第2回 お父ちゃんレストラン7−2

|当日は、朝の9時集合!!ぞろぞろお父ちゃん達の出勤!
取り合えづは、席づくり!!前回はどうだった?後・・40席たりない><
おっ!これ使ったらいいやん!バザーでの経験を生かし順調な滑り出し!
助っ人の森もっちゃんをリーダーに!指定席作りの始まり!
また、男性にはセンスのない飾り付けを、りゅうちゃんnお母さんが助っ人!
助かります!フェルトや、花瓶も持参していただき本当に助かりました。クロスのアイロンかけ・・・・本当にありがとう><

そしてそして、パーティーのかざり!!!なんかおかしい・・・
なぜ?間隔を狭くしたら?もっと数増やしたら・・・
お!!こんなしてみよ!
なんとか、スムーズにできました。

↑ 準備の合間の休憩の一時・・・お父ちゃんたちは、「子育てについて、語り合っていました!!」・・・ステキですね・・・

保育園の窓に・・・なんのなんの!瀧村父ちゃん!お手の物*^^*昔の間隔でちょいちょい!!

田淵父の感想!
おとーちゃんレストランには初参加でしたが想像以上に楽しく他のおとーちゃんとも交流がはかれてよかったです。子供たちも最高に喜んでくれて大成功かなとの思いです。担当が調理以外の設営で本当にいい感じに出来るかなと若干心配でしたがみんなの協力でナイスな雰囲気に仕上がったと思います実はもう1つ田淵父ちゃんからメールをもらってます!これ↓昨日はお疲れさん久々に表舞台に立ったけど俺的には楽しかったわまた色んな企画で楽しもかそれより子供達がかなり喜んでくれてたみたいそれがなりよりかなあとこのままブログにのせへんやんな?のせるんやったら別途ちゃんと送るわ・・・すいません、のせちゃいました><

 

後藤なつ父
大成功!内容は申し分なかったと思います。お土産クッキー、デコレーションSHOW!、ハニービー、カプラなどが良かった。理由:クッキーは子供たちが喜んでいた。デコレーションは長い時間の中で、メリハリがつき、お父ちゃんが作ったことが、お客さんに伝わりケーキに付加価値がついた。ハニービーはイベントの最後まで気持ちが楽しくなり、イベントの終了がわかりやすかった。あと、カプラはやってみて、楽しかった。照明に浮かぶ、カプラの雰囲気が良かった。などなど・・・。反省点:㈰デコレーションは実況中継があっても良かったかな?!終わりが分かりにくかったので、最後は、”か〜んせ〜い☆”みたいな感じで、お客さんに披露してもよかったかな。㈪予約時間をとったのでテーブル担当は無くてもよかった。㈫食器は数を揃えたほうが良い。くらいかな。全体的には合格点だと思います。お疲れ様でした。

第二回 音お父ちゃんレストラン 7−1

お待たせいたしました。先日、12月21日(日)に行われた
高級ディナー&パーティーショウの様子を順繰りに載せていきたいと思います。

冬バザーでのプレ企画として行われた第1回お父ちゃんレストラン。

参加したお父ちゃん、子どもたち、お母様方・・・誰もが楽しかった!よかった!!そんな素敵な経験の中で、つくる会のおとうちゃん部が生まれました。

というより、自然にできました。
また、その時の交流会が非常によかった!熱かった!語り合いました。

子育てを共に頑張る中で、横のつながりがあることの喜び!心地よさ!何事にも変えることのできない大切な仲間がたくさんできました。
部としての初の企画!!!高級ディナー&パーティーショウ。

会議も週に1度集まりました。

計3回。交流会+会議1回。

練りに練って、子どもたちが喜ぶ姿を想像して、遊びながら、真面目に作り上げた企画!ご覧ください!!

前日、お土産のクッキイ作りの様子です。喜んで欲しい〜何をしよ?
そーだ!クッキイ作ってみる?せっかく作ったから、メッセージもつけようよ!そーだ!プレミアムクッキイもつくる?でるでる!!楽しいアイデア!!

約850個の手作りクッキイ!ありがとう*^^*

神谷父ちゃんの感想です。
疲れたけど、楽しかった〜何よりも子どもたちの笑顔がいっぱいやし、ケーキ作りも緊張したけど、自分の子が誇らしげに、「お父ちゃんが作ってるねん」と喜んでくれて、やって、よかったです。
これからも「さすがお父ちゃん!」と思わせれるように、頑張りましょう!頑張れみつばち父ちゃん!

 

野田一とうちゃん
今回の料理、味付けは、塩・コショウのみ! ごまかしがきかないので 仕上がりが不安でしたが・・・好評で何よりです。
これからも もつとおいしいものをつくつていきたいとおもいます。 ぜひ、たべにきてください。
*今回のお料理のサブタイトルは・・・ノダマックスです^^*

おとうちゃん調理実習

今年度第2回目となる“お父ちゃん調理実習”を行いました。
6名のお父さんが来てくれました。

お母さんが病気のときに、お休みのとき、お父さんも作れたらいいよね。
子育ては一緒にしていくもの、お母さんにそして子どもたちにも「おとうさんのごはんおいしい」といってもらえたらうれしいよね。

と始まったお父さん調理実習も会を重ねるごとに、自主的に「参加したい」と集まってきてくれました。

「家でもしますよ」のお父さんから、「普段は作りません」という方もおられましたが、和気あいあいとした雰囲気で 和やかに作りました。

だしをとるところからはじめ

☆大根と鶏の煮物 ☆粕汁 ☆おでん ☆チキンカツの4品をつくりチキンカツはコンビニ弁当と味比べもしました。

「だしって大事なんや〜」「だしがきいてるな〜」「コンビニ弁当は食べられへんな」「作れそうや、きてよかった」「楽しかった」と感想もいただきましたよ。

お家でも作って見てくださいね。
そしておかあちゃんもお父ちゃんも作り方や食事の悩みいつでも聞きに来てくださいね。

第1回みつばち合唱コンクール 9−9

・・・最終章。
実行委員長より・・・。

みつばちに上の子が入園してからはや8年……
3月には下の娘が卒園で、親の私もとうとうかぁ……なんてご隠居気分でいたのですが、『もいっかいドーンとしたことやってから卒園したらどうか』と話があり、そやなーなんかつくる会に残していかなあかんなという気持ちが芽生えてきたころ、つくる会代表者会議で『難しい話ぬきでの交流会を!!』と声があがった。『これやーっっっ!!!!』とばかりに色んな案をだした中に合唱コンクールがあり、即日即決。さすが。そして実行委員長のワタクシが誕生したのであります。
この企画、実際練習が波にのるまでかなりの時間を要しました。
しかし波に乗り始めるとパワーを発揮するみなさん……すごいなぁ………
当日は始まった瞬間人の多さにまず感激し……
審査委員の方々のそうそうたるメンバーに驚き…
い組さん、難しい自由曲だったにもかかわらず、まぁ素晴らしい演出に涙……
わがろ組、ピアノ伴奏者やあまり練習に参加できていないのに一生懸命自宅や勤務先でがんばってくれたことを思い出し涙……
は組さん、私の大好きな見上げてごらん夜の星をを美しいハーモニーに聞き惚れ涙……
OB組、私の大好きな人たちが結集!!!相変わらずの勢いに涙……?
すべてが終了してからいろんな方から声をかけていただいた。みなさん『楽しかった、ありがとう』と肩をたたいて労ってくれる。
何に付けても『伝説に残るイベント』みんなで作ったぞ! という気持ちが大爆発〜な1日。幸せかみしめかみしめ……卒園までの数ヶ月はにやけて過ごせそうです。

みなさんほんとにありがとう。

大好きですっっ第一回合唱コンクール
実行委員長 林リカ

第1回みつばち合唱コンクール 9−8

さー審査結果が発表されます。
優勝はどのチーム?

特別賞として、棚橋賞がつくられました。
ドキドキ・・・

い組!「ハイビスカス賞」&棚橋賞「中身豊かで意欲的・足元から頭まで充実してたで賞」

ろ組!「ハーモニー賞」&棚橋賞「力を感じさせたで賞」

そして・・・第1回合唱コンクールの「優勝は」・・・は組!&棚橋賞「多士彩ヶやさしさいっぱいで賞」

OBチーム!うれしさのあまり、賞状も持ち帰ってしまったので・・・正しい賞の名前が分からないのです??又、おしらせしますね!なんせ、「パワフル!一致団結!」でした〜。

栄えある、優勝旗授与です!!美大出身の岩野さんが、徹夜で、本当に見事な優勝旗をつくってくれました。今はOB保護者&調理員の岩野さん。「美大へ行ったのは、この優勝旗を作るため!!」な〜んてね。

は組メンバーで、優勝旗を前に記念撮影!!さて、次回はどのチームに優勝旗が手渡されるか?!どのチームも、ホントにがんばった!燃えた!「本気」でした!みんな、おめでとう〜!この力を「つくる会」へとつなげていこう!!

そして・・・次回の「実行委員長」と「司会」が、み〜んなの前で「御指名」されましたよ〜。みんな「誰?誰?・・・もしかして・・・僕?私?」とドキドキ。

実行委員長は・・・繁田お母ちゃん!今回い組の「声を出すための発声練習」から「指揮者」そして「審査の方法」についてなどのした調べ等、合唱コンクールを大きく支えてくれました〜!

司会は・・・木瀬お父ちゃん!最近「お父ちゃんレストランやお父ちゃんバンド」の大活躍で、その才能がみつばちに知れ渡り、すっかり有名になりました〜!いつもありがとう!!そして、またまた、よろしくね。

今年卒園の「林&福田」の長〜いベストコンビからの、バトンタッチです。そういえば・・・このふたりも、「中京時代の柴田・松家母や西村・酒井父」からバトンタッチをうけた二人だったね。こどもたちの為に・・・そして私達大人のために、これからもみんなでつながっていく「みつばち保育園をつくる会」なのです・・・

古い記事 » « 新しい記事