2024年8月8日
つくる会 みつばちっこ
7月後半の「つくる会がっつり学童」1回目の様子です。
1年から6年までの異年齢で、元気いっぱい楽しい1日やったね。保育園時代と変わることないワクワク遊び心探究心!虫取りに夢中な姿!
心も身体も思いっきり「きっもちいい〜!」「おっもしれ〜!」と、この幅広い年齢や久しぶりに出会う仲間や、年齢が離れすぎて“あいつ誰?何年?“名前は?の仲間も、一瞬で意気投合。
詳細は下記Instagramで動画アップしていますので、ぜひご覧になってくださいね。
みつばちっこInstagramはこちら
⇒https://www.instagram.com/mitubati_hoikuen?igsh=aTB1MXhiemVjazZ4
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
2023年10月15日
つくる会
秋晴れの中、フリマ形式のプチプチバザー開催しました!準備の皆さん、ありがとう。
子ども服や、園舎横では雑貨フリマもあり!結構たくさん出ましたよ。掘り出し物も!
・
離れ前では、職員こづち部の「恒例!大人気クレープ」
・
保護者会では、子ども用にこんなお店も!楽しいね〜
・
・
・
・
皆さん、又、次回をお楽しみに!(いつ開かれるかは・・未定です〜)
・
追伸・・・
今年度保護者会の役員有志のみんなが、「コロナになって、保護者会やつくる会の活動も、一旦途切れた中で、新たに「なんで?」という疑問や知らないこと、又、なんとなく意味が分からないまま継承されていることとかが、いっぱい。せっかく素敵なことだったとしても、知らないままでなく、みんなに知って欲しいし、コロナになってから入園した自分たちも知りたい!」と、四者会議で話題になりました。そして、そんな思いを丁寧に支えるベテラン役員母ちゃんも。
そして、早速!新たな息吹でどんどんアイデアを重ねながら・・・知恵を合わせ「こんなん、作ってみたんです!」と!
どの人も、どの時代になっても、これを見れば分かりやすく「そーなんや〜!」と、なるように、との事。そして、その内容は、みんなで足しながらどんどんアップデートしながら作られていくものだそう。そして、これを軸にしながら「直接いっぱいしゃべって行く機会にしようと思うんです!まずは、楽しく“クラス対抗で、質問出した〜?“とか、って話題にしたり。」と。すごいな〜!
世代を変えながらも、保育・子どもたちの過ごしを軸にして通いながら、こうして、保護者会も変化し脈々と新たな渦ができていくのですね!私たちの発想では生まれない、又新たな息吹!ありがとう!
誰でも見たり、質問もOKだそうですよ。ぜひ、ご覧になってくださいね!そして、質問フォームにもどんどんどうぞ!
2023年7月17日
お父ちゃん部 つくる会 みつばちっこ
7/16(日)プチプチバザー開催しました!
3年ぶりの、ゆったり「各ブース形式」のほっこり開催でしたが、卒園児やOB含め、たくさんの皆さんが集ってくれました!
9時半開催の30分前、各ブースのみんなが集まって準備が始まりましたよ。
・
・
こちら、職員(うちでのこづち部)部のクレープ屋さんも、準備ばっちり。
ベテランさっかいさんに、クレープの焼き方を伝授してもらっているのは・・
今年から、職員の仲間入りの元卒園児みつばちっこ、めいちゃんです!がんばれ〜!
・
こちらは、もみのき組年長さんのお父ちゃん達&卒園児のHくん、Iくんもありがとう!
色々アイデアを出しながらの「焼きおにぎり」のお店。ホールに入ってきたみんなが「おいしそうないいにおい〜!」
・
そして、いつもみつばち応援ありがとう。卒園児OB谷尾お父ちゃんとお母ちゃん。南丹から、おいし〜い本格派コーヒーと、こだわりのおいしさ手作りプリンとスコーンをつくって、参加。
「嬉染居」の藍染めや「こちょこちょ」の刺繍の作品もステキ。
・
みんな集って、大盛況!うれしいな〜!
・
どんぐり組保護者会は、ヨーヨー釣り!子ども達に大人気やね。
小学生も夢中ですよ。
・
しいのみ組保護者会チームは、小さな子ども達も楽しめる、手作りうちわや紙風船作り。おいしいりんごのシャーベットは大人気でペロペロおいしそう。
・
さあ!職員クレープは、最後までお客さん途切れず!これも大盛況!
あさも畑のあさもっちゃんも、きてくれました。
あさも畑のいちごを使っての特製いちごシェーク!新鮮な材料で目の前で、おいしそう〜!
離れでは「フリマ」
掘り出し物がいろいろ。この風景も何年ぶり!
ポプラ組保護者会は子ども用のお洋服やクッキー。そして、岩井お母ちゃんがとってもステキな桔梗の苔玉の植木を手作りでつくって販売中!みんな、どのクラスもアイデア、いろいろやね〜。
・
野の花組さんは、子どもの輪投げコーナーや手作りゼリー。そして・・輪投げをすると!?
・
なんと!肥後父ちゃんの似顔絵書きが!すご〜い!
・
とっても素敵なので、私も「輪投げ」で遊んで、書いてもらいましたよ。
・
みんなの、アイデアが詰まったひととき!そして、みんなが集ったひととき!
・
どんぐり組保護者会は、自家製挿し木の観葉植物も。なんと、「晩白柚(ばんぺいゆ)」の挿し木(東海林父ちゃん家産)」も販売中。そして・・
小学生男子仲間3人がうれしそうに「これ、買ってん〜!ちょっと置いといて〜」
給食室OBの小野ちゃんも、きてくれました。ステキな手作り雑貨い〜っぱい!ありがとう。
お父ちゃん焼きおにぎり大盛況!一番に「完売で〜す!!」
他のお店も大盛況完売!皆さん、ありがとうございました。
2時間の短時間の当日いきなり開催の「プチプチミニバザー」での再開でしたが、とっても濃縮で、それでいてほっこり、の楽しいひとときでした!
また、次回も、お楽しみに〜!(まだ決まってませ〜ん)
2023年7月3日
つくる会
先日「みつばち保育園をつくる会総会」が行われました。
コロナ禍で3年間を経ての、本当に久しぶりの対面とZOOMとでの開催。
開会は、あんちゃんお母さんの素敵なピアノ&元気な歌声からはじまりました♪
これもまたコロナ禍でずっとずっと休止中だった「合唱部」が念願の再開!前日に集まっての再開&新しくピアニストあんちゃんお母さんや新しい部員を迎えてリニュアル♪
まずは「みつばち保育園をつくる会」の歩みDVDをみんなで。
思いを振り返り&新たに知り紡いでいく。
・
そして、そのあとは各部からの活動報告がありました。ZOOM参加の皆さんも一緒に。
・
・
総会の最後には・・・こんなものをお披露目!
園舎建設前の「夢の保育園設計」をみんなで語り合い、それを形にした原寸大の本園の園舎模型。
もえぎ設計さんがこれをもってきてくれた時、本当に夢あふれんばかりで「あ~!ほんまにこんな保育園ができるんや!」と感激したのを思い出します。
これを見て、懐中電灯をお日様の代わりにして日光がどう入っていくかを確認したり、園舎全体の見通しや部屋のをイメージしたりもしたのです。
この設計模型は、開園以来の初お披露目!
「最初は、離れなかったんやな~」「椅子の部屋とか事務所の前はこんな風やったんや」「ほんまにこれが園舎になったんやな~」
みんなで見入るひととき!
「何もないまっさらな中で、自分らで設計とか考えて、これを見たら、そりゃ思い膨らむな~」と。認可開園してからのお父ちゃん部メンバー。今もその思いはしっかり受け継いでくれていますよ。
そんな園舎も23年目。お庭の風景も23年の営みです。今の季節、クチナシの香りが送迎時にふんわり。
園庭も園舎も、毎日の保育を営む根っことなっています。
朝のこんな風景も楽しいね。「だ~るまさんがこ~ろんだっ!」
追伸・・・
総会当日の日にみんなで見た「開園10周年」と「20周年」の映像です。
【みつばち保育園をつくる会】が創った「社会福祉法人みつばち福祉会 みつばち保育園」は多くのみなさんの願いと力が運動となって紡がれながらの「今」があります。
たくさんの皆さんに感謝と・・そして、この郷で大人もこどもも育ちあう営みを、これからも一緒に・・大切に・・。
・
2023年6月11日
お父ちゃん部 つくる会
5/28 みつばち保育園をつくる会と保護者会共催で「おめでとう!入園&卒園を祝う会」を開催しました。
例年「みつばち保育園をつくる会」や「保護者会」の紹介と繋がりも含めて「ようこそ、みつばちへ!」と、開催されていたこの会。コロナ禍で3年間は開催できずでした。
ので、この3年間分の「入園したみつばちっこ」のお祝いも含め、賑やかな会となりましたよ。
「おめでとう〜!」手作りのおめでとう花飾りをもらって、うれしいね。
本当にこのホールにこんな風に賑やかに活気溢れる光景は、コロナ禍以来初めて。
卒園児さんの荒馬で開演!久しぶりに集まってステキな「荒馬」を揚々と舞ってくれました。歌声も「スーホの白い馬歌いたいっ♪」と、変わらず響く!
・
・
コロナ禍ではばたき会や卒園式も、関係保護者のみの参加だったので、この「荒馬」をたくさんの年代の保護者の皆さんにみていただいたのは初めてでしたよ
・
そして、この3年間で新しくみつばちっこ仲間になったみんなの紹介です。
まずは、今年度野の花組の0歳児赤ちゃんたち!勢ぞろい!おめでとう〜&よろしくね!
次は、1歳児しいのみさん。去年入園0歳児みつばちっこも含めて、この日参加のおんなじクラスのみんなも一緒に、手遊び♪でお祝い!
・
お次は2歳児どんぐりさん。お歌も楽しいね〜♪コロナ禍真っ只中の入園で仲間も含めて、ここもみ〜んなでお祝いです!
・
そして、3歳児かえでさんですよ。今年入園のYちゃん、Tくんももうすっかりみつばちっこ!コロナ禍中で入園してきたお友達は、もう先輩みつばちっこで遊び名人やね!
・
お友達と一緒に歌ってが、たのし〜い3歳児さんです!
・
そして4歳児ポプラさん。コロナ禍入園の中での仲間も、もう大きく大きくたくましい、みつばちっこに!
そして、5歳児年長さんです!コロナ禍の中でも、さまざまな経験を重ねて楽しい毎日を担任たちと過ごして、大きくなりましたよ
・
傍らで見守ってくれているのは・・1年生!この仲間に出会えること、うれしいな〜!
さて、ここからは子どもたちはひと遊びに出発です。行ってきま〜す!
なんと、今日の保育の助っ人は・・!卒園児のIくんとHくんお兄ちゃんが来てくれました!ありがとうね。
・
子どもたちが遊びに行ったあとのホールでは・・・
大人たちが久しぶりに集うひととき!
さて、職員さっかいさんや小林お母ちゃんを中心に色々楽しい企画を考えてくれました。何か始まりますよ。
商品は、バザー物品や事業部からの選りすぐり品&にーまるにーまるカレンダ〜だそうな。
・
始まったよ〜!「みつばち保育園 先生のお名前ビンゴゲーム!!」
・
各テーブルで、みんなが相談始まった!始まった!
・
それぞれのテーブルで、誰を?どんなふうに?並べよか?凝らしながらの様子がまた面白かったですよ。さすが、ただでは済まない「みつばちっこお母ちゃん・お父ちゃん」やね〜。
お父ちゃんが集まったこのテーブル!「ちょっと、他とは違うように〜」な〜んて、すっごく時間をかけながら思案中でしたよ!
・
さて、ではビンゴスタート!紙を選ぶのは、コロナ禍の中で新しくみつばちっこ先生になった3人で〜す!よろしくね。それぞれが、楽しい自己紹介!
さあ、箱の中からでたお名前が読み上げられていくたび、テーブルが賑やかに!「リーチや〜!」「あと、※※先生出たらビンゴ〜」
・
やった〜!ビンゴ〜!
・
ダブルビンゴも〜!
・
どうかな?どうかな?
ビンゴ〜!やった〜!
・
代表で、景品も!やった〜!拍手パチパチ〜!
・
最後の最後は、残り少ない景品を「ジャンケンホイ!」
・
・
楽しいビンゴゲームのあとは、それぞれの「宣伝隊!」です。
熱く語る、おかちゃん!みつばちっこ記念誌と、つくる会や子どもたちの育ちを語る!
・
お次は、今年度保護者会長岩崎父ちゃん!本当にいつもありがとう!次回保護者会総会のお知らせですよ。
・
そして、かよちゃん!にーまるにーまる(20周年)実行委員会はコロナ禍の真っ只中の中で、息長く継続中!箱椅子づくりの紹介とお誘いです!にーまるにーまるカレンダーもあるよ!
・
そして「お父ちゃん部」の吉岡父ちゃん!フランスへ旅立った石井父ちゃんから熱い思いをバトンを受け継いで、よろしくね!お父ちゃん部の紹介とお誘いですよ
・
もう、さっそくお父ちゃん部に入ってくれた仲間も!心強いな〜。子どもを真ん中に「どの子も我が子」と、語り学び、楽しみながら、これからもよろしくね。
終わって、さっそく「つくる会」物販でした。
今年入園のH父ちゃん、記念誌を手に「みつばちのこと、勉強します〜!」と購入。そして「25周年の時は、委員に手あげます〜」と、さっそくうれしい元気な声が!こうして、子どもを囲む「どの子も我が子」の輪が広がっていくのですね。
コロナ禍の中、本当に久しぶりの賑やかな集いの活動再開に、やっぱり、関わり合いながらっていいよね。と、うれしい感無量の1日でした。
そして!こんな案内も!
昨年度卒園児大喜田母ちゃんが「みつばち独自のファミリーサポーター的な、なんかできたらいいな〜と思って。それに、つくる会の資金活動もあわせられれば!」と、おしゃべりしてくださったのがきっかけで、那須母ちゃん、武山母ちゃん、上西母ちゃん合わせて4人で小学生OBチームが発足してくれました!
「OB子育て助け隊!」たすけたいっ!なんと、ステキなネーミング!ステキなチラシも那須母ちゃんが作ってくれたとのこと。つくる会の活動の一環として、新部発足です。
人のつながりを大切に「どの子も我が子」とみつばち保育園・そしてみつばち保育園をつくる会は、つながり続ける。
コロナ禍でつながりが持ちにくくなった関係性に、今一度!とOBみつばちっこ保護者の力に私たちも本当に元気と学びをもらいます!
ちなみに「OB子育て助け隊」メンバー募集中ですよ。
なんと!現在2名の卒園児母ちゃん新部員サンが入ってくださったとのこと。
チラシに特典も書いてあるよ〜(みつばちっこに癒される!OBや先生に会える!)いつでも、ご連絡お待ちしてます!
「人の輪の中で人は育つ」眼と声色と、その空気感、丸ごとを感じながらの関わりは「共感・共有」を生み出す源ですね。
・
古い記事 »