一月のはじまりと、二月のはじまり

さて、暦は大寒を終え、春を迎える準備ですが・・・ちょっと、さかのぼってのブログアップでスミマセン。

12月の大晦日を迎える年末まじかに、年長さん「森は生きている」の読み聞かせ中。思い思いの心で豊かに聞き入るもみのきさん!

IMG_6182

 

IMG_6180

「今日はここまでね」の私の声に「もっと、読んで~!」「ままむすめはどうなんの?」素話も夢中で聞き入る!

そして、1月のお泊り保育では、新幹線で名古屋に「劇団仲間座・森は生きている」を見に行きましたよ。本物の文化との出会いはさらに心をゆさぶります。

IMG_6178

新年を迎えた1月のみつばちっこ、松尾大社へ初詣や、土手へ凧揚げへ。

IMG_6158

もみのきさん。1月22日には西京保育園フェスティバルに参加。♪森は生きている♪の世界を想い想いに歌い上げましたよ。

IMG02688

 

そして・・・2月。みつばち保育園には方相氏さんからお手紙がとどきました。大きな手形(なんだか指の先っちょがとがってて、こどもたちは口々に、これが気になっていた様子~)

IMG02755

 

 

大寒を終えようとする節分前には、あちこちの山にいっては「ヒイラギ」を持って帰ってきては・・園内で、こんな様子!

IMG02724IMG02726

 

「鬼が入ってこうへんようにすんねん!」『事務所にも張っといてあげる~!」

IMG02728

すずめ2歳児さんのAくんも、ちくちくヒイラギと・・いわしのあたまがポロッとなったりしながらも、「テープちょーだい~」と何度も何度も一生懸命手指をしっかり使いながら、オニさんがこないように準備中!

IMG02734

「見て見て~!ちゃーんとあたまついてんで~!」とUくん!この日はいわしのかぐわし~い?香りが保育園中!

IMG02721

吉田山へ行って方相氏(鬼を追い払う、黄金の四つ目の仮面を被った鬼神さま)の話を聞きに行ったり、壬生寺に行って「ほうらく」をいただきに行ったり、豆まきの「豆」を商店街に買いにいったりと、みつばちっこは節分まで大事なお仕事がいっぱい!

そして・・当日は!

いつもはおしゃべりいっぱいにぎやかなみつばちっこも「シーン・・・」恵方巻きをまるかぶり中

IMG_6466

 

そして・・・とうとう鬼がやってきた~!

みつばちっこがしがみついて、肝心の鬼さんの写真がとれないほどの大にぎわい??!!でしたよ。赤鬼。青鬼。緑鬼がやってきた~!(OB保護者のMおとうちゃん・Hおかあちゃん・Yおかあちゃん!大汗かいてありがとう~!またまた、みつばちっこをよろしくね!)

IMG02737

追伸・・・節分の日のお昼寝ごろ。「今日、もう鬼きた?」と遊びにやってきた、卒園児5年生Kちゃん。「まだよ~。おやつごろやねん。内緒やでっ」と丸国が応えると「何時ごろ?友達つれて遊びにきていい?」と。そして・・時間になった頃、Kちゃんとお友達3人がやってきて、なんだか節分のうわさ?で、4年・3年生卒園児さんたちもやってきて、小学生も一緒の初豆まきでしたよ。

ちなみに、小学生になっても「こわ~い!」と逃げたり、本気ではしゃいで豆をまいたり~!楽しいね~。

 

 

 

しだれ紅梅のつぼみもふくらみだしました。

IMG02719

 

 

 

a

☆メリークリスマス☆!!

田中ちゃん・がもうちゃん・かよちゃんの♪ハンドベル♪からはじまった、クリスマスの1日☆みつばちっこせいぞろいです!

img02474

野の花さんも、ハンドベルの音をききつけて、お部屋からハイハイ・トコトコとやってきて・・・見入ってましたよ~!img02473

さて、クリスマスが近づいてきた頃から、各クラスでは飾りを作ったり、帽子をつくったり、ケーキづくりの相談をしたりしながら楽しみにしていましたよ。

そして・・・・

なんと!「ぽぷらさんで、みつばちっこのクリスマスの歌をつくったし、聴いてくださいっ!!」と、4歳児さんが前へならびびだしたよ!これには、み~んなびっくり!!そして、と~っても素敵なみつばちっこの♪クリスマスの歌♪を歌ってくれました!ほんとに、ぽぷら以外は先生もみーんなだ~れも知らなくってサプライズ☆「あんな、みんなびっくりさせようと思って内緒でぽぷらさんでつくったんやで~!昨日、園バスの中で考えてん!」とKちゃん!と~っても素敵な歌♪

img02477

私達も~!と、先日から帽子をつくっておおはりきりのどんぐり・すずめさんも出てきたよ!かわいいサンタさんがいっぱい☆

img02478

 

img02482img02480

 

 

 

 

 

 

 

かえでさんも歌う~と、出てきましたよ

 

img02485

もちろん、もみのきさんも!今日、みつばちっこのケーキづくりをする、大きな大きなお楽しみがありま~す!

img02486

このあと、それぞれお散歩にでかけたみつばちっこ。前日から、お散歩いくのもご飯たべるのも、着替えるのも、うれしそうにずーっと「サンタさん帽子」をかぶってる2歳児さんたち!よーくみると、帽子を見るたび、少しずつ変わっていっってるんです!白いおひげだついたり・・てっぺんにドングリがついてたり・・・フサフサがついている子も!

img02490img02489

img02496

お昼ごはんはクリスマスのごちそう☆れんこんやごぼうの入ったおいし~い「ごろごろハンバーグ」

 

 

そして、いよいよ、お昼からは年長さんのケーキづくり!それぞれ、この日をむかえるまで「どんなケーキが食べたい?」などなど、各クラスに聞きまわりながら、こどもたちで相談していましたよ。

「**ちゃんはたまごの入ってへんケーキにしよう」「どうやってつくったらいい?」と、アレルギーの子のことも考えて相談しながら。

小さいみつばちっこはとにかく楽しみ!楽しみ!

img02509

それぞれの想いのこもったケーキの完成~!!

img02505

このチーム。「ケーキに使うねん」と、散歩先で野草を摘んできていて・・ん?と、思っていたのですが、そっか~!

こんな風にお飾りに使うのね!素敵~!野草を飾るIくんの横には「野草図鑑」がおいてありました。いろいろ考えたんやろな~。

img02503

おいしいね~うれしいね~。年長さん、すごいな~。ありがとう~。

img02510

夕方、うれしそうに事務所にやってきたぽぷらさんの4人!「まるちゃ~ん!見て見て!あんな、おどりも自分らで考えてんやで~!」と、朝、歌ってくれた歌を踊りつきで♪~まあ~!楽しい!素敵~!これは、来年から毎年みつばちっこのクリスマスの歌とおどりにしよう~!

img02516img02517

 

年長のKちゃん、そっと、もみの木に追加の飾りつけ中。

img02513

まあ~☆これもまた素敵☆みつばちっこが折った「サンタさん」が笑ってるよ☆

img02515

 

 

 

12月年長合宿パートⅡ・・・大きなおうちでおおきな家族に「ごはんづくり」

2回目年長合宿2日目。

合宿をむかえるまでに「みつばちっこたちのごはんを自分たちでつくろう!」と、いろいろいろいろ・・・相談して考え合って知恵を出し合って・・この日をむかえました。

ただ作るだけでなく、家族へ毎日食事をつくるお母さん・お父さんたちの思いと同じように・・手渡したい人への思いがしっかりと生まれて、お料理にも心が入っていきたいな~。との思いで、今回はグループで「このクラスにつくりたい」と相談しあい(その相談もいろいろあったんですよ~)ました。「何が食べたい?」とかいろいろ聞きにいったり・・「赤ちゃんの給食もつくりたい!」となったり、“けっこう全部つくるのは大変やし、1品とかは給食室でつくってもらう?”の大人の声に「全部もみのきさんでつくりたいねん!」と!!

 

img_5882

そして、午前中の様子!切り方・水加減・味付けなどなど、本当にそれぞれが力を寄せ合い!

img_5891img_5892

 

このチームは赤ちゃんクラスのごはんづくり。湯がき加減・大きさ・出汁の味も考えて・・「**ちゃん。」これくらいの食べてはったで」

 

img_5886img_5876

 

仲間同士で「どう?」味も確かめ合って。

 

img_5881img_5874

img_5879

img02372

 

 

 

img02368

img02371img02372

 

 

img_5895img_5859

 

 

 

 

 

 

 

『ただいま~』みつばちっこ達が次々散歩から帰ってきたぞ~!

さあ、最後の仕上げ!食べてもらう人の「顔」が見え「もうちょっとやしな!」と、もみのきさん。

つくり手の顔が見え、その手つきをじっと見入る、小さなみつばちっこたち!

img02379

 

img02377

「待ってな~。おにぎりにするしな!」“チョーダイ!”の声に、ホント一生懸命でしたよ!

img02386

このチームは・・みんな食べだした頃、最後の炊き込みご飯が炊けるのを待つ!!おなかを空かせたみつばちっこも待っててくれている!

ジャーの”あと何分で炊ける?”の数字とにらめっこしながら・・7分前から手拍子にあわせ「なーな・なーな・・・・ろくや~!!ろーくろーく・・・ご~!!!」大きな声でずーっと待ちに待ってカウントダウン!!

img02388

 

い~ち!のときはもうもう、おおよろこび。そして・・「ゼロ~!!!やった~!!」思わずみんなでバンザーイ!!飛び跳ねていましたよ!自分が食べたい、だけでなく・・待ってくれているみつばちっこを思って・・ごはんが炊けるのを、こーんなに心待ちにしたこと、はじめてよね~!

img02390

さあ!もみのきさん!自分が食べる間もなく、本当におおいそがしです!私が傍目でみていても、本当に本当に大忙し!

img02393

 

img02397img02396

 

img02399

 

ぜーんぶ入れられた~と思ったら・・おいしくて「おかわり~!」と次々やってくる。おいしく食べてくれる様子におお張り切りと、と~ってもうれしいのと、おなかも減って「私たちの食べるぶん、なくなるかも・・」と自分達も合間でパクリつまみ食い!

なんだか、ほんと、おうちのおかあさん・おとうさんのよう!こうして、毎日毎日、お母さん・おとうさんはご飯をつくってくれているんだね。給食室の先生たちも、毎日毎日おいしい給食を作ってくれているんだね。

この約9ヶ月を重ねてきたもみのきさんの今だからこそ、やりとげられた今日の経験。ただ、つくるだけでない・・この経験は、もみのきさんの心に・・・。

img02394

 

img02387

合宿中、ほっこりと思い思い絵を絵を描いたり、雑巾縫いに夢中になったり・・。

こうして、1回目から始まった合宿は2回目を終えましたよ。この経験をまた日々つなげ、深め・・・1月の3回目の合宿へと。楽しみ!た

img_5866

img02364

 

 

 

11月年長合宿パートⅡ「わらしべ王子」との出会い

ブログアップ、少し間が開きスミマセン。

さて、先日の年長合宿の2日目。前日にであった「菅島」での一日を終えた年長さん。仲間と泊り、生活を共にした2日目の日。

午前中は「リズム」それぞれの揚々とした想いや、波のリズムでは、身体と心、眼に映した菅島での出会いを、そのままおもわず指先まで身体ごとで表現するもみのきさんでした。    そんな姿に・・・はじめての「側転」に全員で挑戦してみよう!と。私が側転のピアノをポロポロッと弾くと・・・「わあ~!!側転や~!」「やりた~い!」とおもわず声が上がったり・・いよいよやー!と、燐とした期待感と緊張感の表情をみせたこどもたち。      『初めてやしな。思うように挑戦してみたら大丈夫!まだ、できなくてだんだんでいいしね~!』と、はじめました。

 

img_0693img_0700

 

 

どの子も本当に自分らしく、揚々

とみごとに挑戦しきりましたよ!すごいね~!ここからの出会いから・・これから楽しみ!!

img_0694img_0692

 

 

そして・・そんな仲間の様子19人のをじっと見つめていたKちゃん。

さあ・・どうするかな??(正直、少し手立てが必要かな?と思いつつ、少し待ってみようか・・と思っていると)・・・

img_0702

なんと!自分でスタートの場所へスタスタとしっかり行って・・手をつき・・足を交合に進め・・起き上がり・・それを繰り返したのです!まさに「側転」の身体の運びを、ひとりひとりの仲間のさまざまな姿や気持ちを、まるごと吸収し、自分に取り込んでいくKちゃんの姿!!まわりの仲間も「かこちゃん~!!すごいっ!!」「できてはる~!!」と、おもわず笑顔で見守る!

このKちゃんの姿は本当に言葉では伝えられないほどの大きい深い姿でした!こどもたちが、仲間とともに自らをもっと!もっと!と先への意欲を持って全身全霊で実現していく力は、本当に果てしなく深く、すばらしい!まさに「生きていく力」なのですね。

img_0704

 

そして、午後は・・わらしべ王子の読み聞かせをしました。

dscn0185

 

dscn0204

 

dscn0193

 

dscn0189

 

dscn0192

 

dscn0188

このまっすぐな瞳と心に、たろうとこみこの想い、島人たちの願い、本当のやさしさ、強さ・・ひとり、ひとりのもみのきさんの胸に・・・。

 

dscn0190

ここから、また・・・今、まさに毎日。年長さんの「秒読み保育」といわれる、就学前ならではの毎日の営みが育まれています。そして12/8.9の2回目の年長合宿にむけてが重ねられていますよ。毎日、仲間と一緒に、心を真剣によせて、喜びあい、楽しみあい、考えあい、相談しあい、時にぶつかりゆれながらも精一杯知恵と心を重ねることに向き合いながら、深い1日1日をかさねている20人の仲間です。

大きくなったね~!野の花さん!(0歳児)

先週朝、大きいこどもたちがお散歩にいった後の、玄関先で・・・。事務所から見えた光景!

玄関先で夢中でじーっくり遊ぶ。自分で初めて玄関先にやってきたSくん!「すごーい!初めてSくんがひとりで冒険探検しながら来て遊んでるで~!」思わず、仕事の手を止めてうれしくって「Sくん時間」をほーっこり長らく見入ってしまった、私&事務ののむちゃんでしたよ。

img01937

 

野の花のお部屋&大好きな担任の先生から始まり、入園して約8ヶ月。Sくんは、少しづつ少しづつ時間をかけながら、ゆっくりじっくりと、さまざまな人や世界に出会いながら、慎重にゆっくりひとつづつ経験を重ねてきました。

そんなSくんが、遠く離れた担任の眼差しに見守られながら「いってみたい!何かな?」と、自らの意欲で、担任のひざを離れて一人遊びに冒険探検にやってきて次の世界を広げ、夢中で遊びこむ姿は、本当に大きな大きな姿!!

img01935

 

この日の野の花さんのご飯風景。春・夏の赤ちゃん部屋→部屋の前のテラス→離れ部屋→絵本部屋→給食室前・・・と、だんだん、食べる環境=遊ぶ・暮らす環境も、こどもたちの発達、成長にあわせて変化していきました。

そして、最近では、こんな風にホールで、他クラスのみつばちっこたちともかかわりながらの食事も安心して楽しめるようになってますよ。ここで、食べていると、散歩から帰ってきたみつばちっこや、いろいろな先生たちにいっぱい声をかけてもらいながら!うれしいね~!

img01941

「モグモグ!おいしいな~!」「もっとちょーだ~い」しっかりと、自分の意志で手!口!眼!舌!を使ってますよ!

img01946img01947

 

 

 

img01945

そして・・・食事あとの光景。またまたやってきました!Sくん!朝の楽しく満足したひとときをしっかり感じたのでしょうね。今度はIくんも一緒!

img01949

お昼どきなので、散歩から帰ってきた大きいみつばちっこや、着替え中の子もいて、玄関はちょっとにぎやか。おねえちゃんたちが、いろいろお話&お世話にきてくれたり!そんな中でも大丈夫!

img01953

そして・・・「いいものみーつけた!!」散歩がえりのかえでさんのリュックの山を見つけて、自分で次なる遊びへ!興味深々!楽しいね~!この「Sくん時間」がさらなる意欲と力につながっていくのですね。

img01956

 

img01950

 

 

ー社会福祉法人みつばち福祉会よりー

みつばち保育園では、来年度にむけて保育士1名・栄養士又は調理士1名を募集しています。詳細はみつばち保育園までお問い合わせください。(みつばち福祉会のホームページ参照)

 

 

古い記事 » « 新しい記事