新年!初!同窓会!

先日の「つくる会合唱コンクール」にきていた中学生たちが「他のみんなにも会いたい〜」と声かけてくれたのがきっかけとなって、いきあたりばったりで「中1〜高3までの同窓会!!」を企画。当日まで、誰がくるかも把握せず楽しみにしていたら・・・どんどん、なつかしの顔ぶれが勢ぞろい!!うれしいうれしい新年の幕開けとなりました!

卒園式で流したスライドを見て・・・自分の年代になると・・・はずかしい子やら「あ〜!ここ行ったな〜!」と盛り上がったり、縄あみの写真をみて「縄の色で、俺やって分かるわ」と子ども達。

大人は、なんとも懐かしさと、今の思春期の子ども達と重ねながら語り笑いあう!そして、あのころの歩みが共に浮かんでくるのでした。

お昼のカレーは調理室に順番に子ども達が入ってきて・・・なんだか楽しく作り出したよ!

こどもたちいわく・・・「闇カレー??と、普通カレーができてん!どっち食べる??」お台所に入っても、あたりまえですまさない!!さすが!みつばちっこOBです!

・・なつかしく語り合う、みつばちっこ大人たち。久しぶりに会っても変わることなく・・

こちらは、こどもチーム。

ここもまた久しぶりでも、変わりなくおしゃべり!!異年齢で 過ごした仲間たちだもんね!

98年度・卒園児の「タイムカプセル」をとうとうあけました!!やっと、この機会が!10年ぶりです。

さあ!あけるよ〜!!

「わ〜!あいた〜!!」みんなで思わずパチパチ〜!10年野ざらしになってたのに・・・中はとってもきれいに残っていたよ!

「何入れてた??」卒園式1日前に作った手作りの絵本や、いっぱいの折り紙や、そして沢山遊んだ写真!!

「こんなん描いてたんや〜」愛宕山の絵・竹馬・太鼓などなど、あの頃の毎日が鮮明に描かれていましたよ。

おもしろかったのが・・・「ネズミが棚の中にいて、先生がつかまえはった。

年長さんは見ている」な〜んて絵も!!中京ならでは!?

「あっ!これ、俺が折ったかも。なんか覚えてる〜」だんだん、記憶がよみがえってきたで。

この年の子の折り紙はとっても素敵で、一工夫も二工夫もする子ども達でしたよ。

沢山の仲間たちと、本当に素敵な、そしてうれしい1日でした!変わることのない、みつばちっこと大人たち!本当にありがとう!

きっと、今のみつばちっこたちも、こんな風に素敵に歩んでいくことでしょう。

私たちは、こうして、この大きなおうちでたくさんの人とかけがえのない出会いをしながら、営みを続けていく事でしょう。今日の子ども達と大人たちを見つめていると、その深さと意味を今一度かみしめた・・・そんなひとときでした。

うれしいお客さん!

今日、とってもうれしいお客さんが、遊びにきてくれました!中京のみつばちにいたころの卒園児Мくんです!8年ぶりの対面に、玄関先で顔を見るなり、感激で思わず保育園時代に帰って15歳のМくんを抱きしめてしまった、丸国でした。
自転車で、新しいみつばちを探して、ひとりでひょこっと遊びに来てくれたのです。
とっても、元気でやんちゃで、忘れられない卒園児のМくん。卒園式前日に私がはばたきノートに書いたメッセージを、お母さんは台所にずっと貼り付 けてくださり、苦楽を共にしながら育ってきた子どもです。

Мくんとの出会いは、私を保育士として大きく成長させてくれた出来事がいっぱいでした。

話はつきず・・・そんな中で、Мくんは、現在のことや、い~っぱいの保育園の思い出話をしてくれました。
*愛宕山は、ツルツルで(雪やったんです)みーんなで登ったこと
*西山は不思議な事がいっぱいあった(らしいです!)こと
*野イチゴは甘くて大好きやったこと
*西山のキャンプはサイコーに楽しかった。Aちゃんが夜泣き出してびっくりしたこと
*コマを外(中京の路地)で回して、地面で回すのが難しかったこと
*傘建てをつくって、釘を打つのに失敗してみんなで考えたこと
*園バスが大好きだったけど、暑かったこと
*給食のレバーが、苦手だったこと
*お昼寝より、遊びたかったこと
*跳び箱で「あんな大きいのとべるかな?」とドキドキしてたこと
*鴨川のごぼてんは、ほーんとにおいしかったこと
*刺繍は、あんまり好きやなかったけど、みんなが夢中でしてるので、ほんとは、早く外で 遊びたかったこと
*絵本をよんでもらうのが、楽しみやったこと
*歌うことも大好きだったこと
などなど、他にもいっぱい。
中高生の卒園児たちにあうたび、いつも思うのです。こんなにも確かに、あの毎日が心に響いていた事を。
そして・・・Мくんは、話の折にこう語ってくれました。「保育園が大好きやった。あの、せまい保育園が、あそこが大好きでした。あの小さい園バスが大好きやった」と・・・

そして、現在のことも含め、こんなに素敵に深く、しっかり過ごしているМくんをみて、涙が思わずあふれるのでした。

こうして「みつばちのおうち」に里帰りしてくれたМくん。その後、みつばちっことおやつを食べたら・・・すっかり子ども達と仲良くなって「お兄ちゃん!お兄ちゃん」と絵本読んだり、遊んでくれたり・・・最後は、つくる会の合唱の練習にも飛び入り参加。
本当、楽しい、うれしいひとときでした。みんなで創った、みつばちの「郷」は・・・やっぱり「みんなの郷」です。大切な、大切な「郷」・・・

みつばちっこ学童・パート2

夏の学童!今日は、お楽しみの保津峡下り。

水しぶきをあびながらの、爽快な景色の中、楽しく過ごしましたよ!

トロッコ列車にも出会った~「お~い!!」

船のお店さんで、みたらしだんごを食べてホッコリ。

こんな渓谷で食べる団子は、またなんとも風流というか、おいしい~!!

亀岡~嵐山までの約1時間半の旅。嵐山に到着!「ありがとう~。バイバイ~」「長~い船の旅みたいやった~!」と2年生のHくんでしたよ。

夏の学童! in 西山

今年もみつばちっこ卒園児の学童が始まりました! 異年齢で育ち合った1年~6年の子ども達が、西山の郷に帰ってきましたよ。
「なあ、まるちゃん~。今日ってお昼寝せんでいいよな?」「いいよ~!山で、好き~に、1日中い~っぱい遊んでや!」「よっしゃ~!!腐葉土の山いってくるわ~!」元気いっぱい小学生です!
今日のお昼はバーベキュー。ひと遊びした子たちが、順に帰ってきて、さっそく準備がはじまりました。

包丁もまかせてね!さすが、手際よい働きっぷり

へっついさんで、炊き込みご飯「いいにおいしてきたで~」火の番もよろしくね。

「味付けはばっちりやで~!」料理名人のМくんと、Aちゃんがふたりで炊き込みごはんを仕上げてくれましたよ。

バーベキューの火の番は、中高学年チームが「焦げへんように見とくし、まるちゃんは食べてていいで~」と、焼き具合を見ては1年生チームのお世話をしてくれてましたよ。

焼けたで~!もらってきた~!おいしそう~!

炊き込みご飯も「い~っぱい、食べるで~!」と、NくんとRくん

ご飯を終えて、ほっこりひととき。「マジックある~?」なにやらはじまりましたよ。

見て!見て! バーベキューで残った木切れで、こーんなすてきなの作ってたよ。今日の1日を思い思いに、創り描く!

ほっこり製作中のかたわらで、おおはしゃぎの「プール」チーム!!小さいプールの中でところせましと、めいいっぱい楽しむよ!!小学生の屈託のない笑顔!!うれしいね~

おやつは・・・お楽しみ!かきごおり~!!ほ~んとに、うれしそうに作って何回もおかわり食べてました~!!

お山で食べるひとときは、また格別です。ほっこり、時がながれるひととき・・・。

虫とりもしたよ。かまきりさん!遊んでくれてありがとう~!!楽しい1日!

みつばちっこOB学童日記

1年生から6年生まで、なつかしのメンバーがあつまっての1日。とにかく、遊んで遊んで元気いっぱい。保育園の頃と変わらないけど・・・一味違う姿も、またいっぱいです。

冬いちごとりでは、女の子は何人かで組になり、弁当を交代で食べて「手分けしたほうがずっと取れるし、いっぱいになるやろ!効率よくとるね ん!」と知恵を使っての集中した姿で、ホントに袋いっぱいのいちごが!!男の子たちの川べりやがけっぷち登りも、そのダイナミックさは、さすがといった感 じで夢中です。

帰ってからのホットケーキづくりは、子ども達で楽しいあみだくじを作ってきめたり、夜のビンゴゲームも作ったり、お楽しみのお風呂屋さんも、私が最後に入ると・・・もう、ズラーッとならんで、それぞれ頭をあらっているお姉さん達。学童ならではです!!

保津峡から水尾まで歩け!歩け!

保津峡から水尾まで歩け!歩け!

保津峡から水尾まで歩け!歩け!

高いな~!どこでも歩いちゃう!

高いな~!どこでも歩いちゃう!

冬いちごいっぱい!とりほうだいやで~

冬いちごいっぱい!とりほうだいやで~

見て見て!こんなんとれた~

見て見て!こんなんとれた~野苺

途中、川べりで遊ぶ。丸太橋おもしろいな

川べりでお弁当。ほっこり

おやつはホットケーキ。あみだで焼く順番をきめたよ

うまく作れるかな~?

夜ごはんの鉄板焼き。おいしそう!

夜のお楽しみ。ビンゴゲーム!!景品は?

夜のお楽しみ。ビンゴゲーム!!景品は?

2 / 212

« 新しい記事