親子ふれあいリズム

日曜日にお父ちゃん部主催で行われた親子ふれあいリズム。

実は、4年前にみつばち保育園をつくる会に、お父ちゃんで結成された部です。みつばち保育園を大きく支えて下さり、こんな素敵な活動を仲間と共に語りながら、子育てを

一緒に考えあっています。

今年の目標として、課題として、取り組みたい事。それは、立ち上げ当初、無理をせずゆとりのある時に参加し、子どもと一緒に自分も楽しむ事を合言葉に

取り組んできました。活動を通じて、交流もクラスを越え輪も広がり、ますますお父ちゃん部の存在は、お母さんと共に子どもを見つめる土台となりました。

だからこそ、今、いい意味でこのお父ちゃん部のあり方はどうあるべきか?を考える時期として捉えました。立ち止まり、思い返すと、素敵な仲間がいるからこそ、いいにくい

ことも素晴らしいことも含めて、もっともっと本音で語りあい歩み続け、我が子を越えた子育てや子どもを語れる集団!励まし!成長し合える仲間になれるといいな〜!と、

まずは、自分自身を見つめ、学習もしながら楽しさ以上の喜びを生みだしていきたい!ゆるがない思いでみつばち保育園を深く強くしなやかに支える集団として成長したい!

そのような気持ちでいます。

 

そんなお父ちゃん部の2012年度、第一弾 『親子ふれあいリズム』 、第3回目を迎えました。今まで以上に参加も多くとっても素敵な心地よい時間を過ごせました。

 

 

まるちゃんが、まずは金魚運動の大切さを説明して下さり、日々のロールマットの意味を聞きました。

スキップきっぷ〜きっぷはねてちょん〜♫〜

夫婦を越えて、お隣の人と!

息を合わせて繋がり・・

親子の触れ合いを越え、こうして子育てを営みたいですね。

心地よい空間と大人達に見守られ、思わず、私達もやってみた〜!

 

リズムの後はほっこり軽食。定番の焼きそば!子ども達は、かっこいいな〜と、憧れの眼差し。思いを寄せ合い、交流が深まる大事な鉄板です。そして、旬の筍ご飯。お父ちゃんのおにぎり!美味しかったよ〜!

ホールでは穏やかな風が、大人達のやわらかい思いに包まれて何とも

居心地の良い時間と空間でした。卒園したした子ども達もきてくれました

 

 

 

 

 

 

 

夏まつり『納涼』☆2011

7月24日(日)に開催された夏まつりの様子です!

夏祭り2011年1

年長さんによる『こども神輿』で始まる夏祭り・・・
天候に恵まれ、沢山の人でにぎわいました♪

ホールでは美味しいものを食べながらワイワイと☆

夏祭り2011年2

今回のフリマは新品にこだわりましたよ。
ディスプレイもばっちり!
夏祭り2011年3

子どもの広場も内容盛り沢山♪
夏祭り2011年4 夏祭り2011年5

恒例☆小学生OBと保護者OBのお店!ノリノリで活気いっぱい!
夏祭り2011年6夏祭り2011年7

たこやき屋さんでもお父ちゃん達がんばりました!
夏祭り2011年8

園バスに乗って北園舎へ・・・

夏祭り2011年9

お母ちゃんたちの手作りスイーツでほっこり♪

ちびっこカットも予約でいっぱい!大好評!

夏祭り2011年10 夏祭り2011年11

段ボールで作っ『どっきり迷路』・・・

お化け屋敷さながらのどっきりで、泣き出す子どもにエールをおくる大人たち☆

夏祭り2011年12

今回も工夫がいっぱいのお祭りでした!次回の冬バザーもどんな企画になるのか楽しみですね♪

◎このお祭りの収益は、全て『みつばち保育園をつくる会』に納められ、土地代の返済にあてられます。

2011 夏まつり☆前夜祭☆

2011年7月16日(土)の夕方から、本園にて夏まつりの前夜祭が行われました。
ここ数年、毎回開催しています。
お忙しい中、沢山の人が集まり大盛況でした♪
実行委員の方もお手伝いの方も、そして遊びに来てくださった方・・・みなさん、ありがとう!

☆今回のメイン企画!なんと落語家さんによる『こども寄席』
おとな版との2部構成で。おもしろかった!と大好評!

☆厨房は作り手も売り手も大忙し!
『なんちゃってひつまぶし』『手羽先』『そうめん』などなど・・・

☆うちわ作りに挑戦!

☆みんな大好き♪ヨーヨー釣り

☆ずら〜っと並ぶ!かき氷

☆保護者会のボスです。盆踊りでは美声(?)を発揮!

☆締めは生演奏の盆踊りで♪

2010年 地蔵盆

関西では地蔵盆ということで、地域のお地蔵さんを囲み、子どもたちの健康を願って、1〜2日間地域のお祭りをします。
こづち部で、そんな地蔵盆で子どもたちへのお楽しみのお手伝いをしてもらっています。
地域の人との交流も深めてみつばち保育園を知ってもらう機会でもあります。

今年は中京区の中京みつばちのあった近所に出向いて行きました。

京都の地蔵盆の伝統でもある「数珠繰り(数珠廻し)」は、お寺さんの読経の後ろで大きな数珠を子どもやお年寄りがみんなで囲んで、お経にあわせて、ゆっくり数珠の玉を隣に送る。そして、数珠を廻しながら、健康や幸せな日々を願いに込めて。

(ちょっと豆知識)
数珠廻しの時数珠の真ん中に大きな玉と飾り、そして反対側の真ん中に少し大きな玉があるのだけど、その玉が自分のところに廻ってきたら、両手でそっと優しく抱えて、そして頭に近づけて、「あん!」といって、お願いをするのです。

子どもたちは、これまた楽しくって、ワクワクです。
そして、地蔵盆は、お菓子や、福引等のお楽しみがいっぱい。
そんな中、午後一番のイベントが、こづち部のM先生による大型絵本の読み聞かせとシャボン玉!!
大型絵本の読み聞かせでは、たくさん持ってきて頂いた中で一つしか時間が無かったのだけど、とってもワクワクの一時で、子どもたちはみんな、絵本の世界に引き込まれていました。

そして、次にお楽しみシャボン玉!!
今回は「シャボン玉に入る!」に挑戦しました。

見事に中に入れましたよ!!

大人も、子どもたちもとっても楽しいひと時でした。
忙しい中、来ていただいた先生!!ありがとう!!

2010年アトリエ村展

2010年5月3日晴天に恵まれて、西山は暑い1日でありました。
静かな西山もこの日はたくさんの人でにぎわっていました。

今年もみつばち美術館で、子どもたちの素敵な写真や絵や作品が展示されています。

もちろん木登りも出来ちゃうし、みつばちっこでなくても楽しめる園庭。

ほっこりと出来るみつばち園舎で、のんびりと過ごせました。

そして、みつばち特性の焼きそばや、クッキー、パウンドケーキを食べながら、楽しいひと時。

明日も開催!!今日来れなまった方!!
是非明日来てください!!

2 / 1312345...10...最後 »

古い記事 » « 新しい記事