2022年6月

あそびが生み出す「子どもの育ち」と「発達」・・パートⅠ

みつばちっこ

しいのみさん、野の花さんの、新しいみつばちっこの仲間入りのお友達も2ヶ月たち、体調も環境も少しずつ保育園に慣れて、お砂あそびもこんなふうに楽しめるようになってきましたよ。

865D65A8-0F24-4C59-A58D-994D9AF150A6

 

 

029CB33B-4533-4647-BA15-DECA25B0AB43

 

 

目でみつめ、手をしっかり伸ばして、感触で確かめて、変化を知る瞬間。

変化していく丁寧な土あそびは、感覚器官はもちろんのこと、認識もたしかなものにしていきますね。あそびがどんどん発達を生み出しますよ。

 

9407AB61-BDA0-420A-94C5-0CB59E3472EC

F8A44CF9-29FE-4A21-9DB2-D345DDEE223B

 

F5629105-789C-4DDF-8A1B-3C6A21DD82C5

 

1BF41CB9-8C01-4DE5-B003-E1D01B49034A

 

 

 

 

2CCBA5F2-3069-4CEC-8B84-84B81177EF3C

 

 

F7F2A4E0-C5AA-4088-B90F-3B18CA6BAD82

 

 

 

 

 

 

B65E2959-6661-44F8-8DAC-8863D7A50FC4

 

A95CB64A-F3B0-4265-82B1-F02620672435

 

 

CFB2C156-A8A1-402C-B1BA-C0C5CB48D4CA

 

F6626F58-8F38-46F8-898D-E21F35F4E380

 

3E15FE57-7EB4-46A2-9EEE-D27C09EB373D

カップを開けると・・・・その目の前をしっかり確かめ・・

D81642B0-66A0-48E3-84DA-AA676DF0B7B5

 

 

そして、もう一方の空の入れ物を確認。「あれ?ない〜?」

何気ない年齢ならではのあそびの中には、大切な発達認識がいっぱいですね。

395298AF-AF04-4720-8E5A-F6236409996A

 

二人でほっこり積み木遊び。看護師とかちゃんに見守られ、共感してもらいながら、ジブンで挑戦。

E775E5C6-3681-4EC9-9422-09B641C6CECB

おとなの支えと共感の中で「もういっかい!」とSくん。

そして、Sくんの様子をしっかりと感じ取って、さらに「自分も」とHくん。

681E2BA0-129F-47B2-9FA2-C0201097A140

 

共感の再確認!「できた〜!」とかちゃんとタッチ!

そして、Sくんの様子を、一緒にHくんも共感!

0427128D-9F83-4073-9758-2498BA92E29D

 

そして、大人から、次へ。一緒に感じてくれたHくんを確認してSくんの瞳。「大人⇄自分」の2方関係から「おともだち⇄おともだ血」の2法関係へ。ここを確かなものにしながら、3方向への関係性へと広がっていくのですね。

積み木遊びも人とお友達を介しながら、豊かに丁寧に発達が生まれるあそびですね。

379D2C69-6042-42A3-B474-3D5558756DFC

今年度入園のSくん。毎日の保育園の暮らしの中で、日に日に育っていく!担任の山田くんが、うれしそうに「Sくんがね、どんどん変わってきてね〜・・・・」と、うれしそうに具体的な変化をいっぱい話してくれます。

 

生活の模倣もいっぱいです!やりたいこと、実現できたこと!が、ひとつひとつ増えてきましたよ!

 

「ヨイショ!」お昼寝開けのお片付けもアソビですね。Fくんおおはりきり!

そんな様子を、見入るSくん。

FFEC9077-6604-45B1-9437-65C11EEC5E56

 

Fくん、ヨイショ!手と足としっかり使って、すごいな〜

02CF7D54-6D27-4F24-B434-D83BF1E4A03A

 

そして・・Sくんも・・

AF6D308D-79F0-4313-AAE5-C05AF5FDDE02

ヨイショ!ヨイショ!

EA79D8E5-1C0F-4FCB-9A6D-2AB75EE4084E

Aちゃん、重〜いお布団もしっかり持ち上げて、ヨイショ!

990D61F8-E873-43B9-B209-7C2922516BE2

 

Aちゃんは、担任の中村ちゃんと一緒に「ヨイショ!」こうして、だんだん遊びから生活になっていくのですね。

06D5D99A-CC52-458C-BBDB-EE640929B18F