2008年12月

♪紅や黄色の色さまざまに〜♪御所へ。

みつばちっこ

今日も遊ぶで〜!それ〜!

こーんな大きい木見つけた!みんなの手でとどくかな?樹の命の息吹が伝わってきそう。

落ち葉の上でかけ回るみつばちっこ。

まるで、落ち葉が風にふかれて踊っている様子と一緒!心と体がおどりだすね。

「わあ〜!お空のひかりでもみじが真っ赤!」

樹とたわむれる!遊ぶ!命と命がつながる毎日

第2回おとうちゃんレストラン
クリスマス高級ディナー&パーティーショウ

まっかだな♪嵐山・亀山公園

みつばちっこ

昨日から年長さんが「3泊4日の年長合宿」へ(山口県のこぐま保育園へ)いっています。きっと、今頃いっぱいの経験をして楽しんでいるんだろうなー。年長さんが留守中は・・・ポプラさんが、みつばちっこの一番大きいお兄ちゃん・お姉ちゃんです。おおはりきりですよ。
ぽぷらさん、毎日秋いっぱい。嵐山の展望台まで、いくで〜!!

この頃、毎日「ただいま〜。まるちゃん!おみやげ〜!こーんなんあったで〜」と、
事務所にも「真っ紅な秋」が届きます。
うれしいね。給食の食卓も「もみじ」をかこんで・・・。
おうちにも、おみやげいっぱいかな?

もうちょっとで、展望台だ!登れ!登れ!

やった〜!展望台についたよ〜

絶景やね〜!大人もこどもも思わず見入る。
本物を見るなら、半端でなく心に響く、とことん本物でないとね!
が、みつばちの保育。
「あっ!保津峡下りのお船や。お〜い!!」


 

第2回おとうちゃん部会議

お父ちゃん部 つくる会

第2回 お父ちゃんレストラン開催に向けての会議をしました。
総勢12名のお父ちゃんたち!+あさもっちゃん+たてべtでの熱意の会議!!

まずは第1回 お父ちゃんレストランの反省
・名前と顔が一致しないから、料理を運ぶ時にどこに運べばいいのか分からなかった
・食器類が足らなかった(色々な食器を屈指したから、そこが面白かったというのもあるが)
・コース料理、どこまで出したか分からない
・お客様が一気に着すぎてパニック!
・厨房内も、何のお料理を出すのかが分からなかった!!
・会議も1回しか持てず・・・
などなど、色々出ました。

そこで、第2回お父ちゃんレストランは

メインテーマ 「クリスマスパーティー!で楽しく」
開催日時   12月21日 (日曜日)17時オープン(完全予約制!!)

パーティースケジュール
レストラン・タイム    17時〜19時(入場は18時まで)
完全予約制
「ハニービー・Xmasライブ」 19時10分〜(30分)
その他にレストラン・タイムにお楽しみ企画があるよ!!

お食事メニュー   大人コース料理に子どもコース料理(離乳食も用意)
Xmasスペシャル「チキン料理」
コース内容は・・・・つづく

次回会議は  12月10日 20時〜
12月17日 20時〜

21日レストランのあとは、お父ちゃん交流会も予定!!

第1回みつばち合唱コンクール 9−8

つくる会

さー審査結果が発表されます。
優勝はどのチーム?

特別賞として、棚橋賞がつくられました。
ドキドキ・・・

い組!「ハイビスカス賞」&棚橋賞「中身豊かで意欲的・足元から頭まで充実してたで賞」

ろ組!「ハーモニー賞」&棚橋賞「力を感じさせたで賞」

そして・・・第1回合唱コンクールの「優勝は」・・・は組!&棚橋賞「多士彩ヶやさしさいっぱいで賞」

OBチーム!うれしさのあまり、賞状も持ち帰ってしまったので・・・正しい賞の名前が分からないのです??又、おしらせしますね!なんせ、「パワフル!一致団結!」でした〜。

栄えある、優勝旗授与です!!美大出身の岩野さんが、徹夜で、本当に見事な優勝旗をつくってくれました。今はOB保護者&調理員の岩野さん。「美大へ行ったのは、この優勝旗を作るため!!」な〜んてね。

は組メンバーで、優勝旗を前に記念撮影!!さて、次回はどのチームに優勝旗が手渡されるか?!どのチームも、ホントにがんばった!燃えた!「本気」でした!みんな、おめでとう〜!この力を「つくる会」へとつなげていこう!!

そして・・・次回の「実行委員長」と「司会」が、み〜んなの前で「御指名」されましたよ〜。みんな「誰?誰?・・・もしかして・・・僕?私?」とドキドキ。

実行委員長は・・・繁田お母ちゃん!今回い組の「声を出すための発声練習」から「指揮者」そして「審査の方法」についてなどのした調べ等、合唱コンクールを大きく支えてくれました〜!

司会は・・・木瀬お父ちゃん!最近「お父ちゃんレストランやお父ちゃんバンド」の大活躍で、その才能がみつばちに知れ渡り、すっかり有名になりました〜!いつもありがとう!!そして、またまた、よろしくね。

今年卒園の「林&福田」の長〜いベストコンビからの、バトンタッチです。そういえば・・・このふたりも、「中京時代の柴田・松家母や西村・酒井父」からバトンタッチをうけた二人だったね。こどもたちの為に・・・そして私達大人のために、これからもみんなでつながっていく「みつばち保育園をつくる会」なのです・・・

第1回みつばち合唱コンクール 9−7

つくる会

厳重な審査中
子どもも大人も全員でリズムが始まりました。
小・中学生は恥ずかしい・・・
大人は苦しい・・・

古い記事 » « 新しい記事