2012年4月

お水!どろんこ!

みつばちっこ

ぽっかぽかの今日!大きいみつばちっこは、西山や天王山、土手へとおでかけ。本園の園庭はほっこり&もくもくと遊ぶ、しいのみさん(1歳児)でしたよ。

 

大好きな水場は、こどもたちでいっぱい!!

 

 

 

何度も何度も自分でお水を「ジャ~」っと入れては運ぶ!!こぼれないように「そ~っ」とはこんだり、たくさんの水を並々とそそいでは「よいしょ!」と運んだり・・・

この、繰り返しが楽しいんだよね~!!

 

水!泥んこ!はまさに、この年齢の「心と感覚」をくすぐる、魅力的な遊びですね!

これからの心地よい季節、こんな光景がいっぱいのみつばちっこ乳児さんですよ。

 

 

 

 

 

 

先輩みつばちっこのHちゃんと、今年度入園のMちゃん。はじめての保育園生活にも少しずつなれてきて・・・こんな風に土にも触れて遊ぶ姿!!

初めての出会いと経験は、ゆっくり、ゆっくりと日々積み重ねながら、たくさんのかかわりの中で、だんだんひろがりを見せていきますよ。

 

 

先生がつくってくれた「トロトロ」のどろんこも大好き!

 

かわいい手の中の泥んこを見せにきてくれたNちゃん。「ペッタン!ペッタン~!」と、手の中で、おもちつき!!

 

 

土の小山の上めざして、よいしょ!よいしょ!

 

さて、今朝のブログにアップされた「天王山、たけのこ列車」ですが・・・昼、「ただいま~!まるちゃん、見て見て~」と、手みやげと共に帰ってきたポプラさんでした。さて、結果はいかがだったでしょうか???せっかくなので、報告は又のお楽しみに。そして、たけのこ列車って??どんなんかも、またまた、お楽しみに!いつか、担任がアップしてくれるかな?

この天王山は、中京の頃からのみつばちっこのお気に入り!!代々の卒園児さんたちも、筍の季節になるとこの列車めあてによく登ったものです。ちなみに、13年前の年長さん、この列車に出会うために何日も何日も通いつめ、なんと!!とうとう出会って、乗せてもらった事があるんですよ~!!うれしかったな~!

京都の文化ある自然に触れる、みつばちっこです。

天王山へ出発!

みつばちっこ

今年、初めてのたけのこ掘りを経験したこども達。

たけのこって・・・?!っと、自分達の手足や五感で感じた様々を受け止め、色んな気持ちを巡らす彼達です。

そんな思いをもっと耕してやりたい!と、Hくんの誕生日と合わせて、公共機関を使い、まぼろしのたけのこ列車を見に行きました。

 

 

 

 

 

まぼろしなんです!私も何度か通いましたが、一度も出会ったことがありません。今日こそは!といつも思いますが・・・残念な日々。

こどもたちも、イメージも想像もつかないタケノコ列車に・・・どんなんやろ!?と、ますます高まる気持ち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか音するで〜!ほんまや〜!なんか来る!

よし、行ってみよ〜と、山を駆け下り、道行くおじちゃんにたずねると

たけのこの駅は下にあるよ!と、教えていただきました。

 

でもこの日は会えずでしたが、朝の9時頃に出発して12頃に降りてくるよ〜と、教えて頂き、今日、改めて天王山へ向かいます!

今日こそは見れますように!