冬の西山!!

みつばちっこ

下の保育園が冷え込むな~って日は、お山の保育園のこどもたちが帰ってくると「雪降ってたで~!」と、うれしそうに報告してくれる日がありますよ!冬の西山ならではの遊びがいっぱい!

IMG_3515IMG_3510

 

 

こーんな分厚い氷が見つけられるのも、西山ならでは!「見て見て~!すごいのみつけたで~」

IMG_3504IMG_3502

 

 

雪合戦や!!それ~っ!!

IMG_3505IMG_3503IMG_3514IMG_3508IMG_3513

 

 

 

もうすぐ節分!鬼が来る???

みつばちっこ

1月中旬から、保育園中は毎日、ひいらぎがあちこちどんどん増えています!

みつばちっこたちは節分にそなえ、どのクラスもあちこちの山でひいらぎをとってきたり、吉田神社や壬生寺へ通っては、豆を買ってきたり鬼のお話をきいたり、ほうらく割りのほうらくに名前やクラスやお願いを書いて厄除けに奉納しにいったりと、大忙しですよ!

 

P1060066

 

 

 

 

P1060067

 

そして・・・・今年は、もみのきさんが「吉田神社」に行って“方相氏”という四つ目の、鬼を追い払う役がいる話を聞いてきて、帰ってくるなり「自分たちが方相氏になってみつばちに来る鬼を追い払ってみんなを守るで!!!」と!!こんな感じ!!

 

P1060065P1060063P1060064

 

 

 

ひいらぎをとってきては、毎日あちこちにぺたぺた。「これで、鬼が来うへんで~」

P1060200P1060203P1060199P1060195

 

 IMG_3477

 

 

 

 

 

園バスや、事務所の入り口にも!!

P1060208P1060205

 

 

大変や~!高いところの窓にひいらぎはってへん~!!どっからも入ってこれないように、鬼さんとの知恵比べです!!ひもで吊って・・・・

P1060219

 

よし!これで大丈夫!!

 

P1060220

 

 

さて、当日はどうなることやら!!みつばちっこに「福」がいっぱいきますように!!

はじめてのお泊り!速報!ぽぷらさん(4歳児)

みつばちっこ

今夜は4歳児ぽぷらさんの初めてのお泊り!

朝の「はじめの一歩」の歌からはじまり、午前中のリズムで、はじめて「2人スキップ」をしたときも、そのあと、地元の昔ならではの銭湯に行ってきた時も「ただいま~!」と帰ってきた時も、ごはんづくりの時も、大きなかばんを持って荷物の整理をするときも、ご飯を食べるのも、夜の散歩から帰ってきたときも、パジャマに着替えて歯をみがくのも・・・・

とにかくワクワク!楽しくって楽しくって、うれしいおしゃべりもいっぱい!はじけんばかり元気いっぱいぽぷらさんでしたよ!

リズムや合間の写真がとれなかったのですが、ご飯づくりの真剣ながらも夢中な姿を!!

 

P1060145

 

 

P1060136

 

 

 

P1060150

日々の給食のお手伝い(キッチンばさみも使って)や、工作はさみを使ってのさまざまな製作をする中、手先も器用になってきて、そこからもっともっと楽しいことが生まれる出会いを!と、今回のお泊りでは、さまざまな飾り切りにも楽しみながら挑戦して、ばら寿司やいなり寿司をつくりましたよ!

P1060138P1060142P1060147

 

こんな感じ!キッチンばさみで、本当にいろいろできるんですよ~!「見て見て~!」と言いながらも、細やかな手先で真剣!

 

P1060151P1060135

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060133P1060139P1060130P1060131

 

 

 

出上がった材料を混ぜ合わせたり、思い思いに飾って盛り付けて出来上がり~!!

P1060152P1060153

 

 

おいしそう~!早くたべたい~見て見て~!こんなしてん!

 

 

P1060155

 

 

思い思いに飾っておいし~い!っと、ほ~んとに、みんなおなかいっぱいおかわりして食べていましたよ!

 

P1060156

 

明日のお着替えの用意をして・・・おやすみなさい~!私たちが帰る頃にはぐっすりおやすみのぽぷらさんでした。明日も楽しみ!

 

P1060157

 

今夜のみつばちっこ・母ちゃん父ちゃん達!どんぐり、すずめ,かえでさん(2、3歳児)

みつばちっこ

事務所でお仕事していると・・・何やら活気ある雰囲気のホールの様子!のぞいてみると・・・!

P1060106P1060109

 

ホールいっぱい使って作業中。はばたき会でのクラスの大人出し物に年長リズムの「竹おどり」に挑戦するんですって。特に今年の2歳児さんは運動会で竹を使っていっぱい遊んできました。そんな思いもこめて、なんと!!この竹!竹やぶから切ってきてとってきたものなんですって!節を削って手入れ中! ただ、竹踊りをするだけでない想いもひとしお伝わってきます!楽しそうに作業が進んでいましたよ~!

運動会の前に担任たちが「こどもたちのために!」と夜中に作業していた姿と思わず重なってしまった丸国でした。たくさんのお父ちゃん、お母ちゃんのこんな姿、忙しい中こどもたちの為に!と知恵と力をあわせてくださって、ホントにホントにうれしい&感謝!感謝!ありがとう!

P1060110P1060107

 

 

出来上がった竹でいよいよ挑戦!担任の先生たちもしっかりサポートしながら、やってみるぞ!と・・・・

これはこれはなかなか難しい~!!「きゃー!」「どこで入るの?わからへん~」「えっ?どうすんの?」なんて声も飛びながら、時にしりもちをついちゃったり、脚はさまれたりしてみんな苦戦!!がんばってましたよ~!

P1060121

P1060118

 

止めた竹でステップを確認しながら練習し、もう一度ピアノにあわせて再挑戦!何度も何度も挑戦しているうちに、できた~!と拍手!おおよろこび~!大盛り上がりです!!

 

P1060123P1060124P1060122

 

手つなぎにも挑戦!大成功~~!!!やった~!「めっちゃ、うれしい!」とお母ちゃんでしたよ。

笑顔いっぱいで何よりも楽しみながらの雰囲気がと~っても素敵な夜でした!!

 

 

 

・・・追伸・・・・

今年、新年早々すぐの保育園のもうひとつの様子です。(なかなかブログアップできなくて・・・すみませ~ん)

年明け6日から、つくる会「カエルの豆太」にむけての合唱練習の声が響く!「今年もこどもたちと大人たちと手を取り合って平和で豊かな1年を!」と、勇気づけられる姿でした。(「カエルの豆太」&「講演会」は皆さんの大きな力とがんばりで1/12、大成功と感動の一日で終えました!また、詳細は実行委員さんが後日アップしてくれるかな?)

P1060023P1060042

 

 

「年明け早々からすごいパワーだわ~」と聞き入っていると、こんどは・・・掛け声が!続いて、もみのき、ぽぷら(4・5歳児)のはばたき会の民舞の練習が始まりました!!4・5歳児のはばたき会の出し物は、保育園保護者の歩みのバトンタッチも込めて・・そしてこどもたちが日々精一杯想いと力を出すべく「その親である自分たちも!」と思いながら、これも又忙しい中だけど、特に本気&真剣です!

P1060047P1060045

 

 

ただするだけでない、そこから見出すものがきっと毎年あるのだろうな、と思いながら、いつもそんな姿を見ていて胸があつくなります。

私たち職員も、こんな保護者のみなさんにホント支えていただき、時に激論もし、語り合い、勇気も力ももらい、育ちあって、保育に向かっています!

少し、遅くなりましたが・・・今年もすべてのこどもたちの幸せと平和を願い、共に歩んでいきましょうね!そして、こどもたちはもちろんの事、人を取り巻くさまざまな出来事と動きにしっかり眼をむけていきましょう!

本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

P1060015

 

 

 

七草粥

みつばちっこ

お正月休みの間、たくさんご馳走を食べ、お腹もちょっと疲れてきた頃

春日町へ七草を採りに行ってきました。

IMG_3367

IMG_3366

のどか~な段々畑の脇に生えていたのはハコベ。

「これかな~…」「これかな~…」とじっくり葉見て確認。

「あっ!あったよ~!!」

そして、次は川辺へ。

IMG_3369

ここで見つけたのはセリ。

落ちないように気をつけながら慎重に。

今回採れたのはこの二つでした。

園に帰ってきて、給食の先生と相談し、「自分たちで七草粥作る!」と決め

作り方を教えてもらいました。

IMG_3373

散歩先では、七草の内の二つしか採れなかったので

残りは給食室で用意してもらっていたものを使いました。

みなさん春の七草全て分かりますか?

IMG_3376

「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ

スズナ、スズシロ これぞ七草」

子どもたちにこんな詩があるんだよ~なんて話をしながら

七草粥を作りました。

IMG_3378

IMG_3383

美味しくできたかな~? ちょっとお味見。

「うん。ばっちり。 美味しい~!」

IMG_3392

できた七草粥はもちろんみつばちっこみんなで。

IMG_3393

古い記事 » « 新しい記事