験していく運動会ですよ。
そして、翌日のお山。
この日は、築山の整備でユンボを使って、あさもっちゃんが築山を大きくしてくれました。毎年ありがとう!
高〜くなってふかふかの築山は、小さいみつばちっこもうれしくって大はしゃぎでしたよ。
・
そして・・みつばちっこ大人もおおよろこび!ダイナミックなあそびにどんぐりさん、さっかいさんの真似っこで、どんどんいくぞ〜!すごいな〜
・
・
合間で、園庭整備のあさもっちゃんと、ほっこりお手伝い。
そんな中、縄跳びがんばり中の3人がそれぞれ、この日、一生懸命の挑戦。
自在に細やかに全身を瞬時に調整する、年長ならではの挑戦。
力んでしまって思うように、手が回らなかったり、タイミングが合わなかったりでしたが、「飛びたい!」という思いはしっかり揺らがない。
「だんだんでいいよ」と伝えながら、手の使い方やタイミングを具体的に修正することを一緒に練習して伝えました。
わかってはいるけど・・うまくいかない・・・でも・・何度も何度も考え、自らで丁寧に修正・挑戦していく中で・・・だんだん身体と理解が一致していく瞬間が!!
そして「跳べた〜!!」やった〜!うれしくってのMくん。
まさに、年長ならではの姿!
みんなで、一緒での縄跳びも!いっぱい跳べるかな?
・
Mくんと一緒に、がんばっていたNくん、Sくんも、跳べるようになって、うれしくって!見て!見て!と、縄跳び仲間の列に自ら入って!うれしいな〜。
・
そんなこんなで、一息ついていると「なあなあ!まるちゃん!リレーしよう!リレーしたいっ!」と、年長さん。ワクワクやりたいこといっぱい。
「じゃ、やろう〜!」と、さっそく、大盛り上がり。見ていた、どんぐりさんたちも先生たちも「頑張れ〜!」「それ〜!」と夢中で応援。
・
リレーが終わって・・・なんだかどんぐりさんも!じゃ、一緒に走っちゃえ〜!
・
年長さんに混ざって、おおはりきり&大にぎわい!
・
そんなこんなの、お山の保育園。みんなで走って大盛り上がりしてると、園バスでおいしい給食がとどいたよ。「お腹減った〜さあ!食べよう〜!」
思い思いの場所を自分たちで選んでは、ほっこり。年長さん、どんぐりさん、一緒。桑の木の木陰でなんとも心地よい。おいしいね〜。
・
桑の木のミンミンゼミの声は「ツクツクボウシ♪」に変わってきたよ。秋のトンボも悠々ととんでいます。
カナブンは、まだまだいっぱい。みーつけた!
・
そして、園庭には・・
秋がいち早くやってきていますよ。(この間の雨でだいぶ落ちてしまった〜)